2018年1月20日(土)曇り
待ち合わせ場所の「わかさ氷ノ山スキー場」に自宅から1時間半かけて8時到着。今日は3人です。
山を見ると上部はガスの中で気持ちは萎む。その上細かい雪が降ってきた。とにかく行けるとこまで行こうとノロノロ準備して出発。
無料駐車場:8:32
わかさ氷ノ山スキー場:8:37
リフトトップ:8:55
三ノ丸頂上:10:00
氷ノ山頂上:11:30~11:50
氷ノ山越え:12:37
氷山命水:13:40
無料駐車場:14:04
総時間:5時間32分
行動時間:4時間54分
歩行距離:約10㎞
リフト乗り継ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/06e93294dded7e2ad20cdfe06894ec1d.jpg)
リフトトップ(標高1,180m) 標高差約400mを一気に昇りました(リフト2基500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/1114f95d6f22fa18db1cacd66ce8d365.jpg)
スタート(アイゼン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/edc6b946647a4597b20a0a19ac30741f.jpg)
幻想的な森を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/8e866e8c7e7aed2a7a4ffc0f37156021.jpg)
景色も見えず黙々と歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/4125952e7c4e9b944990c41ecd7b24ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/5badb7b6f0c5f4862893ded7b592915b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/92b4ff3b5453597b3c51f1e9e9eb8770.jpg)
三ノ丸避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/bf56acc788656e94c4e7754cf69ea05a.jpg)
三ノ丸頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/b5974ca55cfb18afc925bde830fbd3fc.jpg)
樹氷、青空があれば10倍キレイのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/a6a9f5055529b8cfef66f4d62d31cb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/5edcf17457e80edecde9be86d068bf32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/38aa9d8d621275851132d05ad852bc3a.jpg)
氷ノ山頂上手前の登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/59f479aec32efbbbb1ad057c4c39210a.jpg)
到着! 小屋には先客約10名がお食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/017eaddd7b09d5eb7ee4aa2459c76301.jpg)
午後の部スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/6ed9d2e113ff767dcc38ad44b4a60a51.jpg)
こしき岩トラバース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/da7b8e9fa5c7e8c8f79945dd4e1441c9.jpg)
ブナの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/ed14fe071b4f63df4b3635b88667204d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/0e70c678fc52b684591c16c6589a3e28.jpg)
氷ノ山越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/9237c13743959f5817922f44ef53b43b.jpg)
お地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/480efe7d90e74da010fe3fad26eee35d.jpg)
転げながら下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/37756fcdfae5d8c99ab9ca13615c0ce9.jpg)
最後の下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/befff91720ea9ed661b1aea4ea90521c.jpg)
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/45ebf751904adb7b83c7df501715f418.jpg)
無料駐車場に帰着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/47b96098e161e4cb5bb84e16d938a04d.jpg)
今日の氷ノ山はずっとガスに覆われて視界も悪く、ただただ歩いただけの山行になりました。救われたのは風もなくこの時期にしては暖かく感じられたことです。このところの暖日で雪もかなり減っていたようです。
大山に続いて氷ノ山と連ちゃんになってしまいました。
年甲斐もなく無茶をしてしまい反省です。
この反動が恐い。
待ち合わせ場所の「わかさ氷ノ山スキー場」に自宅から1時間半かけて8時到着。今日は3人です。
山を見ると上部はガスの中で気持ちは萎む。その上細かい雪が降ってきた。とにかく行けるとこまで行こうとノロノロ準備して出発。
無料駐車場:8:32
わかさ氷ノ山スキー場:8:37
リフトトップ:8:55
三ノ丸頂上:10:00
氷ノ山頂上:11:30~11:50
氷ノ山越え:12:37
氷山命水:13:40
無料駐車場:14:04
総時間:5時間32分
行動時間:4時間54分
歩行距離:約10㎞
リフト乗り継ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/06e93294dded7e2ad20cdfe06894ec1d.jpg)
リフトトップ(標高1,180m) 標高差約400mを一気に昇りました(リフト2基500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/1114f95d6f22fa18db1cacd66ce8d365.jpg)
スタート(アイゼン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/edc6b946647a4597b20a0a19ac30741f.jpg)
幻想的な森を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/8e866e8c7e7aed2a7a4ffc0f37156021.jpg)
景色も見えず黙々と歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/4125952e7c4e9b944990c41ecd7b24ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/5badb7b6f0c5f4862893ded7b592915b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/92b4ff3b5453597b3c51f1e9e9eb8770.jpg)
三ノ丸避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/bf56acc788656e94c4e7754cf69ea05a.jpg)
三ノ丸頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/b5974ca55cfb18afc925bde830fbd3fc.jpg)
樹氷、青空があれば10倍キレイのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/a6a9f5055529b8cfef66f4d62d31cb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/5edcf17457e80edecde9be86d068bf32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/38aa9d8d621275851132d05ad852bc3a.jpg)
氷ノ山頂上手前の登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/59f479aec32efbbbb1ad057c4c39210a.jpg)
到着! 小屋には先客約10名がお食事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/017eaddd7b09d5eb7ee4aa2459c76301.jpg)
午後の部スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/6ed9d2e113ff767dcc38ad44b4a60a51.jpg)
こしき岩トラバース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/da7b8e9fa5c7e8c8f79945dd4e1441c9.jpg)
ブナの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/ed14fe071b4f63df4b3635b88667204d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/0e70c678fc52b684591c16c6589a3e28.jpg)
氷ノ山越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/9237c13743959f5817922f44ef53b43b.jpg)
お地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/480efe7d90e74da010fe3fad26eee35d.jpg)
転げながら下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/37756fcdfae5d8c99ab9ca13615c0ce9.jpg)
最後の下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/befff91720ea9ed661b1aea4ea90521c.jpg)
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/45ebf751904adb7b83c7df501715f418.jpg)
無料駐車場に帰着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/47b96098e161e4cb5bb84e16d938a04d.jpg)
今日の氷ノ山はずっとガスに覆われて視界も悪く、ただただ歩いただけの山行になりました。救われたのは風もなくこの時期にしては暖かく感じられたことです。このところの暖日で雪もかなり減っていたようです。
大山に続いて氷ノ山と連ちゃんになってしまいました。
年甲斐もなく無茶をしてしまい反省です。
この反動が恐い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます