ダイエットを再開しましたが、今日は本を読んで復習してみました。どれも知っていることとばかり思っていたのですが、一つ気になることがありました。
甘いものを食べると、幸福ホルモンのセロトニンと高揚感ホルモンのドーパミンが働くようです。だから中毒というわけではありませんが、「また食べたい!」「前よりいっぱい食べたい!」と脳が記憶し、甘いものを食べてしまうようです。怖いなぁと思いました。全てストレスに責任を押しつけ、平気でパクパク食べちゃっていたのですから。
でも、~だけ食べるとか~は食べちゃだめというのもよくないようです。体が楽になるとか、好きな服が着られるとかゴールを意識して自分をなだめるようなやりかたがいいそうです。
一番重要なことは血糖値が上がりすぎたり下がりすぎたりしないようにすること。私のように夕食が遅くなるタイプは、分食して、3時間ごとぐらいに雑穀おむすびやゆで卵などを食べて空腹になりすぎないように注意します。
朝食は6時半頃ですから、10時ごろにチアシードゼリーを1つ食べ、昼食、午後3時頃におやつ、午後6時頃に雑穀おむすび1つ、帰宅後夕食はおかずのみ食べる。こんな感じのようです。これならできそうです。
甘いものを食べると、幸福ホルモンのセロトニンと高揚感ホルモンのドーパミンが働くようです。だから中毒というわけではありませんが、「また食べたい!」「前よりいっぱい食べたい!」と脳が記憶し、甘いものを食べてしまうようです。怖いなぁと思いました。全てストレスに責任を押しつけ、平気でパクパク食べちゃっていたのですから。
でも、~だけ食べるとか~は食べちゃだめというのもよくないようです。体が楽になるとか、好きな服が着られるとかゴールを意識して自分をなだめるようなやりかたがいいそうです。
一番重要なことは血糖値が上がりすぎたり下がりすぎたりしないようにすること。私のように夕食が遅くなるタイプは、分食して、3時間ごとぐらいに雑穀おむすびやゆで卵などを食べて空腹になりすぎないように注意します。
朝食は6時半頃ですから、10時ごろにチアシードゼリーを1つ食べ、昼食、午後3時頃におやつ、午後6時頃に雑穀おむすび1つ、帰宅後夕食はおかずのみ食べる。こんな感じのようです。これならできそうです。