mieのひとりごと。

生きていく。

買い物。

2014年03月29日 16時54分45秒 | Weblog


今日は予定なし。。。
みんな仕事で誰もいない・・・。
片付けもあるけど取り合えずウォーキング
一時間歩いてきました。
公園の桜は二分咲きくらい。
東京より寒いのかな。
今年で横浜で三度目のさくらです。
一人で買い物に出かけました。
買い物していたら千葉の観光アピール隊発見。
パンフレットをもらったら南房総のお花畑の花束もいただきました。
さっそく仏壇に供えました。
ちーばくんはじめ千葉のゆるきゃら達もいました。


先日の受診で血糖値が高かったので2㎏の減量をすることに。
間食は我慢。
野菜中心。炭水化物少なめ。食後の運動。

こんな事を考えられるようになりました。
通院もままならない状況でした。

精神科もすすめられましたが私は大丈夫。
ようやくですが、食べられるし、眠れるようになったし。

まだまだいろいろいろいろあるけどなんとか生きてく力はあります。
一人じゃ無理だから、相談できるところは相談して
なんとか・・なんとかね。

おととい一日中、友達の家に入り浸っていました。
たいした話をするわけじゃないけど誰かと一緒にいるだけで救われる。
彼女はせっかくの休日だから2時間だけお茶飲も・・と言ったんだけど
帰ろうとすると引き留めてくれて図々しく長時間居座ることになってしまいました。
次はいつにする?なんて・・言ってくれて、有り難いことです。

お花見したいねぇ・・と、次回はどこかでお花見かな

とちぎ。

2014年03月22日 12時34分59秒 | Weblog


昨日、栃木へ行ってきました。
すっごく寒かった。。。
お彼岸なのでお墓参りに・・。
薄いスプリングコートで出かけたのですが
駅のホームに降りたとたん寒い!!!
冷たい。。

実は、昨年突然夫が病死しまして、この10ヶ月ほど
わけが分からない状況でした。

悲しさ、つらさの中、一人で何もかもやらなくてはならなくて
ほんとに未だに何をやっていいのか、何をやってきたのかわけがわかりません。

通夜、葬儀、初七日、四十九日段取りから全て、その後諸手続、
今まで住んできた家の片付けなどなどなど。。。
娘達は仕事があるので葬儀後は横浜に戻らなければならなくて
私は仕事を辞めて数ヶ月は栃木にいました。

ヘルペスができ、蕁麻疹は二回。
眠れない、食べられない、ほぼ下痢。
ずっと体調は悪く、やっとの思いで今に至ります。
ようやく少しずつだけど、気分転換もできるようになりました。
でも、ひとりはつらい。
きついです。

なるべくひとりでいないようにしています。
仕事も始めたいのですがまだまだやることがあってもう少し様子をみてみます。

夫が亡くなってからほんとに家族、親戚、友達、夫の同僚、上司、
私のいとこたちに助けてもらいました。
これからも私の周りの人達を大切にしなくては。
ひとりじゃ生きていけないのだ・・と痛感しました。

いつも夫を思いながら子供達と生きてゆきます。
・・って、放置ブログで誰に言ってるのかわかりませんが・・。

頑張ろう

久しぶりの栃木。懐かしい。
知人が迎えに来てくれて彼岸参りができたのでちょっと落ち着きました。
ずっと暮らしてきた風景がとても懐かしく、愛おしく思いました。
生きている限り長年過ごした第二の故郷栃木を大切にしたいです。
友達に会えなかったけどもう少し落ち着いたらお礼しにいきます。

横浜に来てもう二年。
早いな。いろいろありすぎてなんだか早かったような、
ずっとここにいたような、変な感じ。
買い物出ると知り合いに会ったり、仲良くなった方のお家に遊びに行ったり
慣れてきました。
ご近所もいい人ばかりで暮らしやすいです。

いいこと少しはあるかな。
そう信じて生きていく


久しぶり!

2014年03月21日 00時27分43秒 | Weblog
すっかりご無沙汰してました…って誰も読んでないか!
いろいろありましてね。
ほんとに…。すっかり体を壊してしまいました。
ようやく少しずつ立ち直ってきましたが
まだまだ大変です。
暖かくなってきたので先日鎌倉へ行ってきました。
最後から二番目の恋、4月から始まるみたいですね。
楽しみです。
先日は、極楽寺~長谷周辺、
荏柄天神社周辺を歩きました。
段葛の桜はまだまだ。
梅の花は終盤。
やっぱり鎌倉はいいな。
ロケ地もバッチリ見てきました。
1月、京都にいってきました。
冬の京都、とても素敵でした。
お寺は落ち着きます。
手入れされた美しい庭、季節の花々、
眺めていると心が穏やかになります。

体調が良い時に備忘録として少しずつ更新します。
ではまた。