みなさん、こんばんは。
きょうも寒かったですがみなさんは大丈夫でしたか?
こんな天候でも半袖ワイシャツを着ているサラリーマンをみてちょっとびっくりしていました。
さてきょうはついにこのニュースがはいってきましたね。
中国が保有するアメリカ国債を大量売却
これは結構ことによっては大変なニュースです。
先日より再三、このブログでもギリシャを発端としたヨーロッパの金融危機についてはふれてきましたがアメリカの財政赤字も完全に増加傾向、失業率も増加傾向にあるなかで頼みの綱は中国であるといわるてました。
最近は外交でもアメリカの重要ポストの人間がなにかあるごとに中国をお得意先のように足を向けていました。
ところが今回の行動は今や世界でも重要なウェイトを占める中国がアメリカに悲観的であるという判断と捉えられ、株価がさらに下がり、企業業績悪化→リストラ→財政赤字のさらなる膨大化が懸念されます。
またドル安になればさらに円高圧力が高まりますのでまた経済動向は全体的に感化できない問題になってきてますよね。
きょうはもう年末の紅白歌合戦の司会者がきまったというニュースもありましたが、なんとなくクリスマスケーキ商戦といい年末にむけ足音が聞こえてきましたね。
私はこれからが特急のような忙しい日々になると思いますが(笑)
みなさん、ご自愛下さい☆
きょうも寒かったですがみなさんは大丈夫でしたか?
こんな天候でも半袖ワイシャツを着ているサラリーマンをみてちょっとびっくりしていました。
さてきょうはついにこのニュースがはいってきましたね。
中国が保有するアメリカ国債を大量売却
これは結構ことによっては大変なニュースです。
先日より再三、このブログでもギリシャを発端としたヨーロッパの金融危機についてはふれてきましたがアメリカの財政赤字も完全に増加傾向、失業率も増加傾向にあるなかで頼みの綱は中国であるといわるてました。
最近は外交でもアメリカの重要ポストの人間がなにかあるごとに中国をお得意先のように足を向けていました。
ところが今回の行動は今や世界でも重要なウェイトを占める中国がアメリカに悲観的であるという判断と捉えられ、株価がさらに下がり、企業業績悪化→リストラ→財政赤字のさらなる膨大化が懸念されます。
またドル安になればさらに円高圧力が高まりますのでまた経済動向は全体的に感化できない問題になってきてますよね。
きょうはもう年末の紅白歌合戦の司会者がきまったというニュースもありましたが、なんとなくクリスマスケーキ商戦といい年末にむけ足音が聞こえてきましたね。
私はこれからが特急のような忙しい日々になると思いますが(笑)
みなさん、ご自愛下さい☆