山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

石生城山~黒井城跡(兵庫県丹波市)

2018年01月25日 | 山歩き
2018年1月24日(水)晴れ寒波

いつか歩いてみようと思っていた石生駅から山を辿り黒井駅へ歩いてみました。今日は一人です。
小さいアップダウンが多くて思いのほか疲れました。低山ですが集落からの枝道も多くて油断できません。
しっかり歩いた感で満足の山行でした。

スタート:8:32
城山:8:47
権現山:9:33
霧山:10:29
天王峠:11:05
由良坂:11:46
五大山:12:49
ヨコガワ峰:14:05
大野峠:14:19
千丈寺山:14:41
黒井城跡:15:20
登山口:15:40
黒井駅:15:58

五大山まで:4時間03分
黒井城跡まで:2時間08分
総時間:7時間26分
行動時間:6時間41分
総距離:約18㎞

墓地からスタート


最初のピーク


行者堂


城山三角点


向山連山


南 高見城山


割れ岩


権現山愛宕社


社の向かいの岩に上る


来た尾根


加古川下流


巻き道で霧山へ


霧山 ここも城跡です






天王峠


大石内蔵助の妻りくさんがこの峠を越えて豊岡へ帰ったと伝わる


由良坂


五大山、愛宕山


三日月山


五大山 ここで遅い昼食


三角点




多紀アルプス御嶽


三尾山


中央が黒井城跡


西 千ヶ峰方向 


ヨコガワ峰




大野峠




砦跡です


千丈寺山


母校 


兵主峠




黒井城跡




五大山


歩いた尾根がすべて見える


向山連山






黒井城跡登山口


黒井駅から電車で戻る

氷ノ山

2018年01月21日 | 山歩き
2018年1月20日(土)曇り

待ち合わせ場所の「わかさ氷ノ山スキー場」に自宅から1時間半かけて8時到着。今日は3人です。
山を見ると上部はガスの中で気持ちは萎む。その上細かい雪が降ってきた。とにかく行けるとこまで行こうとノロノロ準備して出発。

無料駐車場:8:32
わかさ氷ノ山スキー場:8:37
リフトトップ:8:55
三ノ丸頂上:10:00
氷ノ山頂上:11:30~11:50
氷ノ山越え:12:37
氷山命水:13:40
無料駐車場:14:04

総時間:5時間32分
行動時間:4時間54分
歩行距離:約10㎞

リフト乗り継ぎ


リフトトップ(標高1,180m) 標高差約400mを一気に昇りました(リフト2基500円)


スタート(アイゼン)


幻想的な森を進みます


景色も見えず黙々と歩く






三ノ丸避難小屋


三ノ丸頂上


樹氷、青空があれば10倍キレイのだが・・






氷ノ山頂上手前の登り


到着! 小屋には先客約10名がお食事中


午後の部スタート


こしき岩トラバース


ブナの森




氷ノ山越え


お地蔵さん


転げながら下る


最後の下り


登山口


無料駐車場に帰着


今日の氷ノ山はずっとガスに覆われて視界も悪く、ただただ歩いただけの山行になりました。救われたのは風もなくこの時期にしては暖かく感じられたことです。このところの暖日で雪もかなり減っていたようです。
大山に続いて氷ノ山と連ちゃんになってしまいました。
年甲斐もなく無茶をしてしまい反省です。
この反動が恐い。

伯耆大山

2018年01月20日 | 山歩き
2018年1月19日(金)曇り晴れ

今年初めての大山です。
天気とにらめっこしてようやくチャンス到来です。
前日入りして御来光登山も視野に入れて車中泊しましたが、夜の天気予報で午前中は曇りと下り坂。
当日は暖かく風もなく問題なく登頂できました。眺望はご覧のとおりでパッとしませんでしたが、まずは無事に登頂できたことで良しとします。

南光河原駐車場:7:50
6合目避難小屋:9:21~42分
大 山 頂 上:10:35~11:30
6合目避難小屋:12:06
南光河原駐車場:13:07

登り:165分(2時間45分)
下り:97分(1時間37分)

総時間:5時間17分
行動時間:4時間22分
休憩時間:55分

駐車場スタート


雪が少ない






5合目 山の神


三鈷峰


樹氷もなし


6合目避難小屋


北壁




急登を頑張る




頂上台地に


ゆるんでる


風の造形


天使の翼?


頂上避難小屋


頂上碑


避難小屋で熱いコーヒを飲みながら待機する


タイムリミットで外に出る










これが精一杯




下ります


振り返る


スキー場に雪がない


ポツポツと登ってきます


6合目避難小屋で晴れ間が




帰路で

諭鶴羽山と水仙花✿(兵庫県淡路島)

2018年01月16日 | 山歩き
2018年1月16日(火)晴れ

北部の山は雪に覆われ色の無い季節。雪景色も美しいのですが、たまらなく色のある景色が見たくなる事があります。
今の時期に咲いている花といえば思いつくのは水仙。ということで、淡路の灘黒岩水仙郷に諭鶴羽山とセットで行ってきました。

諭鶴羽山
黒岩バス停:7:40
諭鶴羽山:9:00~9:30
黒岩バス停:11:00
登り:80分(表参道)
下り:90分(車道)

総時間:3時間20分
歩行時間:2時間50分

紀伊水道に昇る太陽。今年初めて日の出を見ました


黒岩バス停をスタート 頂上が見えています電波塔がそうです


南には色がある




突き当り電柱から左へ山道に




海が光る


ジグザグに参道が続く


石垣を積んだ畑地


地蔵さんが道案内




この木何の木


もう近いようだ


ようやく神社に到着


ここへ出てきました




やまぼうし広場


もう少しで頂上


到着です タッチの差で地元の方2名も到着 いろいろお話うかがいました




一等三角点












奥の院 篠山神社




諭鶴羽神社境内


親子杉


あそこまで下ります


さよなら諭鶴羽山






時々ショートカット






沼島


黒岩集落


下山完



黒岩水仙郷は明日に・・・すみません