山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

白山 開山1301年の原点を訪ねる【2日目後編】

2018年09月30日 | 山歩き
2018年28日(金)

白山は養老元年(717年)に越前の僧泰澄によって開山され、その後信者や修行僧が登山を始めるようになりました。現在の登山道の一部は、昔禅定道と言われた旧道の一部です。
白山の主峰は御前峰(2702m)で、大汝峰(2684m)や剣ヶ峰(2660m)の三山を中心に成り立っています。

「加賀白山伝記之事」に泰澄の白山開山に関する以下の記述があります。

【養老元年(717年)六月白山の絶頂に登り、転法輪の岩室に入り緑の池に向ひて観念したまへは、池の中より九頭の龍王出現せり。大師これを御覧して、それは方便の示現なり。本地の真身にあらすと深く祈念したまへは、十一面観世音大慈大悲の玉体速にあらわれたまふ。】

この十一面観音の木像が山頂に祀られています。なお大汝峰には阿弥陀如来が、別山には聖観音が祀られています。


さて!その白山開山の原点となった転法輪の窟に向かいます。
ここからは一般登山道ではありませんから指標はありません。非常に危険な斜面を下りることになりますのでお勧めはできません。

目印の大岩へ谷をトラバースします


見上げると窟が


この朽ちかけた標柱だけが転法輪の窟の証です


地蔵菩薩は誰かの供養で置かれたようです 厨子も最近置かれたようで以前はありませんでした 厨子の中には十一面観音菩薩が納められています。


泰澄はこの景色を見ながら悟りを求め修行したのでしょう
転法輪の谷です


窟は地震により埋まってしまいましたが見事な岩の廂は健在








ゆっくりと妄想の世界であそばせてもらい窟を後にします




登り返します






室堂センターに戻りデポしていたザックに詰め変えて下山します
トイレ舎の新築工事中でした




お世話になりました










別当出合に下山完




市ノ瀬休憩所が完成したようです 業者が引き渡しの説明中でした ちょっと中を覗かせてもらいました






畳の広い休憩所です


水洗い場も設けられています



天気にも恵まれていい山行になりました。

感謝合掌礼拝!

白山 開山1301年の原点を訪ねる【2日目前編】

2018年09月30日 | 山歩き
2018年27日~28日(金)快晴

夜は風が強く吹いていたが月明かり。
翌朝は月星のまたたく文句なしの空。さあご来光見に登ろう。
絵に描いたようなご来光を見て感動。今年最後の白山から最高のプレゼントでした。
朝食後はゆっくりと大汝峰・翠ヶ池・そして白山開山の原点である転法輪の窟を訪ねて開山1,301年の歴史に想いを馳せました。

04:40 室堂センター
05:09 御前峰 05:54
06:23 室堂センター 07:08
07:40 千蛇ヶ池
08:06 大汝峰 08:15
08:37 翠ヶ池 08:39
09:17 御前峰 09:41
09:54 転法輪の窟 10:07
10:41 室堂センター 10:51
11:08 黒ボコ岩
11:58 甚之助小屋
12:52 中飯場 12:56
13:36 別当出合
13:49 ゴール

総時間・・・9時間9分(休憩2時間45分)
総距離・・・約12㎞

日の出前のこの時間が好きです


乗鞍岳から出ました


今日も一日いい日でありますように


皆さんそれぞれの想いで・・


別山も朝焼けです


すっかり明るくなりました


太陽に雲が騒ぎだしました


室堂に降りて朝食を


準備して大汝峰に向かいます




赤兎・大長山


千蛇ヶ池の雪解けはここまで


大汝峰の登り口


大汝峰頂上




中宮道・お花松原


定番ショットですね 剣ヶ峰に御前峰


翠ヶ池へ向かいます




翠ヶ池 


この翠ヶ池ブルーは本当に美しい


北アルプス連峰


本日2度目の御前峰


白山 開山1301年の原点を訪ねる【1日目】 

2018年09月29日 | 山歩き
2018年9月27日~28日(金)曇り⇒快晴

貴重な晴れ日は白山へ。たぶん今年最後になるでしょう。ゆっくりと泊まりです。
朝6時前に家を出て余裕こいてチンタラ下道走っていたら出勤渋滞に巻き込まれ時間がかかった。
あわてて敦賀から高速に乗り何とか予定時間に別当出合に到着。
心躍らせスタートしたが室堂までガスが晴れることはなく面白いこともなし。
明日は晴れるのだろうか心配になる。
この日夕食の食堂に揃ったのは30名ほど。素泊まりを含めても宿泊は50名ほどでしょうか。もちろん部屋はゆったりで40人?部屋に5名。

【1日目】
11:46 別当出合
12:26 中飯場
13:39 甚之助小屋 13:50
15:00 黒ボコ岩
15:34 室堂センター泊   

総時間・・・4時間3分(休憩19分)
総距離・・・5.3㎞

登山届はちゃんと出しましょう


スタート


秋の花を見ながら








甚之助小屋で休憩


黒ボコ岩


弥陀ヶ原は秋色に












ようやく室堂センターに到着



1日目はこれにて終わり・・・続きます

氷ノ山 秋へと移行中

2018年09月24日 | 山歩き
2018年9月23日(月祝)晴れのち曇り


久しぶりの晴れ間。それも午前中だけの予報である。
定番の親水公園~東尾根への周回コースです。それに加えて6名というのは久しぶりの団体行動です。少人数と違いなんだかんだとサクサクと進めない。ゆっくりと楽しめたといえぬことは無いが・・・

07:59 福定親水公園
08:53 地蔵堂
09:52 氷ノ山越 10:00
10:39 仙谷分岐
11:10 氷ノ山 11:48
12:17 神大ヒュッテ
13:22 東尾根避難小屋
13:41 東尾根登山口
14:16 福定親水公園

総時間・・・6時間17分
実働時間・・5時間4分

歩行距離・・約12㎞


親水公園スタート








ホウキタケ
一応、食用きのことされていますが、ホウキタケと外見が似ている「ハナホウキタケ」「キホウキタケ」が共に毒キノコである為、基本的には安全性を考えて食べない事の方が多いようです。


タマゴタケ
見た目は毒キノコのようですが、実は食べられる美味しい食用きのこです。しかし、外見の特徴が毒キノコのベニテングタケにやや似ている為、食べる場合には誤食への注意が特に必要です。


クチベニタケ
クチベニタケは食用には適さないキノコだとされています




氷ノ山越に到着


ツリフネソウ


コシキ岩から
 



氷ノ山頂上


ウメモドキ




東尾根


東尾根登山口


セントラルロッジ


ツリバナ


親水公園に帰着