![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/dbae5d23b480f2beefdb811805b8c888.jpg)
2023年8月31日(金)晴れ
総時間・・・・6時間34分
休憩時間・・・1時間30分
歩行距離・・・約 8km
久しぶりの投稿です(-_-;)
画像の許容量が満杯です。有料に移行する気もないので、新規投稿は以後ありませんがお許しください。
何だかんだで行けてなかった御嶽山に思い切って出かけた。
主な目的は一度は訪れたと思っていた慰霊登山だ。
あれからすでに9年の歳月が流れたが、60名近い犠牲者を出したあの災害は忘れられない。
遠くから噴煙を上げる御嶽山を遠望する度に慰霊に行きたいと思っていた。
今年も剣ケ峰付近に立ち入りのできる期間に行きたいと焦っていた。
登山コースをどこにするか悩んだが、一番標高の高い登山口からと田の原コースを選択する。
標高差約900mだからと甘く見ていた。歩いてみると急傾斜の連続でなかなかの登りだった。休み休みでどうにか王滝山に到着。
そこから眺める剣ヶ峰方面は荒涼とした砂礫地が広がり9年前の惨劇をイヤでも思い起させる。
ご冥福を祈ることしかできないが、せめてできる事をと心を込めて般若心経をあげさせてもらう。
気になる6人の家族連れに前後して歩いていた。その一行は八丁たるみの慰霊像で引き返された。
子供連れだったがはしゃぐでもなく行楽のようには見えなかった。
犠牲者のご家族だったのだろうか?
剣ヶ峰への最後もキツイ登りだった。少し風が強いが眺望は最高だ。
思い切って来て良かったと心底思った。
余力があれば五の池方面へと思っていたが、そんな体力はどこを探しても見つからないので大人しく下った。
子供連れだったがはしゃぐでもなく行楽のようには見えなかった。
犠牲者のご家族だったのだろうか?
剣ヶ峰への最後もキツイ登りだった。少し風が強いが眺望は最高だ。
思い切って来て良かったと心底思った。
余力があれば五の池方面へと思っていたが、そんな体力はどこを探しても見つからないので大人しく下った。
田の原登山口スタート 07:43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/185860e95252b6b2caf11fcdfab228d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/586236323ea273c13e931482c2ca2623.jpg)
遥拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/35cd5028e8f1d1845cb8582c0145ab13.jpg)
最初は階段が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/fa800efc514678b5016164f5132a9be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/505943bb044dfe869d19bfbb0e3dada3.jpg)
高度が上がり駐車場が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/f1f9791fcb00514d4bcb234c3ac602da.jpg)
中央アルプスかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/e43206ac599e2ca40efa5ed561bfa229.jpg)
信仰の山らしい風景が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/dccc7187b6414f26a4ae272e13aad57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/d9495078a53280007a3fa2ba30b56f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/2ca4beb7fef552e4cecdc267e76b1a5f.jpg)
八合目で休憩する 08:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/3594d468c4c972f8b6f3e9bbc0858f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/86dec141cd99ae1e6b0c7462c96ea6d1.jpg)
梯子を登るような傾斜だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/6818e814563e6473ee937f8abe906974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/9223ac6c4f0624a8c0622de547a66587.jpg)
もう少しで王滝山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/d2b33b54746c9aba4758719d9d998391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c5/17670b977068ed46c8638be927f77c09.jpg)
王滝山に到着 10:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/a7a81648f39a361e786462a1c5acdbdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/77db249d7a85783d1d0a375d03495553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/0c72316e5664f41a0faab876a649dff6.jpg)
剣ケ峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/61eab57ebc532d42d9e5ddd219db578c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/15789d7af2fb8367e8f252cbf58ef75c.jpg)
慰霊像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/34da72cf56a32921ed660cb8a4a154c2.jpg)
剣ケ峰への登りもキツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/6b843bbed6f87d99bea3bfa83a2ec006.jpg)
八丁だるみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/c5c3edeafde817cdfd9bb4c0a5a6f531.jpg)
シェルター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/6338d5c6d03602de512eb8d4738de799.jpg)
最後の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/35ad11fea83b9c075c712a35fc94f609.jpg)
埋まる灯篭が災害の凄さを物語る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/fe201f8631f83ea3f6b6d2fbbe22dcbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/253673c51251cc25753b6e03d6273a3b.jpg)
剣ケ峰頂上神社 11:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/fb169208c3840794885fe195abfbb43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/74f2c2302144f44a11447fecd3db102a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/621740077c62bd51479ddce785af2e13.jpg)
二の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/f94fc306f44bebd3b72fe6838dbd1204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/ae3834e1a29aa341eb0f2b1ea1d9a40b.jpg)
二の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/661fd1be8b53a9304ed114bbe94d7d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/f8fda66c2656a4fe0a4f1ec55b92b3df.jpg)
二の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/e10ee8f775d884870b48bf936184b26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/f7eb2e8a0568a6bc14b849ac7271dec5.jpg)
下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/19d734933761e18301b5316643f3fe09.jpg)
二の池、黒沢分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/b5a5dfb2eea3678d8ffe19f5e1d7179e.jpg)
八丁だるみへの巻き道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/228c6e812512de4b36524ac4c4159428.jpg)
王滝山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/a831176929b3c311051bed25c9a99bc4.jpg)
さようなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/dbae5d23b480f2beefdb811805b8c888.jpg)
下山完 14:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/ec44321c6122d8d075b5cb7970de26f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/2d951fd538084b13425efa648cdc5e97.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます