山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

丹波篠山 八上城 

2021年01月19日 | 城郭・城跡

2021年1月18日(月)晴れ

大河ドラマ「麒麟がくる」もいよいよ佳境に入りましたが、はたして丹波攻めはドラマに登場するのでしょうか? ナレーションでさらりと流されるのでしょうか?

地元民としては気になるところです。

ドラマ人気にあやかろうと八上城跡も随分整備がされたそうなので見に行ってきました。

高城山(八上城跡)

説明板

重兵衛茶屋

駐車場

縄張り図

多紀アルプスがクッキリと

 

波多野秀治公表忠碑

揮毫は毛利宗家29代当主公爵 毛利元昭(1865年~1938年)毛利方として織田軍と戦った縁によるのでしょうかね。いろいろと想像してしまいます。

本丸から岡田丸

 

本丸から二の丸、三の丸

 

周回して旧街道に下りました。

一里塚

 

落城にともなう悲しく悲惨な話もたくさん伝わる八上城跡、こうして訪ねられるのも平和な時代だからこそです。

 

 


氷ノ山の空はとんでもなく青かった

2021年01月16日 | 雪山ハイク

2021年1月15日(金)快晴

年明け以来 氷ノ山に晴れ日が来るのをずーっと待っていました。

高い山の雪山はよほど安全を確信できないと出かける気になりません。

今日は願ってもない晴れ日になりました。

鳥取県若桜スキー場からリフトを利用すると標高1,200mまで600円で運んでくれます。一度この味を覚えてしまうと他のルートで登ることができません。私のような体力に自信のない者には嬉しい限りです。

 

総時間・・・・5時間16分

休憩時間・・・43分

歩行距離・・・約 10㎞

08:28 三ノ丸コース登山口

08:45 わかさ氷ノ山スキー場リフトトップ 08:54

09:58 三ノ丸 10:09

11:21 氷ノ山 11:4

12:49 氷ノ山越 13:00

13:28 氷ノ越コース登山口 

13:44 ゴール地点

 

登山届提出しリフトチケットを買いスタート

リフトトップで準備

植林の急登を頑張ると頂上小屋が見えました

ブナ林に入ると傾斜も緩やかになり景色を楽しみながら

空へ空へと

三の丸避難小屋に到着 戸が開かなくて通過

氷ノ山こうして見ると近くに思うがなかなか簡単ではない

まあ景色を楽しみながらゆるゆると参りましょう

三ノ丸を振り返る

空の青さが引き立てる

なかなか前に進まない

最後の登り

やっと着きました 小屋の中には先客2名 軽食、コーヒでエネルギー補給

扇ノ山

鉢伏山

元気を充填して下ります

こしき岩は巻き道で

振り返るとこしき岩

行く先には雪庇尾根

自然は芸術家だといつも思う

氷ノ山越え避難小屋に到着し小休止

お地蔵さんもすっぽりと雪の中

激下りはヒップそりで案外短時間で国道に降り立つ

楽しかった余韻に浸りながら駐車場まで歩く

 

恵まれたいい一日だった! 合掌

 

 

 

 

 

 


笠形山に氷瀑見学

2021年01月14日 | 雪山ハイク

2021年1月13日(水)晴れ

笠形山の扁妙の滝が氷瀑となっているということで見学に行きました。

この滝は冷え込む季節になると氷瀑となることでよく知られています。

この日も多くの車が来ていました。

30分ほど凍結、圧雪に気を付けながら登るとたどり着きます。

氷瀑だけを見て引き返す観光人と、そこから笠形山頂上を目指す山人に分かれます。

 

総時間・・・・3時間10分

休憩時間・・・24分

歩行距離・・・約 6㎞

 

10:39 スタート地点

11:02 扁妙の滝 11:10

11:18 滝見台 11:21

11:49 五合目 11:50

12:44 笠形山 12:52

13:19 五合目 13:2

13:49 ゴール地点

 

オウネン平駐車場からスタート

扁妙の滝

 

滝見台から

滑床も完全氷結

笠形山

段ヶ峰

千ヶ峰

 

 

 


日ヶ奥渓谷から妙高山(兵庫県丹波市)

2021年01月12日 | 山歩き

2021年1月11日(祝日月曜日)晴れ

この寒波で氷瀑になってるか日ヶ奥渓谷の滝を見に行ってきました。
残念ながら氷瀑にはなっていませんでした。

それで、妙高山登山に切り替え、途中の神池寺へ向かう途中で素晴らしい氷柱を発見して見ることができました。
神池寺への本来の道が倒木や崩落でかなり荒れていました。その上伐採切り出しの道なのか林道が山肌を削り取っていました。
妙高山から来た道戻るのも芸がないので、見当つけて尾根を下るつもりが新造林道に阻まれておかしなルートに乗り、林道は行き当たりになり、谷を下るか少し上に見えてる尾根に乗り換えるか悩んだ。

谷ルートは滝などに行き当たると厄介なので尾根ルートを選択。
これは結果的に正解だったと思う。大岩の多くある岩稜尾根で面白かった。
ちょっと滝見物にと出かけたが、結構しっかりした山歩きになってしまった

 

総時間・・・・2時間58分

休憩時間・・・2分

歩行距離・・・約 7㎞

 

11:53 スタート地点

13:18 神池寺駐車場

13:44 妙高山 13:46

14:51 ゴール地点

 

駐車場からスタート

白龍の滝(雌滝) 氷瀑はなし

白龍の滝(雄滝)

遊歩林道を進む

氷瀑と言えなくもない

その上に素晴らしい氷柱

従来のルートは廃道寸前

新しい林道が

神池寺への車道に出て

神池寺への本堂へ

本堂

本堂左から妙高山へ

アカガシの巨木の根がすごい

峠のお地蔵さん

ひと登りで妙高山頂上

二等三角点

林道に出て

尾根に乗り換える

西北の山は床尾山かな?

面白い岩尾根だった

小峠に降り立ち

林道歩いて駐車場

 

 

 


向山連山周回(兵庫県丹波市)

2021年01月08日 | 山歩き

2021年1月6日(水)晴れ

何度来ても観音堂から四の山までの登りは厳しい。

それが分かっているので足が遠のく。

ダメージを受けないようゆっくり歩いたが、それでも正月で鈍った体には堪えた。

あと3月もすればヒカゲツツジで賑わうこの山も、今はひっそりとして鹿の子一匹いなかった。
静かに歩かせてもらった。

 

総時間・・・・4時間8分

休憩時間・・・10分

歩行距離・・・約 6㎞

 

10:20 水分かれ公園駐車場

12:21 向山 12:25

13:20 清水山 13:25

13:49 剣爾山 13:50

14:28 水分かれ公園駐車場

 

観音堂登山口

写真では分からぬ急登が続く

岩座から西方向

これから行く稜線

 主稜線に乗ると見える黒井城跡

北方向 粟鹿山が白い

来た尾根

ヒカゲツツジの花芽

千ヶ峰がちょこっと顔を出す

笠形山

黒井城跡

ズーム

大江山連峰

縦走を続ける

清水山

眼下に柏原町その向こうは丹波篠山の白髪岳等の山並み

登山口

歩いた稜線

天狗岩

天狗岩から

鳳翔寺に下山

周回した尾根