CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【テレビ】『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』Mac World EXPO

2012-01-23 23:48:54 | インポート

スカパーのシアター・テレビジョンで、「スティーブ・ジョブズ 追悼特番」を1月中 放送しています。


今日はじめて観たけど、1999年/2000年のMac Worldでのスピーチ(日本語字幕)をまるごと流していたので、思ったよりおもしろい。


1999年 サンフランシスコは Power Mac G3と FireWire等です。


MacとPCをPhotoshopの処理速度で比較していた。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【After Effects】Video Copilot ニュー プラグイン情報更新!

2012-01-23 22:51:05 | After Effectsを使ってみる(121)~(130)

Element 3D の新しい画像では、オブジェクトを破壊したり、液体状に変形したショットも公開しています。


物理演算は使われていると思われますが、破片同士の重なり具合はどうだろう?




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【After Effects】バックグラウンドレンダリング!Monologue AE Render Manager

2012-01-23 22:09:34 | After Effectsを使ってみる(121)~(130)

Monologue AE Render Managerは、After Effectsの作業を中断することなくバックグラウンドでレンダリングをしたり、After Effectsのプログラムを開かなくてもレンダーキューに保存されている設定でレンダリングを実行できます。

Windows のみ対応
CS3から対応

Media Encoderと比較して、どちらが使い易いかな?

Pc_0183


<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>