前回のプロジェクトファイルで終わる予定だったけど、別の方法も試したら出来そう!?なので、テスト段階のプロジェクトファイルをアップしておきます。
今回は、LightWave 3Dで出力した 平面のパノラマ画像にAfter EffectsでUVマッピングしています。
「UVマッピング」については関連記事を御覧ください。
After EffectsでUVマッピングできるプラグインの代表的なものを下記に挙げておきます。
※ rg_Projection は無料で使えますが、UVマップの向きが違っているかもしれません。
プロジェクトファイルは、CS4/CS5で開きますが上記のプラグインをインストールしておく必要があります。(ファイルは Youveelizerを使用しています)
OpenEXR形式で入力して「露出」エフェクトの「ガンマ」を2.2に設定しています。
UVマッピングは、画質に影響があるのため 32bpcで行います。
右ウィンドウがテクスチャーで、左ウィンドウがUVマッピングです。
Y軸(Green)を中央に配置したメッシュの作り方に問題があるため、繋ぎ目に異常があります。
次回作る際は、下図のようなメッシュにしようと思っております。
プラグインで設定するテクスチャーのサイズは、2400x2400になります。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます