After Effectsで、ムービーファイルにトランジションを適用する場合の注意点です。
Adobe Premiere とAfter Effectsの組み合わせで、ビデオ編集する場合、トランジションをかけるオーバーラップの部分だけ切り取って、After Effectsでエフェクトを適用するのが、一般的だと思いますが?
After Effectsだけで、ムービーファイルを結合しようとする場合、エフェクトをかけたレイヤーの全ての時間において、エフェクトが適用された状態になって、レンダリングに余計な時間がかかってしまいます。
レイヤーのオーバーラップ部分を分割して、エフェクトを適用する方が、時間は短縮されます。
エフェクトによっては、あまり影響がない物もありますが、今回、下図のようなワイプを①レイヤーに適用してレンダリングするとレンダリングが非常に遅くなっているので気がついたのですが、①レイヤーを①と②に分割する事で、解決します。
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます