今回の帰省は、長女の引っ越しがメインでした。
主人と娘と3人でレンタカー(トラック)を借りて引っ越しました。
小田急線沿線です。
暑い中の引っ越しで、3人ともヘトヘトです。
今まで住んでいた所から近いので、引っ越し屋さんを利用しないで
引っ越すことにしたのですが、失敗でした。
冷蔵庫、洗濯機が重くて。。。。
次の日は足りない物を揃えたり、大変でした。

娘も休みだったので、そのまま3人で静岡へ。
実家と静岡市で過ごし、帰ってきました。
帰りは静岡から小田原まで新幹線

小田原から小田急小田原線。娘は途中下車。
小田原から意外と近かったです。
私は、久しぶりに新宿まで行って、バスに空席があればバスで帰ろうかと
思ったら、迎えに来てくれるはずの次女と連絡がとれなかったので
新宿でぶらぶらして、東京へ。
おいしい物を物色していたら、大丸に鉄次のたい焼きがあったので
買ってきました。薄皮でおいしいです
次女と連絡が取れないので、一人でパスタ屋さんで食事しました。
混雑の東京駅。ここで大きな地震、火事など起きたらどうなるのだろう・・と
いつも思います。
地元の新幹線の駅に着いたらホッとしました。
それでも都会の雑踏も好きなんです
長女と行った静岡のカフェ「コメダ珈琲店」静岡インター店。
愛知県では、前から有名です。
娘の住んでる近く大和市にもあるのですが、主人がいたので入りませんでした。
静岡で、主人が仕事に出掛けた月曜日に長女と行きました。
とりあえず、パンにソフトクリームが乗っかってるシロノワール。
まぁ想像通りのお味。コーヒーとか、ドリンクには
豆菓子がついてきます。
モーニングは、コーヒー頼むとトーストとゆで卵がついてくるらしいです。
次は、池田のOMOCHCAFEに行ってみよう~
ここも、モーニングがお得らしいです。
主人は、やっぱりそば屋かラーメン屋、和食なんです。
和食は私も賛成ですけどね。
カフェは、娘がいるときにしましょ。
神奈川、静岡でバタバタと過ごしてお盆が過ぎてしまいました。
風は秋色。
仕事の帰り道、彼岸花とすすきが揺れていました。

