daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

atushiのスープ

2024-08-08 | ダイエット
今日は七夕最終日です!仙台のまちは大勢の人で賑わっています。駅近はお土産を買う観光客で混雑しています。私のおすすめはやはり白けんの笹かま。味も食感も最高です🤗

さて、タイトルのお話ですが、ここにきて増加を食い止める必要に迫られていて、実行にうつすことに。

最近の数ヶ月は食べたいだけ食べていたような😅

第一に食事を見直しましょう‼️

atushiさんは頼りになります。新たに本を買い、早速今朝の朝食から作りました。厚揚げとチンゲン菜のスープでしたが、お酢とらっきょうをつかい爽やかでモリモリ食べられました。

つぎはどれを作ろうかな🐱atushiさんのレシピはどれも絶対美味しいので楽しみです😁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗は成功のもと?

2023-08-18 | ダイエット
最近買い物で大失敗をしてしまいました。滅多にないことです。買うつもりはなかったのですが、お米の【今日だけ特別価格!】に惹かれて、最近ちょこちょこ目にする他県のブランド米を買いました。そのブランドにご迷惑がかかるといけませんから名前は伏せますが、美味しくない!洗い方、炊き方を変えてもダメ!苦心の末、餅米と黒米を混ぜて寒天とお酒を入れて炊いてみました。まあまあかな。まず第一に、ぼそぼそした食感、風味が全くない、甘みもない、これってあんまりですよね。それにちょっとしか安くなかったし・・・この頃買い物に行っても、ものの値段が跳ね上がっていて手が出ません。少しでも節約しようと思いましたが残念な結果に・・・

ところが、ひとついいことがありました。夕飯でご飯の量を減らすのに苦労していましたが、さすがにこのお米になってから食欲が失せ、夜はほぼお米を食べなくなりました。炭水化物は朝や昼に食べた方がいいので、そのパターンにはまりました。そうしたら何と2週間で一気に3㎏減。ここ数年で初めての数値をたたき出しました

やっぱりご飯なんだ、としみじみ実感しました。わかりませんが、もしかしたらこのお米が直接の原因かもしれません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット その後

2023-07-22 | ダイエット
厳しい暑さが続いていますが、皆様お元気ですか?
ダイエットのその後ですが、スタートしてから約3㎏減で微増微減を繰り返しながらただいま横ばい中
ちょうど通院があったので、お医者さんからアドバイスを頂きました。減り方としては合格でした

今後の目標は1ヶ月で7000キロカロリー、1日あたり約240キロカロリー抑える努力をすれば、必ず減量できるそうです。例えば3度のご飯の量を一口ずつ減らしたり、シュークリームを1回我慢したり、糖質を意識するといいと言われました。

正直今回は滅多にケーキなどの洋菓子、どら焼きや大福などの和菓子に手をつけていません。ただ我満するのも悔しいので、食べるタイミングを決めて(午後1時から3時の間)たま~に食べています。これも我満かぁ・・・でも完全に縁を切るわけではなく、ご褒美ありにしたいなぁ・・・

わずか3㎏とはいえ、体が動きやすくなりました。がんばりまーす


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは続くよ・・・

2023-05-01 | ダイエット
みなさんこんにちは、仙台は暖かで穏やかな晴天です。ダイエットを始めて約1ヶ月、みなさまに見守られているからこそ頑張れた日々です。おかげさまで順調に進み、生活パターンも安定してきました。昨日などは買い物に出かけて帰宅が5時を過ぎてしまい夕食時間が間に合わないと思い焦りましたが、帰宅して直ぐに準備に取りかかり6時半には和風6品を完成させ食べることが出来ました。以前は直ぐに諦めてしまい、惣菜を買って済ませたり、お弁当などのテイクアウトで済ませたりしていました。今では漬け物も全て手作りです。漬け物の素は使わないで、自分で味を確かめながら調味料を決めて漬けます。時間がないときはただの塩漬けでも美味しいです。

さて、タイトルを見ると「ダイエット~日目」が続きましたが、これからは随時リポートにしようかなと思います。減量は維持できていますこの1ヶ月間の皆様の見守りや励ましがどんなにか大きな力になったことかは言うまでもありません。本当にありがとうございました。

ここのところオートミール絶賛が続きましたが、今日は極めつけにすごく美味しいものをご紹介します。

おそらくすでにご存じのかたも多いのではないかと思いますが、指原さんの照り焼きチキンです。ダイエットでチキンは欠かせませんが正直飽きてきます。ところがこのレシピは簡単で本当にすごくすごくすご~くおいしいんです一度作ったら直ぐに覚えられます。

作り方 

①鶏胸肉1枚 皮を取り、縦長に半分に切り分け、それぞれ約1㎝の厚さにそぎ切りにします。 

②①の鶏肉をポリ袋に入れ、酒大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1、ニンニク1~2片のスライス(元々のレシピではすりおろしニンニクチューブ1㎝、私はお弁当に入れたいので後でよけられるようにスライスニンニクにしています)で下味をつけます。更に片栗粉を大さじ1入れて肉に絡めます。

③フライパンに②を重ならないように並べて両面に焼き色をつけます。砂糖大さじ1弱を振りかけなじませます。蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。(焦がさないように時々見てください)

④酒、黒酢、醤油それぞれ大さじ1弱を順番に振りかけ、肉によく絡めます。少し水分が飛んだらできあがり。

☆調味料が全部大さじ1と言うところが覚えやすい 指原さんのチャンネルで動画もあるようです。是非お試しください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット23日目

2023-04-28 | ダイエット
うれしいお知らせ今日は20日目から-400g でした。やったーついに目標達成栄養士さんもお医者さんも「1ヶ月に1kg減らすだけでいいから、そのぐらいが体に無理がかからず健康的な痩せ方です。」と言われていました。まさか本当に出来るとは思わなかった・・・。サプリメントも置き換えも筋トレもせずに、食事管理だけでここまでこられたのはオートミールのおかげです。以前にも書きましたがやっぱりお腹から減ります。お腹周りが少しすっきりしました。

先日紹介したオーバーナイトオーツは人によっては「何これ?」と思われるかもしれません。もっちりしていてびっくりですが、一口食べると少しヨーグルトの酸味があって、牛乳のまろやかさもあって、オートミールの食感をかみしめながら食べるので知らず知らずのうちにお腹がいっぱいになります。蜂蜜やメープルシロップをかけたり、オリゴ糖をかけたりして食べます。イチゴやブルーベリー、バナナや缶詰のフルーツを添えて食べるのも美味しいです。ケーキ、生クリーム系スウィーツ、アイスクリーム、菓子パンは避けるべき食べ物なので食べていませんが、このオーバーナイトオーツの蜂蜜がけはそれらに匹敵するくらいの存在です。

食事管理(食事時間も含めて)は結構大変なので、有酸素運動や早く寝ることなど課題はありますが、欲張らずに出来ることをしっかり続けようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする