goo blog サービス終了のお知らせ 

daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

青じそドレッシング

2025-02-06 | ごはん
こんばんはやっぱり仙台も雪が降りました。だんだん食材がなくなりつつあります😅

買い物に行きたいけど、滑りそうで怖いからやめときます。凍結したカーブや坂道はホントに恐怖です。渋滞して動けなくなることもあります。

今日は青じそドレッシングのお話🍀

長年愛用していますが、サラダのドレッシング以外で使うことのほうが多いです😁

マヨネーズ味のおかずの下味に使うと、マヨを減らせますし、こくがでて美味しくなります。

タマゴサラダ、大根サラダ、ツナサラダ、ポテトサラダには必ず使います❗️

一番好きな料理は、混ぜご飯。
炊きたてご飯に、ごまや梅ぼしやジャコ、レタスやトマトなど入れて青じそドレッシングをかければ美味しい混ぜご飯のできあがりです🐤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモのぬか漬け

2025-02-01 | ごはん
最近産直コーナーでよくキクイモを見かけます。サプリメントになるほどですから、からだにいいものにちがいありません。

このキクイモ、ぬか漬けにするととても美味しい!しかも手頃なお値段!ありがたい!

なすやきゅうりはハウスものでやや高め、大根は美味しいけど毎日ではちょっと…

で、キクイモ漬けてみたら美味しかったというわけです😁

見つけたらいつも買っていますがサラダに入れても美味しいし、旬の大根と並んで出番が多い野菜です。

大根もみずみずしくて甘くて美味しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコロッケ最高!

2025-02-01 | ごはん
こんにちは🐱揚げ物大好きで書いた手作りコロッケ、作りました。

今回初めてしたことは、じゃがいもを蒸したことです。

皮をむいたじゃがいもを4等分して蒸し器で13分蒸しました。まさにホクホクで、ゆでたものとは大違い❗️

今まで旨みを逃がさないように、皮つきのまま丸ごとゆでていたのですが、時間がかかるし、ゆで上がりの皮をむくとき熱くて大変でした。

蒸し器で蒸すと、皮をむいても旨みは残り、美味しかったです。

じゃがいもを粗くつぶして、マヨネーズと冷凍コーン、シュレッドチーズを加えて、コロッケにしました 。

パン粉はいつも細かいタイプを使っていましたが、今回は雪和食品の冷めても美味しいパン粉 を使いました。

このパン粉は食物繊維で吸油率20%カット、デュラム小麦50%配合でもっちりサクサクの食感に揚がります‼️ふわっふわでサックサクです。

この作り方、是非お試しくださいね😆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物大好き!

2025-01-25 | ごはん
体重は横ばいを続けていますが、増加を食い止めるため、しばらく揚げ物を食べていません。 惣菜も買わなくなったので、急にコロッケが食べたくなります。

どうせなら美味しいコロッケを食べたいので、手作りしようかな。

昔食べたコロッケで最高に美味しかったのは、コロッケ屋さんのじゃがいもだけ粗くつぶしてマヨネーズで味つけしたコロッケです😁

ホクホクで、お芋ゴロゴロ、サクサクでした。

ちょうど長崎産のじゃがいもを買ったばかりなので明日作ってみよっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう酢

2025-01-13 | ごはん
こんばんは、今日は甘酢漬けのお話です。

よく行くAコープにらっきょう酢が売られています。聞いたところではらっきょう酢はらっきょうを漬けるためだけのものではなく、簡単酢のようにいろいろ料理に使えるのだそうです。

しかも、Aコープのらっきょう酢の味が一番美味しいとか。

即買っちゃいました❗️赤かぶも買って、甘酢漬けを作りました。

2日経ったらきれいなピンクの赤かぶ漬けが出来ました🍀

ただ切ってらっきょう酢に漬けただけなのに、完璧な仕上がり!

まだまだ何かに使えそうです😁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする