CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【VFX】「ターミネーター4」 マシンビジョン で使われたソフト

2009-07-22 23:15:20 | 映画メイキング

ターミネーター4(Terminator: Salvation)で、ターミネーターの目となるマシンビジョン を担当した Imaginary Forces のインタビューと動画がfxguide に掲載されています。

制作に使われたソフトは、カメラトラッキングの PFTrack と Boujou。
トラッキングしたデータを、3Dソフトの Cinema 4D に読み込んで、デプスマップ(Depth map)などを出力。
インターフェイス関係は、ほとんどAfter Effects で制作されており、Trapcode Form とデプスマップを組み合わせたシーンも映画に登場します。

Ae_0283

参考として、MILG 5 のForm のチュートリアル には、ビデオ映像をデプスマップ風に加工してFormのレイヤーマップに使っています。

マシンビジョン のような効果を作るAfter Effects のプラグイン「H.U.D」が発売されています。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【ソフト】vfxDesktop:ビデオクリップ編集ツール

2009-07-22 00:27:21 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

開発中のアプリケーションソフト「vfxDesktop」の新作デモビデオが公開されています。

ビデオクリップを閲覧するソフトのようですが、アスペクト比の変更・アルファチャンネル など、多彩な機能でビデオ編集のワークフローを支援するソフトといった感じかな?

After Effects のインポート(連携)に対応しているようです。
詳しくは、公式サイトとビデオをご覧ください。

</object>