mieのひとりごと。

生きていく。

お餅二回目。

2016年05月30日 10時01分53秒 | Weblog
雨の朝。
携帯ショップにも行かないと。
昨日はネコのワクチン接種に行ってきた。
もう6歳になる。
今は元気だけどこの子の面倒も最期までみなければ。
注射・・これが憂鬱。
わんこと違って車に乗ったり外に出たりするのは苦手で
警戒心が強く、不安で目がまんまるになり、
腰は低く変な声で鳴く。

何とかいつもの動物病院に連れていった。
ここは年中無休なので助かります。
体重、体温、内診、触診して様子を聞かれてワクチンを打ってもらった。
いつもより不安がってちょっと大変だったけど
おりこうさんでした。

すごく大きな声で鳴くわんちゃんがいて始終驚いていてそれが原因で
落ち着かなかった。

長女が一緒に行ってくれたので助かりました。
次女のねこなのにねぇ・・なんで私たちが

今朝はホームベーカリーでお餅を作ってみました。
260gのもち米で8~9個くらいできそうです。
これも簡単にできました。
しかも美味しい。

水に浸ける時間が長いだけで、あとは水と浸しておいたもち米を
ざるで水をよく切ってホームベーカリーに入れてスイッチオン。
あとは出来上がりを待つのみ。
取り出すのがべたついてちょっと大変だけど
厚いビニール袋に入れてのして出来上がり。
少し固まってから切ります。
やわらかいのを食べたら美味しかった。

お正月みんなで食べるのは足りないけど一人二人で食べるのには十分。
次はピザ生地。
娘が休みの時に作ってみよう。

あら・・鎌倉やってるわ。
そろそろ紫陽花の季節。
成就院は今年も見られないけどぶらっと行くのもいいです。
さらにアクセスしやすくなったので行ってみようかな。

ちょっと町田へ行ってきた。
もち米を研いで浸しておいたのでお餅二回目。
一時間ちょっとでできます。

出来ました。八個分かな。



今夜はカニピラフ。
味噌汁は・・・しいたけと豆腐。

携帯ショップ・・・忘れた
明日でもいいか

ひとりの夜。

2016年05月28日 18時57分34秒 | Weblog
今日は朝から次女のところへ。
相変わらず汚い。。。
ほんとにもう・・・

でももう何も言わない。
洗濯物が洗濯機にてんこ盛り

今夜は一人なので取りあえずご飯炊いて、またパンを仕込んで
そして・・・きんぴらごぼうを作った。
鯵の干物焼いて・・ひとりご飯。

パンは22時頃焼ける・・予定。

さっき横浜イングリッシュガーデンをやってた。
バラの季節ですね。
行こうと思えば行けるけど
何だか落ち着かなくて・・・
友達は行かないって言うし。。。

すごくキレイでした。
今年も行けないかな。
実家に行ったらバラ公園に兄を連れて行ってみよう。
もう終わっているかな。

昨日は那須友と1時間以上電話で話した。
いろいろあったけどようやく落ち着いてきたみたい。
いつか会えたらいいけど忙しすぎて会えないかな。
離れていても、会えなくても友達のまま。
電話の向こうはいつもと同じ感じ。
車でちょっと行けば会えそうな感じがする。

狭い狭いキッチンだけど小さいテーブルと椅子を置こうと思っている。
今はコタツをテーブル代わりにしているけど
とっても不便。
冬はともかくしばらくは小さいテーブルを置こう。
コタツはしまって置いて冬になったら考える。
今日あちこち探したけど
小さいテーブルセットってなかなかない。
ネットで買おうか。。。考え中


工事完了。

2016年05月27日 14時10分02秒 | Weblog
やっとネット繋がりました
10時に来てくれて一時間もかかりませんよ・・だったのに
アンテナが古い・・とかで、あれこれ取り替えたり
外に行ったり、受診具合を見たり。。。
工事の方も大苦労してようやく受診できるようになりました。。。
でも電波が弱くて遅い。。。
ブースター取り付けたら早くなって・・ようやく完了。

ブースター無料でよかった。
今までより安いプラン。
やっと落ち着いたけど
繋がらなかった時はどうなるかと。。。
工事やり直し???
と思ったけど何とかつながってよかった。

