前回
昨日に続き本体を3時間かけ充電しセットアップしました。
リチウム電池と64GBのSDXCカードを装填後、
フル充電からの電源ON
液晶画面の文字に従い撮影開始。
最初のショットは・・

実家の黒猫(^・x・^)
続いて

寒椿(サザンカ)
↓

「顕微鏡モード」
撮影後PCにUSBケーブルを繋ぐとシッカリ認識されました。
この一年間は低性能カメラを使用してたので感動しました。
ただ・・スマホが古いandroid(8.1)バージョンの為
専用アプリ「OM Image Share」が使えないのが残念至極。
自宅にある両端がタイプCのケーブルで有線モードになるか試してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます