山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

四国 山犬嶽の苔ワールド

2020年09月28日 | 山歩き

2020年9月27日(日)晴れ

07:30 山犬嶽駐車場

08:05 峰のタオ(登山口) 08:11

09:01 東光寺 09:07

09:12 山犬嶽 09:15

09:22 東光寺

09:49 峰のタオ(登山口)

10:48 山犬嶽駐車場

総時間・・・・3時間18分

歩行距離・・・約7㎞

 

棚田百選で樫原の棚田を訪れた時、山犬嶽を知り苔で知られた山だということで改めて訪れました。

 

駐車場からスタート

ミズヒキ

ツユクサ

樫原の棚田

彼岸花の花盛り

約30分で登山口

杉林の中を進む

苔ワールドに入る

さらに高度を上げると

頂上祠には役行者

下ります

登山口

キンミズヒキ

ヤマジノホトトギス

駐車場に下山完

途中道迷いで半時間ロスしましたが楽しい山歩きでした。


五台山~鷹取山(兵庫県丹波市)

2020年09月22日 | 山歩き

2020年9月21日(晴れ)

現在、五台山へ岩滝寺からの取っ掛かりが非常に分かり難くなっています。2014年の豪雨被害で登山道流失以来、堰堤工事等復旧防災工事が行われていましたが、その工事もようやく終わったようです。

工事期間中、仮歩道や迂回路で五台山へのルートが確保されていましたが、工事終了に伴い仮歩道が撤去されてしまって登山道に乗るのが非常に分かり難くなってます。仮歩道は結局工事関係者のために設けられていたと云うことでしょうか。

総時間・・・・4時間15分

歩行距離・・・約 6㎞

10:30 スタート地点

12:13 五台山 12:43

12:51 小野寺山 13:00

13:40 鷹取山 13:53

14:03 美和峠

14:45 ゴール地点

 

岩滝寺最奥からスタート

独鈷の滝

浅山不動尊

通行止め

旧道 牛の首を越える

右の立木に下りてきました

仮歩道があった所 奥に梯子があり通れなくはない?

堰堤を乗り越えて

川床を少し遡って

秋の実り

左に登山道

谷沿いに進む

いったん林道に出て

林道は一面マツカゼソウ

尾根に乗る

五台山頂上 文殊菩薩さまがお迎えくださいます

展望デッキ

丹波市

手前から五大山、向山連山、多紀アルプス

中央に千ヶ峰がちょこっと顔を出す

縦走して鷹取山

多紀アルプス

親不知

若狭の青葉山

下山して歩いた尾根を振り返る

 

 


取立山 オオシラヒゲソウと秋の花

2020年09月18日 | 山歩き

2020年9月16日(水)曇り

前夜は勝山市内の道の駅で車中泊。寒くもなく暑くもなく車中泊向きの気候だった。夜明けを待って取立山登山口駐車場に移動し朝食を摂りコーヒー飲んでからスタートする。

取立山ピストンで済まそうかと思っていたが、案外天気も良さそうなのでこつぶり山から周回することにした。

昨日の疲れもあるのでゆっくり歩いた。氷ノ山についで今年2回目になるオオシラヒゲソウを再び見ることができた。

 

07:26 取立山夏期駐車場

08:40 取立山 09:00

09:15 取立平避難小屋

09:24 こつぶり山 09:30

10:31 大滝 10:50

11:13 取立山夏期駐車場

総時間・・・・3時間47分

歩行距離・・・約10㎞

 

一番乗りかと思ったら2番手だった

ゴマナ

ジグザグに登行ゆるやかで楽だが距離が長い

ホツツジ

リンドウ

オオヒョウタンボク

クルマバハグマ

勝山市

取立山

白山

ズーム

取立山振り返る

避難小屋

こつぶり山

アキギリ

トリカブト

トリカブト

ダイモンジソウ

オオシラヒゲソウ

大滝

ツリフネソウ

下山完

ゲンノショウコ

ミゾソバ

ハギ

アキノノゲシ

 

たくさんの秋の花に出会えた取立山でした。

 

 


加賀禅定道 口長倉山まで

2020年09月17日 | 山歩き

2020年9月15日(火)晴れ

白山には毎年のように出かけているが、いまだに足を踏み入れていないのが白山北部山域。一里野方面から加賀禅定道で白山を目指すのが密かな夢だ。と、なると道中約16㎞、標高差約1,800mを登らねばならない。

今の私の脚力、体力では途中の奥長倉避難小屋で一泊が必要となるが、山小屋泊まり装備に水、食料を担いで登ることが可能かどうか?

その下見と様子見に行ける所まで行ってみようと歩いてみた。

前日に「道の駅 瀬女」にて車中泊。夜明けを待ってハライ谷登山口(檜新宮参道入り口)に移動してスタート。

 

登山口

ジグザグに登行

秋だな~

鉄塔

隣りの尾根にスキーリフト駅が

カニコウモリ

倒木を乗り越え

標高が上がると時々眺望が

立派なブナだ

キノコにスポットライト

御仏供水(おぶくみず)

枯れてる(・_・;)

水滴キラリ

檜新宮(ひのしんぐう)

アキノキリンソウ

四塚山方面 あれが清浄ヶ原か 感動するけど遠いわ!

やっとこさ「しかり場分岐」

大休止して先へ進む

貫禄の大檜

カエンタケ?

コゴメグサ

登って来た尾根

少し紅葉も

口長倉山 今日はここまで

ここから先はまたの楽しみに

引き返します

ナナカマド薄っすら紅葉

ホツツジ

ガスが出てきた

しかり場分岐右へ

下山

ツリフネソウ

夕暮れ

 

今日の下見登山で分かったことは、これを登りに使うのは体力、脚力からして僕には自信がないし無理だと分かった。

使うとすれば下りに使うしかないだろう (>_<)

それが今日の収穫としよう。


氷ノ山

2020年09月06日 | 山歩き

2020年9月5日(土)曇り晴れ

木曽駒から一週間経ってそろそろ体を動かさないと。

近くの低山はまだ暑いし、ヒル、ダニも嫌だから敬遠して氷ノ山へ。

午前中に終了するべく今日も早起き。

それにしても季節の移ろいは知らぬ間に進行している。4時に明るかった夜明けも1時間は遅くなっている。

6時半に登山口の親水公園に到着。先客3台。

氷ノ山の上部はガスがかかり眺望は望めそうにない。

ただ歩くだけの1日になりそうだ。

ま、それもいい。

今日のコースは

親水公園 ⇒ 氷ノ山越え ⇒ 氷ノ山 ⇒ 東尾根 ⇒ 親水公園

の周回コース。

兵庫県側からでは一番歩かれている約10㎞のメジャールートです。

 

6:47 スタートします

いつものお地蔵さんに安全祈願して

いつ来てもブナ林には癒される

氷ノ山越えまでに3か所水場があるが1箇所は枯れている 他もチョロチョロ

 

8:42~8:48 氷ノ山越えに到着

オトギリソウ 名前の由来が恐い

ガマズミ

こしき岩

到着

10:08~10:19 先客3名

これが精一杯の眺望

東尾根 好きな尾根

11:50 東尾根に下山 ここから林道歩きだが結構花がある

まだガスがとれない頂上部

ゲンノショウコ(白)

ゲンノショウコ(赤)

オタカラコウ

キンミズヒキ?

鉢伏山は晴てるがな セントラルロッジ

ツリバナ

ヤマジノホトトギス

ツリフネソウ

12:30 花探しをしながら駐車地に帰着 

 

目標を30分オーバーして12時半に終了!

5時間44分の山行でした。