こんにちは、横瀬です。連続の投稿です。
昨日は九州インターでした。私は急きょ進行係を任せられ忙しかったですが、仕事の合間に特等席でいい踊りを見せていただきました。ここ3年程JBDFは迷走し、一昨年は多くの選手が欠場し、昨年はとうとう開催中止になりました。
今年は平日にもかかわらず、九州の選手はもちろん他総局の選手、他団体の選手、海外からの選手がエントリーして本当に盛大な大会となりました。
ゲストダンサーの踊りはもちろん素晴らしかったですが、日本人のトップの選手も本当に素晴らしい踊りを見せてくれました。
私の観た印象は、私の時代はラテン選手は比較的小柄な選手が多かったですが、ラテンも長身でダイナミックな選手が増えてきたと思います。
スタンダードももちろん体の大きい長身な選手が多いのですが、九州の選手はボディトーンが弱く見えスウェイも少ない感じがしました。
引退してから評論家的になってますが、私ももっと頑張ろうと思いました。
表彰も後ろから失礼しました。(プロラテンの表彰式)
北九州市長杯の表彰のビクター&アナスタシア。
最後にデモンストレーターのステファノ&ダーシャ組と写真を。お疲れのところ無理を言って一緒に撮ってもらいました( ̄▽ ̄;)