<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
私のブログはじめての投稿がLightwave3D(LW)の記事だったんですが、それ以来久々の登場でしかもLWの起動も20日ぶり・・・
ショートカットキーずいぶん忘れたな
忘れたときは、BNN社から出版されてる「LightWave★Beginners」(D-Stormでも販売されている)を見ればすぐにみつかる。
同じ操作をショートカットキーを使って何度も繰り返しているうちに頭に入ってくるような内容なので、ページを適当にめくっても使いたい機能がすぐにみつけられるようになっていて初心者には買って損はない内容です。
After Effects(AE)シャターのサンプルに合成するために作ってみたんですが(人間のモデリングはまだできません・・・)
AEへの読み込み方法について私の覚書ですが参考になれば
LWからの書き出しは、6月5日の記事を参考にしてもらうことにして、アニメーションをRLAかRPFで書き出すとフォルダには連番で保存されます。
AEでファイルの読み込みをします
このままフォルダ(Shatterフォルダ)を「フォルダの読み込み」をするとすべてのファイルが読み込まれます。
アニメーションを読み込む場合は、次の方法だと思います
ファイルを一つ選んで、シーケンスを選択すれば自動で連番のファイルが読み込まれます。
上のメッセージが出たら、私の場合は、自動設定を押しています。
ファイルが一つしか現れませんが、アニメーションは動作しますし、3Dチャンネルのエフェクトも利用できます。
<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&o=9&p=16&l=st1&mode=books-jp&search=Lightwave&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます