![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/2bf204a84f794da99f1a3e062fd8db97.jpg)
あらためて明けましておめでとうございます。
今年もこのブログをご愛玩ください。
まず家中のカレンダーを一新します。
これは寝室の歌舞伎カレンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/7fc63bb2dfbafc8c71afc1dca77516ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/250c44d0e63e116db45b9267de77eb1d.jpg)
歯ブラシとシェービング用の石鹸も新しくしました。
これだけで気分が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/7a9f95e6ed3ac85d35cd2b8dad910e63.jpg)
今年は寅年ですね。
長女は年女になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/bffd54997c23d0761e13efeee338ef2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/8a05162aab28f2de3d986cccec16d08e.jpg)
朝食にお雑煮をいただき、それからおせちです。
今年は長女・次女家族も集合します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/6fbeaf83b0a26143338aea906646bcf9.jpg)
お屠蘇はいわゆる地酒を用意しました。
これから日本酒→シャンパン→ワイン→ウイスキー→焼酎などなどをいただいています。
*
こうして2022年の正月1日目が終わりました。
家の中でもマスクをつけ、寒い中窓を開けて換気しながらの会食です。
孫4人が初めて一堂に集まりました。
新型コロナウイルス感染拡大に注意するのは当然ですが、これ以上の極端な生活はかえって有害な気がします。
大人もそうですが、幼児の精神発達に与える影響も無視はできないと思います。
toko