2017年5月27日(土)雨のち曇り
各地から集まった山友5人で扇ノ山へ。近畿中南部は晴れているのに遠坂トンネルを越すと雨がポツポツと降り出し、新温泉町に入るころには本降りに。集まった皆で相談して、「遠来の人もいるので偶には雨の山もいいんじゃない 行けるとこまで行こうよ」ということになりました。
雨はキライですが雨の日でないと見られない景色があることも事実です。雨とガスに包まれたブナの森は幽玄さに包まれそれはそれで良いものでした。リーダーの案内で見たサンインシロカネ草も可愛くて印象に残りました。今日は寒いくらいの気温でした。帰りは途中にある湯村温泉「薬師の湯」で汗を流し温もって帰りました。
雨の中上山高原をスタート

道路わきには大量の残雪がある所も

小ズッコ登山口に到着

すぐに小ズッコ小屋

ブナ林


大杉を表敬訪問

登山道に残雪

タムシバも雨にうつ向いて

チゴユリも濡れて

山頂に到着小屋で昼食


下山します


河合谷登山口に下山

サンカヨウ


山陰シロカネ草




下山したら雨が上がりました

総時間約・・・6時間
歩行時間・・・4時間20分
休憩時間・・・1時間30分
歩行距離・・・13㎞
各地から集まった山友5人で扇ノ山へ。近畿中南部は晴れているのに遠坂トンネルを越すと雨がポツポツと降り出し、新温泉町に入るころには本降りに。集まった皆で相談して、「遠来の人もいるので偶には雨の山もいいんじゃない 行けるとこまで行こうよ」ということになりました。
雨はキライですが雨の日でないと見られない景色があることも事実です。雨とガスに包まれたブナの森は幽玄さに包まれそれはそれで良いものでした。リーダーの案内で見たサンインシロカネ草も可愛くて印象に残りました。今日は寒いくらいの気温でした。帰りは途中にある湯村温泉「薬師の湯」で汗を流し温もって帰りました。
雨の中上山高原をスタート

道路わきには大量の残雪がある所も

小ズッコ登山口に到着

すぐに小ズッコ小屋

ブナ林


大杉を表敬訪問

登山道に残雪

タムシバも雨にうつ向いて

チゴユリも濡れて

山頂に到着小屋で昼食


下山します


河合谷登山口に下山

サンカヨウ


山陰シロカネ草




下山したら雨が上がりました

総時間約・・・6時間
歩行時間・・・4時間20分
休憩時間・・・1時間30分
歩行距離・・・13㎞