goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

鬼ノ矢柄

2007-07-26 08:26:13 | 自然情報
オニノヤガラ ラン科オニノヤガラ属
Gastrodia elata Blume

花期:7~8月
草丈:40~120cm

地道に歩かなければ見つからない花

和名(鬼ノ矢柄)の由来は、太くまっすぐな茎を、鬼の使う矢に見立てたもの。
別名ヌスビトノアシ。足音をたてないように爪先立ちになった足の形、
根茎の曲がり具合を例えたものである

葉緑素を持たない腐生ランで、菌類と共生
-----------------------------------------------
今日8時の気温は21度。天気は曇+霧。

前回出したシロテンマで訂正。
草丈:40~100cmはオニノヤガラで、シロテンマは、20~60cmです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする