2022年2月5日(土)曇り時々雪舞う
岩尾城跡
現在の城址には戦国時代の山城と、佐野氏改修の近世的な城郭様式とが混在しているが、本丸跡には天守台とそれを取り囲む付櫓の礎石や、野面積みの石垣等がよく残っており、戦国時代末より近世に移行する両時代の様相をとどめた城郭址である。
標高:358m
城郭構造:連郭式山城
築城主:和田日向守斉頼
築城年:永正13年(1516)
改修者:木戸十乗坊(佐野下総守)
城主:和田氏、佐野氏
落城:天正7年(1579)に明智軍の丹波攻めにより落城
廃城:慶長元年(1596)
遺構:石垣、堀切、土塁、天守台、付櫓台の跡
指定文化財:県指定文化財(史跡)平成13年6月13日指定
総時間・・・2時間09分(休憩時間 31分)
登城・・・・42分
下城・・・・56分(西尾根経由)
観光客用の大きな駐車場(和田地域づくりセンター会館裏)
和田小学校の門を入り直進し突き当りを右折します(11:20)
今日は休校日なのでそのまま通りますが平日は学校に連絡してください
校舎裏の職員駐車場 正面建物を左の山へ
岩尾城へフェンスを開けて
天守まであります
南の尾根に合流(11:35)
新しく作られた展望所
からの展望
天守台が見えました
下知殿丸曲輪跡
石垣が出てきました
立派な石垣です
小野尻峠方向
天守台
(12:00~12:30)
加古川上流
寒い中、食事も済ませたので下城します
若林方向へ行ってみます
標識類は有りませんが踏み跡は明確
天守台を振り返り
羊歯が多い尾根
これは堀切
尾根を下り切りました(13:07)
牧山川に出て下流へ
岩尾城
下った尾根
和田小学校に戻りました(13:24)