山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

絶好の秋日和 白山・別山三社登拝する 1/2

2017年09月26日 | 山歩き
2017年9月23日(日)~25日(月)晴れ

連休は好天が期待できそうである。できれば連休の人混みは避けたいところだが、この好天を見逃すのはあり得ない。土日より日月の天気が良さそうだ。
ということで23日昼より車で出かける。下道で5時間かけて市ノ瀬に18時到着。買い込んだ食事を済ませて車中泊。夜もそれほど寒さを感じずに眠れた。
夜中にも続々と車が到着しているようだ。朝4時に目覚めると満車状態になっていた。
五時前に別当出合行きのバスを待つ行列を横目にスタートする。

4時54分 市ノ瀬駐車場スタート

5時04分 釈迦新道入口 まだ暗い森にヘッデン頼りに突入する


30分で車道に 越前禅定道と分岐する


トンネルを抜け


橋を渡る


ここが崩落場所の工事現場(工期10月末日まで)


6時03分 釈迦新道登山口 軽食を摂り気持ちを奮い立たせる



ブナの森に突入


少し秋色




面白いネ


7時07分 水飲み場

水量豊富

火山域に

あれが釈迦岳かな?

いい色です

高度が上がり樹林帯を抜け展望も開けてきました

尾根に乗り上げると白山が顔を出す



白山釈迦岳前峰に到着 一等展望所です


御前峰・大汝峰に主峰連山


やるぞー!と気合を入れてみる



ハクサンフウロが残っていました

いつも素通りしますが今日は立ち寄ります

ここが白山釈迦岳本峰です

三角点にタッチ

まだ先が長い


ササが光る





花達も頑張っています














湯の谷乗越の水場














紅葉






崩落迂回地


崩落地












12時20分~38分 七倉山分岐に到着 ヘロヘロです




四塚山




昼食を摂り少し元気回復 大汝峰はガスの中


12時51分 御手水鉢







地獄谷もガス




誰が集めた?


分岐


上を目指す




13時50分 大汝峰に到着


第1社目参拝


剣ヶ峰ガス


13時59分 中宮道分岐


血の池


紺屋池と剣ヶ峰


室堂


御前峰




大汝峰


室堂ビジターセンター


夕景







・・・2日目に続く・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