何かある・・絶対に。
何もかもすんなりいかない。

もう午後2時。
買い物行って終わりかな。

コロッケ、ローストビーフ買って、サラダてんこ盛り、にらの卵とじ。
楽しました。

明日は夕食要らないそうで。。。
一人だからお茶漬けでいいか。
ゴボウを買ってきたのできんぴらだけつくろ。

ジャムが朝になったらいい感じになってた。
ジャムも簡単。

次はお餅に挑戦。






ジャム。

2016年05月26日 15時29分11秒 | Weblog
今日は大家さんの家に行くだけで予定なし。
イチゴ買ってきてジャム作りました。1パックでは足りなくて
水っぽくなってしまった。
パン、ヨーグルトにかけて食べましょう。


次はお餅を作ってみます。

明日からパソコン使えるようになる。
工事は午前中。これでやっと普通に暮らせる。
少しずつこの街にも慣れてきた。
どこまでなら仕事に行けるか
自転車買ってもいいし。なるべく徒歩範囲であればいいけど。

と、その前に次女たちの引っ越し、実家であれこれ家事、用事を済ませてから。

今夜は乾麺でざるそば。
小松菜のおひたし
スーパーのかき揚げ。半分こ。
きゅうりの浅漬け。
長女、痩せてるのに最近ヤバい!と、ダイエット開始。
私もヤバい。
一緒にダイエットします。

凝ってる。

2016年05月26日 13時10分08秒 | Weblog
朝からパン焼きました。
これは昨日のものだけど
またまた美味しそうにできました
ベンチタイム、発酵、温度、焼き具合など気にしないで
スイッチオンすれば勝手に出来てる。便利です。

駐車場は別契約なので
大家さんに会ってきた。
70歳ちょっとすぎくらいのご夫婦。
優しくて気さくな感じのご夫婦で良かった~
後は次女たちの住んでる元の家の光熱費の解約しないと。
なんだかんだと用事があります。2人が引っ越してやっと落ち着くのかな。

いちごを買ってきたのでジャムを作ってみます。

食パン。

2016年05月25日 22時00分03秒 | Weblog
たった今、食パンできました♪

意外と美味しくできました。
せっかく友達に頂いたので
早速作ってみました。
お砂糖はきび砂糖、塩もちょっといいもの。
小麦粉は普通のだけど添加物なしで安心して食べられます。
しばらくは凝ってしまうかも。
そのうち箱入りになってしまうかも┓( ̄∇ ̄;)┏
ジャムもお餅もできるので
作ってみます。
水の温度とか、ドライイーストをお塩と触れないとかちょっとコツがあるけど材料入れて
スイッチオン!
コネも発酵も焼きもおまかせ~
楽だわ~
むか~しオーブンで焼いたことがあるけど難しかった…
明日の朝は手作りパン。

今日はディーラーへ。
6カ月点検。
走行距離の割には悪いところはないらしい。
静岡へ行くので見てもらっておけば安心。
さっぱりわからないのでお任せ。
横浜まで行ってきた。
もうこっちのディーラーに変えたい…( ̄0 ̄)

二年間住んだ場所。
コンビニ出来てた。
スタンド、広くなってた。
西友にセリアができてた。
西友、キレイになってた。
行く度に何かが変わってる。

おばちゃんに会いたいけど長くなってしまうので連絡しないで
青葉台に寄って、次女宅に寄って帰宅。
昨日、次女宅付近に不審者が出て警察がきたそうなのでちょっと怖かった…。

ここは大家さんちの敷地内にあるし、それは安心かもしれない。
ちょっと気を使うけど。
今日は暑くもなくちょうどいい気候。
ネコちゃん置いて出かけるのにも安心。

暑い。

2016年05月23日 21時12分07秒 | Weblog
昨日、ちょっと暑かったけど次女たちの荷物を運んできた
午前中は、手作りマルシェを覗いて買い物。

美味しいと噂のパン屋でタマゴサンド、かつサンド、
コロッケサンドを買ってきた。
噂通りパンも具も美味しい。

行ってみたいカフェもある。
娘は付き合ってくれそうもないのでいつか一人で行ってみよう。

土曜日のアド町、大田原だった。
懐かしい風景、お店が…。
ほんと、懐かしくて泣きそうになった。
前田牧場のカフェ、ボヌール
ママ友と行ったな…
温泉、お寺…。
みんなに会いたい。

U字工事、大島さん、平山あやさん、真島さんが出てました。

離れてみると改めていい所だったと思う。
長女は未練があるみたいだけど次女はあまりない。
でも生まれ育った所。
友達もいるし、大切な大切な故郷。
みんなで行きたいけど猫がいるしそれは無理かな。

昨日の荷物運びの疲れがまだ残ってる感じ。
娘が遅番で良かった…。

今日は友達宅へ。
ひさしぶりに行ってきた。
ちょっと暑かった。
暑くてネコちゃんを置いていくのは心配だったけど上の窓とキッチンの格子の窓を少し開けて鍵を上下かけてお風呂の窓も開けて鍵かけて出かけた。
暑かったのかおやつは一口も食べてなかった。
6時ころ帰ってきて窓全開。
そういえばまだ5月なのね。
この夏は暑そう。
今まで戸建てで広々暮らしていたので
暑く感じると思う。
エアコン調整しながら何とか乗り越えなくちゃ。

友達が2つあるからと、新品のホームベカリーをくれた。
最初は作ってもしまったままになりそう…。
友達も結局そんな感じ。
忘れた頃引っ張り出して作るみたい。
お餅も作れるからとりあえず
使ってみよう。
狭~い部屋にひとつ物が増えてしまった。
木製の整理棚もくれると言ったけどこれはやめておいた。

お昼に天ざるを奢ってもらった。旭区の昔ながらのお蕎麦屋さん。
美味しくて完食。

帰ったらつくばの友達から京都の写真が届いた。
何だか懐かしい。
また行きたいと思います。

プロバイダー契約。

2016年05月21日 18時56分40秒 | Weblog
やっと来週からネットが繋がる。
私はどちらでもよかったんだけどやはりあれば便利。
娘が支払うことになった
と言っても私のほうが負担は多い。
ネット代くらいは払ってよね。
少しずつ落ち着いてきたけど明日は娘たちの荷物を運ぶのでもうしばらくはバタバタ。
それでも時間ができるようになってきたので
いろんな事を整理しながらやっていこう。

来週は車の点検。
横浜に行かなくちゃ。もうこっちのディーラーに変えたいんだけどなんだかんだ言いくるめられてしまった…。

ここは便利で車で出かけることもなく何でも済む。
実家通いがなければ車はいらない。
仕方ないな…

三島 梅花藻。

2016年05月21日 09時52分47秒 | Weblog
部屋が狭いので家事が早く終わってしまう。
娘が休みなので埃を取り、クイックルワイパーとコロコロでネコ毛をとり掃除終了。
パンで簡単に朝食。薬飲んで
実家に電話。
さぞかし散らかって、虫も出始めてるから汚くなってると思う。
覚悟しないと…

昨日は鯛ごはん。
ちょっと多めに鯛を入れたら美味しかった♪ 
二合も炊けばお昼の分まである。
夜は焼きうどんでもいいかな。
鶏肉が残っているので何を作ろうか。
明日は次女夫婦の引っ越し準備手伝い。
荷物、少ないようでけっこうある。少しずつ運んでいるけどなかなか進まない。

眠れなかった…動悸…ひどい。
今日は海街ダイアリーをやるみたい。
是枝監督の今放映中の映画も面白そう。

三島梅花藻が咲く季節。
行ければ実家に行く前に東海道線で行ってみたいけど…無理かなぁ。

粗大ゴミ。

2016年05月20日 17時19分12秒 | Weblog
おとといこのガラスが下に落ちた…前日、お茶飲んだお店。
ビックリ。
ケガ人なくて良かったです。

今日は、朝から次女宅へ
粗大ゴミを収集してもらう日なので8時半までに出さなくてはならなくて行ってきた。
立ち会いは不要だけど布団とかあるので放火されたら…と心配なので収集車を待つ。
なかなか来ないので掃除して洗濯してきた。
かなり散らかってる。
服やバック、床に置くので部屋が狭く感じる。
一通り片付けてまだ来ないので
買い物に出た。
見慣れた風景、スーパーは既に懐かしい感じがした。
アウトレットにも行った。
近くにあると気晴らしにもなって良かったな…
映画も大して観ないけど
シネコンが近いのも便利だった。
いい街だった。

2時近くにようやく収集車が来て粗大ゴミを持って行ってくれた。
すごくスッキリした。
さて、次は次女夫婦の引っ越し。でももう少し先なので二人はのんびりしてる。
私は今日もすのこを分解した。
汚いし、湿ってる。
灯油缶2つ。友達に持っていってもらうつもり。
ファンヒーターは実家へ。
少しずつ物がなくなってく。

他にも不要な物を分別した。
後は娘たちの物なのでさわれない。
今日も疲れた。