昨夜22時頃、実家から帰ってきました
もう・・グッタリ。
ホントはいろいろと用事があったんだけど出来なかった。
母の面会に行って私の住所変更して・・・
兄の用事は次回に持ち越し。いろいろ調べなきゃならないので・・。
父のケアマネに会い・・
もう。。時間が足りない。
父の携帯の解約・・できなかった。
父が偏屈で、自己中で話にならない。
相続の問題は兄と私が相続してその後のことはまた考えていくしかない。
恐くて相続の話などできない。
私が母のところに行ってきたと言っても無視。
掃除しまくっているのも気にくわない。
とにかく汚くて。。。
ケアマネさんが来る時はいつも私が掃除した後なので
写真を撮っておこうと思ったけど・・・
そんな余裕もなくバタバタと掃除した。
玄関入ったところの八畳間の半分が洗濯物や汚れたものでいっぱいになっていた。
それを仕分けて・・・でもほとんど洗った。
その下に虫


なんで玄関開けっ放しなんだか。。。
なんで網戸外しちゃって開けっ放しなのか・・・
昔は網戸などなく過ごしてきたので、それを変えようとしない。
せっかく改築してキレイに便利になったのにまったくの無駄。
虫が入っても気にしない。
皮膚がかたくて蚊に刺されない。
私がレースのカーテンで明るくしたのに・・・
それも外して、冬は暗くて寒い奥の部屋にいる。
ちょうど近所のおばさんがいて、
「なんで玄関の網戸とサッシの窓の網戸を外して開けっ放しなんだろうね
虫が入るじゃんねぇ、みーちゃん、網戸つけてあげてカーテン買ってきたら?」
もう何度もやっているんだけど
それをするとバカ扱いされる・・・
網戸つけると風が通らないと激怒するんですよ
もう・・やることいっぱいでやってもやっても普通の家にならない。
もう暑くて・・・暑くて目が回る。
はたきをかけ、あちこちにできた蜘蛛の巣を取り、掃除機をかけ
床を3回拭いた。
居間は・・・想像していたけど。。。部屋の半分がレシート、書類、広報、広告
新聞紙、ゴミでいっぱい。
これを片付けると怒られる。
でも、ゴミは袋に入れて、少しは持ち帰った。
この前、広報はまとめてケースに入れてきたのにケースは空っぽで
ほこりまみれ。数年の広報誌がちらばっていた。
その下に・・・虫
二階は比較的被害(
)が少ない。
自分が寝るので取りあえず掃除機かけ畳を拭いて・・
ファブリーズ。
押し入れ開けて風を通した。
父がたまに入っては趣味の古銭を見たり、本を読んだりする。
それが散らかっていた。
網戸は外すな!!!と言ってあるけど網戸しないで開けたりするので
虫が。。。
トイレは1時間かけて掃除。
流さないので尿石状態。なかなか取れない。
床も・・便器も便座もひどい。
台所も。。
流しに蓋をして塩素系漂白剤入れてまな板、食器、ボールなど漂白。
その間に、ビルトイン式のいいコンロなのに・・ベタベタ。
階段も埃だらけ。
もう一人じゃ無理。
でも、じいさん死ぬまでこのままだ。
怒られ、無視され・・必死で掃除してきた。
兄は我慢して怒られながら暮らしてる。
兄を買い物とドライブに連れていったけど
これがまた・・・大変。
今回はいつも以上に大変だった。
長い・・一つの品物の確認に10分はかかる。
でもあそこに行きたいここにも・・と言うので
行ける限り連れていった。タコ焼き買ってあげられなかったので
次回に連れてく。
父は兄に対して無関心。無視。
ただ怒鳴り、怒るだけだからかわいそう。
兄は先日、バス旅行に行ったらしいけど・・
ちょっと大変だったみたい。
行きたいけど人と接する、心を開くのが難しいので
もう行きたくないと言ってた。
心を開くのは私と担当の女性とヘルパーさん二人のみ。
無理やり広げていくのはしばらくは無理だと思った。
そんなことも父は無関心。
「馬鹿が無駄なことをしている」と思ってる。
少しでも兄の為にやっておかないといけない。
私もいつどうなるかわからないからそうなった時に
兄が誰かに助けてもらえるように・・。
今回もグッタリ。。。
やり残したことが気がかりだけど
次回、担当の方と話して進めていく。
あ・・年金のこともちゃんとしておかないと。
1時間でも友達に会うことにしていたので
ざっとシャワーを浴びて夜約束のカフェへ出かけた。
娘のYちゃんも来た。
この子が明るくて楽しい。
悩みとかグチとか話す予定が・・別方向へ。
でも、気分転換になったし、2時間半おしゃべりした。
昨日はほぼ掃除。
お刺身、納豆、卵、お豆腐、細切れ肉、お菓子、ヤクルト・・
など買ってきた。
ホントは今日帰る予定だったけど
大雨の予報が出ていたので
温泉に入って急遽、今夜帰ろう!!と
帰ってきた。
兄はもうちょっといて欲しいようだったけど
父に無視され、口を開けばバカだのなんだの言われてもう限界。
高速ノンストップで帰ってきた。
平日の夜の高速はトラックが多くて怖い。
視界悪いし。
でも大雨の中よりはマシ。
ワイパー全開でも見えない大雨はもうこりごり。
もう57歳。
もうやだよ・・・。
母の様子がちょっと気になる。
オシッコの色が青っぽいとか・・。
薬のせいらしいけど。
前回より弱ってる気がした。
でも会えたのでよかった。
父に病院一か月に一度私が連れてくから・・と
言ってみた・・
「ばかやろう」と言われた。
いっそのこと動けなくなってしまえ・・と鬼娘は思った。
何を言われてもやるしかない。
はぁ・・・疲れた。
今日は何もしない。
どこにも行かない。
ただ休む。
洗濯物は部屋干し。
実家のも怒られながらいっぱいやってきたけど
乾いても8畳間に置いたままなんだろうと思う。
誰か・・・助けて・・と思いながら布団に入った。
娘は早番。
6時に二人でご飯食べて・・もうお腹が空いたけど
これといって食べたいものもない。
ご飯炊いた。
トマトしかない。
ふりかけで食べよ。
夕方買い物に出かけよう。雨、止んでるといいな。
父がスーパーに行く時にエコバックを持っていかないので
その度に段ボールが増える。
今回、つぶしていない段ボールが25個あった

ヘルパーさんが余った時間でつぶしてまとめようとしてくれたらしいけど
父が恐い(そうは言いませんでしたが)ので聞きにくかったと言ってました。
私ですら恐いのだから・・・
余りにもひどいので
有無も言わせず、20個つぶしてまとめて業者に持っていった。
有無・・・言ったけど。
以前「何か送る時に使うのに全部捨てた」・・と大騒ぎ。
たぶん、叔父に「あいつが全部捨てた」と言いふらし
叔父が「お前、兄さんが大事にしてるものを捨てるなよ」と・・
会った時に絶対に言う。
叔父は実家の惨状を知っていて最近は汚いと言って近寄らないのに
兄(父)の話は信じる。
そもそもどこに、何を送るんだろうか。
今は認知症で施設にいる妹のところにお米とか野菜を送っているらしい。
いとこもいい迷惑だと思う。
叔母、いないし、いてももう刻み食だし。
遠いのでなかなか会えないけど今度聞いてみよう。

もう・・グッタリ。
ホントはいろいろと用事があったんだけど出来なかった。
母の面会に行って私の住所変更して・・・
兄の用事は次回に持ち越し。いろいろ調べなきゃならないので・・。
父のケアマネに会い・・
もう。。時間が足りない。
父の携帯の解約・・できなかった。
父が偏屈で、自己中で話にならない。
相続の問題は兄と私が相続してその後のことはまた考えていくしかない。
恐くて相続の話などできない。
私が母のところに行ってきたと言っても無視。
掃除しまくっているのも気にくわない。
とにかく汚くて。。。
ケアマネさんが来る時はいつも私が掃除した後なので
写真を撮っておこうと思ったけど・・・
そんな余裕もなくバタバタと掃除した。
玄関入ったところの八畳間の半分が洗濯物や汚れたものでいっぱいになっていた。
それを仕分けて・・・でもほとんど洗った。
その下に虫



なんで玄関開けっ放しなんだか。。。
なんで網戸外しちゃって開けっ放しなのか・・・
昔は網戸などなく過ごしてきたので、それを変えようとしない。
せっかく改築してキレイに便利になったのにまったくの無駄。
虫が入っても気にしない。
皮膚がかたくて蚊に刺されない。
私がレースのカーテンで明るくしたのに・・・
それも外して、冬は暗くて寒い奥の部屋にいる。
ちょうど近所のおばさんがいて、
「なんで玄関の網戸とサッシの窓の網戸を外して開けっ放しなんだろうね
虫が入るじゃんねぇ、みーちゃん、網戸つけてあげてカーテン買ってきたら?」
もう何度もやっているんだけど
それをするとバカ扱いされる・・・
網戸つけると風が通らないと激怒するんですよ

もう・・やることいっぱいでやってもやっても普通の家にならない。
もう暑くて・・・暑くて目が回る。
はたきをかけ、あちこちにできた蜘蛛の巣を取り、掃除機をかけ
床を3回拭いた。
居間は・・・想像していたけど。。。部屋の半分がレシート、書類、広報、広告
新聞紙、ゴミでいっぱい。
これを片付けると怒られる。
でも、ゴミは袋に入れて、少しは持ち帰った。
この前、広報はまとめてケースに入れてきたのにケースは空っぽで
ほこりまみれ。数年の広報誌がちらばっていた。
その下に・・・虫

二階は比較的被害(

自分が寝るので取りあえず掃除機かけ畳を拭いて・・
ファブリーズ。
押し入れ開けて風を通した。
父がたまに入っては趣味の古銭を見たり、本を読んだりする。
それが散らかっていた。
網戸は外すな!!!と言ってあるけど網戸しないで開けたりするので
虫が。。。
トイレは1時間かけて掃除。
流さないので尿石状態。なかなか取れない。
床も・・便器も便座もひどい。
台所も。。
流しに蓋をして塩素系漂白剤入れてまな板、食器、ボールなど漂白。
その間に、ビルトイン式のいいコンロなのに・・ベタベタ。
階段も埃だらけ。
もう一人じゃ無理。
でも、じいさん死ぬまでこのままだ。
怒られ、無視され・・必死で掃除してきた。
兄は我慢して怒られながら暮らしてる。
兄を買い物とドライブに連れていったけど
これがまた・・・大変。
今回はいつも以上に大変だった。
長い・・一つの品物の確認に10分はかかる。
でもあそこに行きたいここにも・・と言うので
行ける限り連れていった。タコ焼き買ってあげられなかったので
次回に連れてく。
父は兄に対して無関心。無視。
ただ怒鳴り、怒るだけだからかわいそう。
兄は先日、バス旅行に行ったらしいけど・・
ちょっと大変だったみたい。
行きたいけど人と接する、心を開くのが難しいので
もう行きたくないと言ってた。
心を開くのは私と担当の女性とヘルパーさん二人のみ。
無理やり広げていくのはしばらくは無理だと思った。
そんなことも父は無関心。
「馬鹿が無駄なことをしている」と思ってる。
少しでも兄の為にやっておかないといけない。
私もいつどうなるかわからないからそうなった時に
兄が誰かに助けてもらえるように・・。
今回もグッタリ。。。
やり残したことが気がかりだけど
次回、担当の方と話して進めていく。
あ・・年金のこともちゃんとしておかないと。
1時間でも友達に会うことにしていたので
ざっとシャワーを浴びて夜約束のカフェへ出かけた。
娘のYちゃんも来た。
この子が明るくて楽しい。
悩みとかグチとか話す予定が・・別方向へ。
でも、気分転換になったし、2時間半おしゃべりした。
昨日はほぼ掃除。
お刺身、納豆、卵、お豆腐、細切れ肉、お菓子、ヤクルト・・
など買ってきた。
ホントは今日帰る予定だったけど
大雨の予報が出ていたので
温泉に入って急遽、今夜帰ろう!!と
帰ってきた。
兄はもうちょっといて欲しいようだったけど
父に無視され、口を開けばバカだのなんだの言われてもう限界。
高速ノンストップで帰ってきた。
平日の夜の高速はトラックが多くて怖い。
視界悪いし。
でも大雨の中よりはマシ。
ワイパー全開でも見えない大雨はもうこりごり。
もう57歳。
もうやだよ・・・。
母の様子がちょっと気になる。
オシッコの色が青っぽいとか・・。
薬のせいらしいけど。
前回より弱ってる気がした。
でも会えたのでよかった。
父に病院一か月に一度私が連れてくから・・と
言ってみた・・
「ばかやろう」と言われた。
いっそのこと動けなくなってしまえ・・と鬼娘は思った。
何を言われてもやるしかない。
はぁ・・・疲れた。
今日は何もしない。
どこにも行かない。
ただ休む。
洗濯物は部屋干し。
実家のも怒られながらいっぱいやってきたけど
乾いても8畳間に置いたままなんだろうと思う。
誰か・・・助けて・・と思いながら布団に入った。
娘は早番。
6時に二人でご飯食べて・・もうお腹が空いたけど
これといって食べたいものもない。
ご飯炊いた。
トマトしかない。
ふりかけで食べよ。
夕方買い物に出かけよう。雨、止んでるといいな。
父がスーパーに行く時にエコバックを持っていかないので
その度に段ボールが増える。
今回、つぶしていない段ボールが25個あった


ヘルパーさんが余った時間でつぶしてまとめようとしてくれたらしいけど
父が恐い(そうは言いませんでしたが)ので聞きにくかったと言ってました。
私ですら恐いのだから・・・
余りにもひどいので
有無も言わせず、20個つぶしてまとめて業者に持っていった。
有無・・・言ったけど。
以前「何か送る時に使うのに全部捨てた」・・と大騒ぎ。
たぶん、叔父に「あいつが全部捨てた」と言いふらし
叔父が「お前、兄さんが大事にしてるものを捨てるなよ」と・・
会った時に絶対に言う。
叔父は実家の惨状を知っていて最近は汚いと言って近寄らないのに
兄(父)の話は信じる。
そもそもどこに、何を送るんだろうか。
今は認知症で施設にいる妹のところにお米とか野菜を送っているらしい。
いとこもいい迷惑だと思う。
叔母、いないし、いてももう刻み食だし。
遠いのでなかなか会えないけど今度聞いてみよう。