After Effects CS3までの下位互換性をもたせるスクリプトが公開されました。
After Effectsの標準のファイル形式とは異なり、テキスト形式で記録する方法を使っているため、使用するAfter Effectsのバージョン全てにインストールしておかないとプロジェクトは開きません。
CS3は、テキストレイヤーのコピペが必要になるようです。
体験版で、動作を確認できるようになっています。
<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>