大同マルタ会

大同マルタ会の方々が自由にこのブログに集い、会員の思いや写真などを思い存分に披露できる開かれた広場にしたい。

京工大の展覧会を見てきました

2015年12月07日 | 文化

「京都近代捺染産業の軌跡」の展覧会見学記

 今日から2週間開催される、京都工芸繊維大学美術工芸資料館1階の展覧会に行ってきました。  京都に日本で最初にローラー彫刻専門工場を設立した、武田周次郎氏の初期の小巾ローラー捺染デザインが数多く集められていた。ローラー捺染の歴史をたどっていくと、もっとも活躍したローラー捺染の最盛期が大同の黄金時代に重なる。

 展覧会は歴史を追って展示され、その最後の展示プリント製品は大同のカンガ、ワックス、あの素晴らしいグリンワックス、が登場する。初期のプリント製品は手掘りの精巧なデザインだが、色の華やかさはない。大同のコーナーは「アフリカンプリント」の鮮やかな色彩が一際目立つ。大同コレクション展の時、展示された大藪直春氏の研究開発ノートも展示されていた。

 現在稼働中の小巾ローラー彫刻の工程を「京美彫刻株式会社」、ローラー捺染機の運転を大田重染工株式会社」のビデオで詳細紹介していた。大同のような大きな機械ではないが、ドクターを研いでいる姿は昔のままである。大同染工は月産400万メータ加工していたが、太田重染工は年間400万メータの生産である。規模は違うが、なくなってしまっては自慢にならない。一寸懐かしくて、両方最後まで、ビデオを見てしまったが、子供のおもちゃを楽しんでいるような気持・・・・・・とは少し失礼し過ぎるようです。

 大同のローラー捺染をしってる人は是非見学することをお勧めします。 東山85

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も近いうち行きます (座敷童子)
2015-12-09 16:48:31
早いですね。大同プリントも出ておりましたか。大藪さんも一躍有名人になりましたね。

返信する

コメントを投稿