mieのひとりごと。

生きていく。

台風接近中。

2009年08月31日 18時30分56秒 | Weblog
やっと明日休み
さすがに疲れたわもぉ。。。

今日はお天気が悪いのでお客さんも数人しか来ませんでした。
職場でも、やることはたくさんあったけど
台風が気になるので早めに帰ってきちゃいました
自転車通勤の長女は大丈夫だっただろうか・・・

次女はどこへ行ったのやら・・。
連絡もないのでエビとキャベツのパスタを作って食べました。
そして冷凍の枝豆も少し。
むーちゃんは缶詰を半分。
食欲も出てきたので一安心です


安倍川の花火・・ですって。

2009年08月30日 19時15分24秒 | Weblog
明日まで仕事は続きます。。。
今日も忙しくなかったので体は楽です。手は痛いけど・・
主人は、静岡市葵区在住の私のいとこ家族と
焼津市在住のいとこ家族と延期されていた安倍川の花火を観に行ったそうです

何だか複雑。。。。
なかなか会えない姉妹同様に仲良しの私のいとこ家族と頻繁にお付き合いしている主人です。
まぁ嬉しいことですけどね。いとこの旦那さんとは
市内でちょくちょく飲んでるみたいだし。
静岡市内にいとこがいてくれてホントによかった

今週は、職場の元同僚4人でランチ予定。
久しぶりなのでとっても楽しみ

避妊手術。

2009年08月27日 19時21分33秒 | Weblog
むーちゃんは今朝入院いたしました
・・・避妊手術のためです。
ついに発情期がやってきて、4日間、鳴き続けていました。
特に夜はひどく、睡眠不足になりました。
ご近所にも迷惑なので、雨戸を閉め切り、ひたすら耐えました。。。
雌猫の発情期がこんなにひどいとは
ようやく収まったので、予約しておいた動物病院に連れて行き本日手術しました。
大丈夫か心配ですけど、病気じゃないので元気に帰ってくると思います。
発情期前に手術をするはずが、ズルズルと今日まで放っておいたのがいけませんでした。
男の子は、あちこちにマーキングするらしいです。
抜糸の日にワクチンも接種してもらいます。
とても感じが良い先生と看護師さんで安心しました。
にゃんこを飼うのはホントに大変です

かわいいけどね

休日♪

2009年08月26日 12時03分41秒 | Weblog
この4日間、なんだかバタバタと忙しかった
仕事は忙しくないのだけど、長女が帰省していて
あちこちと用足しやら、買い物やら
長女は今朝、帰って行きました。
ちょっと困難な出来事があったので離れていると心配です。
持病のアトピーはストレスからとてもひどくなっていました・・。
職場の人間関係は良好なので、せめてもの救いです。

家に帰った時くらい、外食はしたくないと言うので
野菜をたくさん使った料理を作りました。
お昼は、昨日の残り物と、今朝買ってきた
ブリオッシュと、アプリコットのデニッシュ。
血糖値、上がりまくり。。。
夕食は、お魚でも焼こうかな~



秋の空。

2009年08月24日 18時07分00秒 | Weblog
次女は映画を観に行って、そのまま友達宅に泊まるそうで・・。
いつもなら、一人ご飯なのですが、長女がいるのでハンバーグを作りました。
でも友達と出かけてしまって、いつ帰ることやら

風も雲も空もすっかり秋色です
職場を出たらちょっと寒く感じるくらい。

賑やかだった高原の夏ももうすぐ終わりです。

秋の気配。

2009年08月21日 20時00分22秒 | Weblog
かなり枝を落としてしまったので、今年の我が家のブルーベリーは
少ししか収穫できません。

今日は蒸し暑かったです
今年の夏はこんなもんで終わり?
夏の衣料もかなり安くなっていました。
先月横浜に行った時に、すでに夏物バーゲンをやっていました。
夏祭りや花火大会も終わり、秋はすぐそこ。。。
何だか寂しいですねぇ・・・。
秋が来て、冬になって、また一つ年をとる・・

明日からまた仕事
行きたくないなぁ。。。

静岡みやげ。

2009年08月20日 09時47分27秒 | おいしいもの
ついつい買ってしまう「おみやげ」
甘いものが無難なので、たくさん買ってきちゃいました
和菓子やケーキ類は日持ちがしないので
日持ちするお菓子がほとんどです。

定番、いつものこっこと、こっこ抹茶味。バナナ味も出たそうです。
静岡限定みかん味のアポロとまーぶるチョコ。
お茶味のどらやき、茶の葉フリアン、みかん味のカステララスク。
佃煮、うなぎパイ。
娘の友達、私の友達にあげます。

今日も午後から仕事。
ちょっと忙しくなるらしい
明日は休みだからがんばろー
涼しいです。もう秋の気配です

お盆休みの出来事。

2009年08月19日 17時58分45秒 | Weblog
今回の帰省は、長女の引っ越しがメインでした。
主人と娘と3人でレンタカー(トラック)を借りて引っ越しました。
小田急線沿線です。
暑い中の引っ越しで、3人ともヘトヘトです。
今まで住んでいた所から近いので、引っ越し屋さんを利用しないで
引っ越すことにしたのですが、失敗でした。
冷蔵庫、洗濯機が重くて。。。。
次の日は足りない物を揃えたり、大変でした。

娘も休みだったので、そのまま3人で静岡へ。
実家と静岡市で過ごし、帰ってきました。
帰りは静岡から小田原まで新幹線
小田原から小田急小田原線。娘は途中下車。
小田原から意外と近かったです。
私は、久しぶりに新宿まで行って、バスに空席があればバスで帰ろうかと
思ったら、迎えに来てくれるはずの次女と連絡がとれなかったので
新宿でぶらぶらして、東京へ。
おいしい物を物色していたら、大丸に鉄次のたい焼きがあったので
買ってきました。薄皮でおいしいです

次女と連絡が取れないので、一人でパスタ屋さんで食事しました。
混雑の東京駅。ここで大きな地震、火事など起きたらどうなるのだろう・・と
いつも思います。
地元の新幹線の駅に着いたらホッとしました。
それでも都会の雑踏も好きなんです

長女と行った静岡のカフェ「コメダ珈琲店」静岡インター店。
愛知県では、前から有名です。
娘の住んでる近く大和市にもあるのですが、主人がいたので入りませんでした。
静岡で、主人が仕事に出掛けた月曜日に長女と行きました。
とりあえず、パンにソフトクリームが乗っかってるシロノワール。
まぁ想像通りのお味。コーヒーとか、ドリンクには
豆菓子がついてきます。
モーニングは、コーヒー頼むとトーストとゆで卵がついてくるらしいです。
次は、池田のOMOCHCAFEに行ってみよう~
ここも、モーニングがお得らしいです。
主人は、やっぱりそば屋かラーメン屋、和食なんです。
和食は私も賛成ですけどね。
カフェは、娘がいるときにしましょ。


神奈川、静岡でバタバタと過ごしてお盆が過ぎてしまいました。
風は秋色。
仕事の帰り道、彼岸花とすすきが揺れていました。