mieのひとりごと。

生きていく。

旅立ち。

2008年03月31日 10時21分28秒 | Weblog
花粉症、風邪の症状は、なかなか治まらず、今日もつらい
仕事していてもつらいんだけど、忙しくて帰る頃、
ドワーっと、疲れが出ます

おととい来た、土曜限定のバイトの女の子が、働き者でして
初めてなのに「私がやります!やらせて下さい!」って感じ。
メモ取りながら、流れを覚えようと一生懸命。
初日から、こんなにやる気満々のバイトさんは初めて
月~金まで会社員。できれば土曜日、ここで働きたいって言ってた
ここで務まらなかったらと、別の土日限定バイトの面接も受けたらしい・・。
土曜日はお試しで来たんですけど、
あまりのハードさにビックリして帰っていった。
正直、すごく助かった・・。またきて欲しい子です。

職場は、辞めないように、いろいろ配慮してくれてる様子。
こちらも条件を出して、交渉してみるつもり。
今まで、120%の仕事をしてきた・・。
病気の事もあるし、ちょっと無理できないし、
このままでは転職しなければいけない。
まいったわ・・・。

長女は、保育園を退職しました。
諸事情があっての退職で、同僚の皆さんとは
涙の別れになったようです
特に、担当クラスの子供達との別れはつらかったようです。
お母さん達も、別れを惜しんで涙を流して下さる方もいて
娘も、感無量。。涙涙で退職しました。
毎日一緒だった子供達は、我が子のようで
明日から会えない・・と思うと寂しいでしょうね。
写真を見ては、泣きそうになってます。
そして、短大時代を過ごした横浜へ引っ越します。
また遠くに行っちゃうけど、
短大入学当時とは違って、自分で準備してるし
少しは大人になったかな。

いただいた花束でいっぱい

寒い。

2008年03月28日 17時00分04秒 | Weblog
寒い
それでも、あちこちに花が咲き始め、春の気配がそこここに。
明日はすっきり晴れてお花見日和になるのでしょうか。
さっき、那須まで行ってきたけど、寒かった~~
土日は夜遅くまで仕事。
う~ん・・やっだな~~
なんて言ってらんないし、頑張ってこよう。
明日は、仲良し仲間も来るし。
愚痴大会になっちゃうかな

静岡の友達からメールがあり、ダンナさんと温泉旅行に行くそうな。
仲良し夫婦で羨ましい・・。
うちは、ほとんど一緒に行動しないので、そんなご夫婦がとても羨ましい。
仲が悪いわけじゃないけど、一緒に出かけるのが
面倒になっちゃって。
・・羨ましいわけじゃないのか
こんな夫婦もあり・・かな。


春、来てました。

2008年03月27日 10時11分51秒 | Weblog
相変わらず、朝の連発クシャミは止まらない
風邪もまだ完治していなくて、体がだるいし、朝ボーっとしてる
憂鬱である・・・。

今朝、ある番組で、ネットで日記を公開して何が面白いのか・・って
発言していました。
前のブログは、自身にいろいろあった事も原因だけど
”誰に話しかけているのか・・”公開日記の意味が
わからなくなって止めちゃったんだけど
結局、こうして再開してる。
やっぱり、気分転換、自己満足、それでいいかな。
ただ、今回はリアル友には知らせていない。
それが一番いい・・と分かったから。
ネットを通して、自分に合った人と知り合えるのも楽しいし

昨日は、用事がたくさんあって、あちこち回って疲れました。
途中、マックでコーヒー買って車で飲み、
もう咲いてるかな~・・と、水仙を見に公園へ。
たくさん咲いていました
梅の花も満開。
ただ・・寒かった・・
風もあったし、次はゆっくりお散歩しに来よう。





静岡銘菓。

2008年03月26日 09時39分01秒 | おいしいもの
ようやく熱も下がり、昨日、久しぶりに買い物に行き
娘の入学式用のスーツを買ってきました。
就活にも使えるようにいろいろと悩み、
あちこち歩き回りました

静岡から帰り、熱が出たりしてバタバタとしていて
実家に無事着いたコールを忘れていて
昨日父から「まだ着かないのか?」って電話が
冗談が言えるくらいだから、まだまだ元気だわ。

今回、静岡のおみやげとして買ってきたもの。
小さい頃からよく食べていたお菓子。「8の字」。
静岡県人・・中部の人だけかな?
昔から馴染みのお菓子です。素朴で懐かしい味がします
ここ数年は焼津の石原水産の「プチプチししゃも明太」
これに、はまっていて必ず買ってきます~
おつまみ系だけど、飲めない私も大好きです

再び・・発熱。

2008年03月25日 09時32分01秒 | Weblog
昨日、ようやく熱が下がって、家事をしていたらまたふらついて
昨夜再び発熱。
まだ本調子じゃないです
次女の入学準備やら、長女の引っ越し準備やらあるし、
用事もたまっているので寝ていられないんですけど・・・。
頼りの主人は、今週は送別会ばかりで当てにならないし

今回の風邪は熱、腰痛がひどかった
40度で仕事したのは、生まれて初めて
天井がくるくる回っているのに、
「そんな事言われても困る」・・って言われて我慢しちゃいました。
限界まで・・。
仕事は探しています。もうちょっと近い所にしようかと・・。
いつまでも愚痴っても仕方ないのでこの辺でやめときます

これ↓柏屋のお雛様。お内裏様と、お雛様だけど館内にぜんぶそろっています。
娘と比べると大きさがわかります。

岡部には友達が住んでいます。
今回は法事があって、会う予定は無かったんですが
何と!偶然、柏屋近くで会っちゃった
黒いワンピース姿の友達と写真を撮っちゃいました
夏にはゆっくり会おうね~・・と、さよならしました。

匠宿のつるし雛。

柏屋 庭

故郷。


今日は、復活できますように。。。

ダウン

2008年03月23日 19時36分39秒 | Weblog
昨日 仕事中に高熱で倒れ、寝てます。
まいったなぁ…
仕事中、上司に具合いが悪いと申し出たら「そんな事言われても困る」との返事。無理して仕事してたらとうとう…
今日も休まれたら困る…って、どこまでこき使う気なんだろ。
代わりがいないわけじゃないのに!
今ようやく38度。
今日はもちろん休みました。強行突破!
こんな職場、辞めてやる…。たぶん…
以前も、38度で仕事をした事がある。
その時も、どうにかならないか、と言われて
無理してこなしてきた。こんな職場……もう無理。

原宿。

2008年03月22日 11時11分17秒 | おでかけ




おのぼりさん親子は、久しぶりの原宿~渋谷を買い物をしながら
歩きました。
久しぶり・・でもないか・・。
写真撮ってるのは、私だけかな・・

二十数年ぶりに、明治神宮にも行ってみました。
冬や夏はこんなに歩くのはきついですからね。

原宿は、おしゃれな街ですわ。
激安店から、ブランドのお店まで。
娘はけっこう買い込んできました。
休日もバイトで頑張ってるので、たまには仕方ないです。

静岡は寒かった・・

2008年03月21日 20時44分05秒 | Weblog

静岡里帰りから戻ってまいりました。
東京で娘の買い物に付き合った初日は、まずまずのお天気で
若者の街、原宿、渋谷は疲れるけど
雑貨や、若い子の洋服を見るだけでも楽しいです。

静岡は、ほとんど雨か曇り。
両親の元気な顔を見ただけでいいかな。

岡部に行ったら満開の桜の木が
きれい~
ホントにきれいでした
桜はまだまだですが、梅や菜の花、水仙・・
あちこちに春を見つけることができました。
ウグイスの声も何度も聞いたし、
肌寒かったけど、静岡の春は一足早いんですね。





吊し雛

2008年03月20日 19時08分01秒 | Weblog
雨の中、実家近くのお寺にお墓参りに行き
その後父の車を借りて丸子の匠宿へ。
おみやげを買い、つるし雛を見てきました。
なかなか見応えがありました。
来年は本場、稲取へ行きたいです。
岡部の柏屋に寄り大きなお雛様も見てきました。
家事で明け暮れた里帰り。両親が元気だったので一安心。
またいつもの生活に戻ります。