yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

入らん(笑) さらばSDGs

2024-12-09 18:24:07 | その他身の回り

オートバイ乗車用の革ジャン革パンを手入れ、
革パンを履いてみようと試みたら・・
当たり前のようにジッパーが閉まりません(笑)

さて、腹削りを何年か振りにいたしますか!
資源を無駄遣いする母兄に対して「もったいない精神」で残飯食いをした結果です。
この人たちは昔から自分で食べもしない物を買ったり外食で注文、周りの人に「食っていいよ」な人物です。
私は子供の頃、コイツラに「勿体ない」を植え付けられ見事に肥満児になり学校でイジめられ20代で痛風を発作しました。
当時通った病院の医師から「透析コワい」からの助言処方を受け本当の意味でのダイエット、運動で今に至りました。

大人になった兄がなんだかそれで食べ物、お金、女にルーズでリミッターがおかしい兄が重度の糖尿で透析。
今でも夜遊びをしてる様で「バカは死ななきゃ治らない」を地で行ってます。
前世のバチなのか幼少の頃に戻った嫌な気分です・
それでも姪が父親(兄)の性格に全く似ず毎日を努力し祖母(母)を大事にしてくれてるのが救いです。感謝。

明日から母が作り続ける(資金は私の懐)「やっつけ作り料理」は見なかった事に廃棄します。
塩分糖分も多いので病気を避け食べたフリして捨てます。

もったいないSDGsよゴメンナサイ

2024カレンダーなど

2024-12-09 18:10:41 | 実家・事務所の事

先ほど近場の書店にてカレンダーと高橋デスクダイアリーを購入。

カレンダーは方々から頂けるのですが
デカカレンダーと高島駅段カレンダーは購入でしか入手できません。

デスクダイアリーはこれで17冊目になります。
(データ化し当初の数冊は裁断処分しました)

コントローラー充電

2024-12-09 18:01:49 | ゲーム映画プラモ読書

夕べはコントローラー充電の為にPS3を起動
モニターではクロがヒャッハー踊りをしてる中、
設定画面に移ると本体アップデートがありました!
生産出荷終了から幾数年が経過してますが更新プログラムを知りましたので
迷わずシステムアップデート・
「絶対に電源を切らないで下さい」に従いました。

スタッドレス2024-2025

2024-12-08 09:11:49 | レヴォーグVN5
今朝、タイヤをスタッドレスに交換しました。

一昨日は姪のクルマ、昨日は兄のクルマのタイヤ交換をし
3日目でレヴォーグの順番が来ました。

春の交換でハブスペーサーの取り付け箇所を確認してたので手順通りはめ込みました。


トルクレンチで全てのナットを確認、ノーマルタイヤと工具を収納後
エアを充填しようとしたら電動空気入れが外部電源に繋いでも作動せず・・

手動空気入れで作業。
これが疲れるんだな。
電動空気入れは充電したら復活したので夕方、もう一度タイヤ空気圧を確認します。

TG-7セットアップ

2024-12-06 14:44:31 | 家電(個人・自宅)
前回

昨日に続き本体を3時間かけ充電しセットアップしました。

リチウム電池と64GBのSDXCカードを装填後、
フル充電からの電源ON
液晶画面の文字に従い撮影開始。


最初のショットは・・

実家の黒猫(^・x・^)

続いて

寒椿(サザンカ)


「顕微鏡モード」

撮影後PCにUSBケーブルを繋ぐとシッカリ認識されました。


この一年間は低性能カメラを使用してたので感動しました。

ただ・・スマホが古いandroid(8.1)バージョンの為
専用アプリ「OM Image Share」が使えないのが残念至極。

自宅にある両端がタイプCのケーブルで有線モードになるか試してみます。

OM SYSTEM TG-7

2024-12-06 08:22:44 | 家電(個人・自宅)
Amazonにて発注、昨日届きました。

54800円。
丈夫で頑丈そうなのが素敵です。
本体の他、リチウム電池、ストラップ、USBケーブルが付属しケーブルはタイプCなので使い勝手は良さそう



Canonの IXY 650も候補にしてましたがUSB充電が出来ないらしいのがネックでした。
それと1年前まで使用してたオリンパスSZ-16が忘れられず今回も同じ流れとしました。
(オリンパス:現在はOM SYSTEM OMデジタルソリューションズ)

↑ SZ-16 2013/10/13ヤマダで購入直後撮影



一緒に買ったモノ

レンズバリアと液晶保護フィルム

SDXCカード64GBだけは最寄りのヤマダで購入しました。

梱包を外し品物の確認だけして明日から使用してみます。

年明けにはテレコンレンズやオプション品も届き楽しみです。

去年末に買ったピンボケカメラ(笑)は非常用としてどこかに収納しておきます。

続く

4年越しの解明

2024-12-04 14:55:58 | 日記(笑)
2020春先の謎の届け物

贈り主はいつもの焼き鳥屋さんで懇意にしてくれてる
Fさんでした。

夕べ、焼き鳥屋さんで出くわしクルマ談義でスタッドレスタイヤ交換の話が出たところで
「ツナギ着てやってる~?」
昔ここで姪のクルマのタイヤ交換の話をして作業用として玄関先に置いて下さったのだ



しこたま御礼申し上げました。

寝室照明

2024-12-02 14:01:28 | 家電(個人・自宅)
約15年振りに寝室の電球を交換しました。

いつものホームセンターで2個入り880円。

昔にくらべ安くなりましたが性能ほすこぶる良く
以前のモノは白みがかった電球色で蛍光灯に近かったのですが
今回購入した電球はしっかり色調が合いふんわりした室内になりました。

パロパロおじさん

2024-12-01 14:28:55 | 日記(笑)
夕べはライブハウスへ
私の顧客である方が主催する年末ライブに出席しました。
PM7:30過ぎに入店、参加費を払い既にフリーのカラオケタイムとなった店内はお客様でいっぱいでした。

カウンターに座るなりママさん、店主さん、そして主催者である方が立て続けに挨拶して下さいました。
この方たちと会うと不思議な事に元気が出ます。

良い感じな時間の中、背後では参加費受付でイヤな感じで文句をブツブツ言うヤツが入店してきた。
カウンター越しのママさん以下ヘルプの女性たちの怪訝な表情に、たぶん迷惑客なんだろうな、と察しました。

文句を言いながらカウンターの並びに座ったこの男・・
見た事のない人物で最近ここに来始めたのだろうか。
チビのやせ形でキャップを深く被りシルベスター・スタローンの様なサングラスを掛けた
絵に書いたような地方都市の昭和の勘違いおじさん。
ここを昔のフィリピンパブと勘違いしてるんじゃないかと推察。


おじさんと言っても私とそれほど年は違わないんじゃなかな。

(画像は全く関係アリマセン)


私と隣合わせになった事を案ずるママさんには小声で「オレ、バカの振りしてるからサ」と耳打ちをしました。


で、コイツはママさんやヘルプ女性に色目からのセクハラまがいのスキンシップ。
もうね、傍から見てパロパロ状態。
「来る店が違うのよ」オーラが振りまくが、
さすがママさん、この手の輩のあしらい方が良かったです。


フリーカラオケでのおじさんはヘタではなかった。
もっともこの日来店したお客様たちはガチ勢プロ並みに歌が上手なので
NHKのど自慢で鐘3回レベルですが・・

他のお客様に称賛され機嫌が良くなりガン無視してた私に
「ここには良く来るの~?」と気持ち悪い顔してフランクに話しかけれたが
「・・なんで?」と、ひねくれ野郎を演じ強制終話。
だって親しくしたくないんだもの。


ライブの演目が終わり参加費とは別にママさんに飲んでもらった3杯の酒代、
紙幣3枚をこっそり手渡しして退店しました。

楽しかったです。














年末2024

2024-12-01 11:35:57 | 日記
師走。
私は年中無休でいそがしいから生活の変化はアリマセン。

ただ、冬は夜明けが遅く日が登るまえの空は好きです。
もうすぐ進行方向に明けの明星が見える頃です。


病気やケガ、事故に遭わない様に暮らしていきます。