家電ではないが
構内の自販機コンセントプラグがショート、電源を入れたらショートし煙が出たらしい。

ガサツな兄が節電目的で毎日抜き差しをしてプラグ先端が見事に内側に湾曲(根本を摘ままずコードを引っ張って抜いている。掃除機や扇風機を扱わせたら同じ具合になり困る)
本人は屋外配線差し込みがおかしいと宣うが何しろ設置した飲料メーカーに電話しなければならない。

↓
昼過ぎ、飲料メーカーから連絡をうけた修理会社の人が来て電源コードの交換が済み「差込口も点検した方が良い」と指摘。
↓
いつもお世話になってる電気店に来てもらい交換完了。
5800円。

今後は余程の事情がない限りコンセント抜き差しは止める方針にする。
構内の自販機コンセントプラグがショート、電源を入れたらショートし煙が出たらしい。

ガサツな兄が節電目的で毎日抜き差しをしてプラグ先端が見事に内側に湾曲(根本を摘ままずコードを引っ張って抜いている。掃除機や扇風機を扱わせたら同じ具合になり困る)
本人は屋外配線差し込みがおかしいと宣うが何しろ設置した飲料メーカーに電話しなければならない。

↓
昼過ぎ、飲料メーカーから連絡をうけた修理会社の人が来て電源コードの交換が済み「差込口も点検した方が良い」と指摘。
↓
いつもお世話になってる電気店に来てもらい交換完了。
5800円。

今後は余程の事情がない限りコンセント抜き差しは止める方針にする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます