山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

蘓武岳 大杉山まで紅葉散策

2022年11月10日 | 山歩き
2022年11月7日(月)晴れ

総時間・・・・4時間4分
休憩時間・・・30分
歩行距離・・・約 5㎞


万場スキー場登山口スタート 09:11

紅葉は3~6合目がすごかった








この辺りから上はほとんど落葉していた



大杉山 11:13~37分

三川山

神鍋高原

向こうの山が見えるほどに落葉してた

あがりこブナが折れて悲しいことになってた

スキー場に下山

車に帰着 13:15


午後から所要のため大杉山までとしましたが、紅葉が素晴らしくて思いのほか時間がかかってしまった。

後山 駒の尾山~後山~おごしき山へ縦走

2022年11月06日 | 山歩き
2022年11月3日(日)曇り後晴れ

総時間・・・・6時間20分
休憩時間・・・1時間07分
歩行距離・・・約 11km


松の木公園に車デポして

ちくさスキー場近くの駒の尾山登山口スタート 09:25

大海里峠へゆるやかに登って行く

大海里峠 10:13


紅葉してます




駒の尾山 11:06~15分

行く先はガス

晴れてきた

駒の尾山

東山?

船木山 12:20

日名倉山

後山 12:45~13:15

氷ノ山

駒の尾山にさようなら

おごしき山へ

おごしき山 平成の大馬鹿門 13:39~

谷へ下る

紅葉が素晴らしかった




谷に出て谷沿いに


車道を歩いて

下山完

いつも人の少ない山を歩いているので久しぶりに多くの人に出会う山を歩きました。午後から晴れてすばらしい景色や紅葉を見れて大満足です。


加藤文アルプス 仏の尾・青ヶ丸(兵庫県香美町小代区佐坊集落から)

2022年11月06日 | 山歩き
2022年10月27日(土)曇り後晴れ

総時間・・・・7時間20分
休憩時間・・・1時間20分
歩行距離・・・約 11㎞

【かとぶん9アルプス】
加藤文太郎が名付けたという兵庫県の9座の山を【兵庫アルプス】、またの名を加藤文太郎の名をとり【かとぶん9アルプス】と呼ばれている。
1兵庫御嶽(後山)
2兵庫乗鞍(三室山)
3兵庫焼(赤谷山)
4兵庫穂高(三の丸)
5兵庫槍(氷ノ山)
6兵庫大天井(鉢伏山)
7兵庫鷲羽(青が丸)
8兵庫白馬(仏ノ尾)
9兵庫立山(大ズッコ)
今日の2座山行ですべて達成したことになりました。 

天気の良くない中、
兵庫県美方郡香美町小代区佐坊集落奥から林道歩きが約30分。
仏ノ尾登山口の案内に従い分岐する。また来ることがあれば登山口までは車だと話しながら少し歩くと牧草地跡のような広い原野から山道に入る。
標高1,000mあたりから仏ノ尾まで標高差約200mの急登が続く。
広葉樹は紅葉してきれいな色に染まっているが陽射しが欲しい。
仏ノ尾頂上からの眺望はあまりよくない。
少し休憩して青ヶ丸への縦走へ移る。この縦走の森の紅葉が素晴らしい。
広い尾根が続く中、踏み跡は落ち葉に隠れ薄く分かりにくい。
十分な量のテープが無ければ、方向取りにかなり迷うこと間違いない。
紅葉に感嘆の声があがる。
中の丸で畑ヶ平からのルートと合流するが、紅葉に目を奪われ方向確認を怠り少し畑ヶ平方向に進んでしまう。メンバーからの指摘で方向を修正する。
青ヶ丸手前の登りも急登だった。
青ヶ丸頂上は広く笹が刈り払われいた。眺望があまり良くないので少し南へ進み食事休憩とする。
休憩している間に青空が広がり氷ノ山や扇ノ山がすっきりと見えた。
帰りは陽射しに照り映える紅葉に再び声を上げながら歩く。
登り返しも苦にならないほど素晴らしい。
今日の日に来れたことに感謝だ。
仏ノ尾からこんなに長かった?と思う長い急坂を下り登山口に降り立った。
後半は天気も良くなり紅葉を堪能できた山行でした。


ここで路側に駐車してスタート 08:37




すごいな!

ようやく登山口 09:15

鹿の角

紅葉してますが陽射しがほしい

リンドウ

ここから本格的な山道に

牧草地か畑あと?

急登が始まる

紅葉が素晴らしい


仏の尾に到着 10:50~56




縦走の尾根が素晴らしい




青ヶ丸に到着 12:19~13:26


広留野高原

広留野高原
氷ノ山

陣鉢山

氷太くんと鉢伏山

氷ノ山

仏の尾へ戻ります

陽射しに映える紅葉を見ながら激下り







仏の尾 14:30

扇ノ山

こちらも激下り

林道歩いて

車に帰着 15:57


奥美濃 冠山紅葉す

2022年11月04日 | 山歩き
2022年10月27日(木)晴れ

前夜泊で過去2度振られた冠山に行って来ました。
多くの方は金草岳とセットで歩かれているようですが、帰り道が遠いので今回は冠山だけにします。
晴れていたのに準備してる間に曇ってしまった。
紅葉も見ごろでしたが陽ざしがあればもっと映えたのにと残念。
まあガス、雨なしで歩かせてもらっただけで良しとしましょう。
日帰りには遠かった。

総時間・・・・2時間50分
休憩時間・・・30分
歩行距離・・・約 4㎞


岐阜県側からアプローチします。
峠への道から冠山がきれいに見えます。

ズーム

徳山湖方面は雲海が出てました

冠山峠に到着 先客は10台ほど

峠のお地蔵様に挨拶してスタート 08:50



少し歩いて振り返ると峠と金草岳

谷の紅葉がきれい

冠山が見えてきた

紅葉に陽射しがほしい




頂上直下の噂に聞いた岩場に取り付く

冠平

福井県側


冠山頂上 10:09~10:30









戻ります 岩場に取り付いてる人




さようなら

金草岳

帰着 11:40



綾部市 君尾山の大トチの木・光明寺

2022年10月22日 | 山歩き
2022年10月19日(水)晴れ

気になりながら訪れる機会のなかった君尾山と光明寺に行ってきました。
古刹らしい雰囲気の光明寺はその昔は随分と勢いがあったであろうと思わせる雰囲気がありました。 


総時間・・・・2時間50分
休憩時間・・・20分
歩行距離・・・約 7㎞


光明寺駐車場からスタート 10:40

二王門(仁王とは書かない)国宝

参道を上る

長い階段の上に

本堂 御本尊千手観音菩薩

鐘楼


大モミの木


林道を歩き君尾山へ

鬱蒼とした林の中に

君尾山本峰 11:22

さらに進み

君尾山三角点峰 11:43



ブナ

大カツラ

大トチの木




林道を歩いて駐車場に帰着 13:30