
先週末に届いた3点を本日取り付けました。
モノは・・
デイトナ バイク用 ウインカーリレー LED対応 2ピン
NeedNetwork(ニードネットワーク) LED S25 G18 BAU15S シングル 11SMD 2個セット 12V 24V (耐電圧9-32V)アンバー 黄 150度ピン角違い ウィンカー ステルス トラック


まずはセンターカバーの取り外し
2017以前のモデルはダミータンク全体を取り外さなければならないようですが
2018以降モデルはこの部分だけで済みました。



リレーの交換はレギュレーター本体を外し宙吊りさせると楽でした。




ノーマルウインカー本体の形状と視認性が良くとても気に入っているので
バルブのみの交換としました。

ノーマルバルブは球切れした時にスグ交換できるようハロゲンヘッドライトバルブとともに職場のストッカー最下段、
リレーは自宅コンテナに収納です。