goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

這犬榧

2007-08-24 12:27:14 | 自然情報
ハイイヌガヤ イヌガヤ科イヌガヤ属
Cephalotaxus harringtonia var.nana

熟すと外側 は食べれる…らしい。

イヌガヤの変種で、日本海側の多雪地帯に生える。
和名の由来は、地表や地中を這って幹を生じるため。
這う犬榧(いぬがや)から来た。

動物の名が付く植物、
イヌの付く花で、イヌはすべて、役に立たない。
と言う意味で使われている…らしいです。

植物名のイヌは、役に立つ植物の何かに形態上は似ているが、
多くは人間生活に直接有用ではないものであることを表す。
お犬様のイヌとは無関係であるともされている。
------------------------------------------
今日8時の気温は23度。12時現在25度。天気は晴。

キャンプ場のオープン期間は8月26日までの予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする