mieのひとりごと。

生きていく。

お部屋さがし。

2016年03月31日 17時28分00秒 | Weblog
12455歩。

今日は不動産会社へ行って物件を案内してもらった。
なかなか条件に合うようなところがなくて・・・
ひとつふたつは妥協しなきゃならない。

駅から遠い、追い炊きがない、お風呂に窓がない、狭い、
コンビニ、スーパーが徒歩圏内にない・・とか。

駐車場あり、ペット可、家賃が安いは絶対なので。。。
難しい。

今日の物件はまずまず。
私は納得したんだけど娘にも見せないといけない。

なるべく早く引っ越したいけどしっかりみないと。

長女の誕生日だけど
移動準備で今夜も遅い。
とりあえずケーキだけ買ってきた。
みんなでお祝いできるのは最後だから遅くなっても一口でもケーキでお祝いしよう。

引っ越し先は栄えている。
なにもかもが便利。
駅から離れると静か.
ここで暮らせたらいいけど。
どうなることやら。

また手続きやら引っ越しやら大変よ。
ひとつずつ片づけていかないと。

その前に実家でいろいろとやってこなければ。

ネットで仕事も探し始めている。
週3か週2。
次女夫婦の家事が減る分、次女夫婦に気を使わない分
気持ちも体も楽になりそう。
二人なら食事だってなんでもいいし、
狭いから掃除も簡単。
洗濯も二日に一回で済む。
まだもう少しの間やれるのでは・・。

電車の中で女子高生が
「60歳くらいのおばあさんがさぁ・・」
と話していた・・内容はわからないけど
そこだけ聞こえた。

そっかぁ・・・60歳くらいはおばあさんなのね。
ショック・・・だけど現実なんだ。

鏡に映る自分、年取ったな・・。
でも頑張るわ。生きてくわ。

今夜は次女夫婦と3人。
生姜焼き、味噌汁、かぼちゃの煮物、サラダ。

免許更新。

2016年03月30日 16時17分59秒 | Weblog
免許更新、やっと行ってきた
それですぐに午後になってしまった。
買い物して帰りに桜見て、友達と電話で長話したらもう四時過ぎ。

時間が過ぎるのが早い。
もう夕食の支度しなきゃ。

洗濯物がいっぱい。
ほとんど次女夫のもの。
仕事着上下、二日分。
仕事ジャンバー、靴下、毎日2足。それぞれ二日分。

今日はジーンズ、厚い上着も出してある。。。
昨日、妻が休みだったんだから妻にやらせろー

昨日も溜めるのは嫌なので五時に洗濯機回して干していったわよ。
娘、休みだけどお昼近くまで寝ていて午後から干しても乾かないし。

次女夫、何も支度していなければ食べないで仕事に出かける。
仕方なく、バナナをシリアルに入れて、ヨーグルトと紅茶を置いてから
私は出かけた。

もう・・・出かける日もこんなんですから。
でも・・あと少しの辛抱。

昨日はひき肉、豚肉、野菜も調味料もあるので
何か作れるよ・・とだけ娘に言っておいた。

帰ったら冷凍ぎょうざ焼いて、シイタケの肉詰め作って
ご飯を炊いた・・らしい。

味噌汁も野菜もナシ。
・・・夫婦二人になったら大変だ。

もう知りませんよ。
二人でやっておくれ。


買い物帰りに桜の名所に寄ってみたら
まだ7部咲きくらいだけどとてもキレイでした。
週末見頃でしょうか。




疲れた鎌倉歩き。

2016年03月30日 08時08分46秒 | Weblog




昨日、静岡から友達?が遊びに来たので
鎌倉に行ってきました。

新横浜まで迎えに行って
横浜まで。
横須賀線で北鎌倉で下車。
明月院へ。
ホントは東慶寺とか・・いろいろ行きたかったのに
お寺に興味なし・・歩くのダメ・・
これじゃ鎌倉に行ってもどうしようもない。

でも鎌倉はお寺めぐりがメインですから。。。
鎌倉まで歩きたいけど歩くのいや・・だと言うので電車で鎌倉へ。

八幡宮と小町通りだけ。
江ノ電で極楽寺、成就院、御霊神社、長谷寺、大仏。
ささっと見て長谷でお昼食べて海へ。
小さな貝殻拾って
横浜へ。

25000歩くらい。
横浜でバイキング形式のレストランで夕食。

景色が見える席が空いてるのに
壁際へ案内された。
次に来た人たちもその次の二人も窓際へ案内しているのに。

私も彼女も???と思ったのでバイキングだし勝手に移動した。
サービスの女の子に席変わりましたので・・と一言言って。
なんで私たち二人だけ景色が見えない席なのよ!と、ちょっと気分悪かった。

新幹線にも滅多に乗らないし、待ち合わせも改札にいるからと言ったのに
勝手にどこかへ行っちゃうし。。。

二つ年下だけど、ディズニー大好きで仮装して行くし
その写真を見たら超ミニスカートだし・・・。
ちょっと痛い・・・かもしれない。
京都に日帰りで行ったりするけど
単に着物きて清水寺とか歩きたいだけで
お寺興味なし、神社、関心ない。

離婚しているけど
親のお金で家を建ててもらって幸せな人。

医療関係の仕事して、三年前に介護の仕事に転職したけど
きつくて体がついていかなくて
休みも少なく、最近辞めてまた医療関係に転職するらしい。
働かなくても暮らせるくらいのお金はあるって言ってたけど
どうなっているのやら???
あるとこにはあるのねぇ。
お父さんは高級老人ホームに入居しているし。
お兄さん3人いて、みんな家を建ててもらってる。
奥様たちも専業なのにお父さんは認知症でもないのに施設にいる。

とにかく疲れた。。。
歩いたのもそうだけど
どこに行っていいのかわからない。
お寺、神社・・・しかないもんね、鎌倉。

何だかすごく疲れた。。。

お寺の由緒、建物もお花もお庭もあまり興味なくて
とてもとても疲れた。。。

鎌倉ってお寺しかないんだね・・・と言って帰っていった。
もういいかな。。

自分で好きなところでコスプレしてお出かけしたほうがいいのでは?
でも・・・55歳・・・。
不思議。

私にはとても(誰でもそうですけど)できないな・・・
ウサギの耳つけてミニスカート

昔、こんなんじゃなかったのにな・・
少しはその片鱗があった気もするけど・・・。


やっぱり考える。

2016年03月28日 12時15分11秒 | Weblog
朝、父に電話。
行く日を伝えたらさっさと切られた。
体の調子を聞こうかと思ったのに
何も言わないということは変わりないということにしよう。
兄に変わって欲しかったけど、まぁいいか。
すぐに行くし。

今回も罵倒されながら掃除して食事作って
銀行、兄の担当、父のケアマネ、母の顔みて少しの時間でも担当の方に会ってこよう。

父の携帯を解約するのを忘れずにしてこないといけない。
もしかして、兄が使えるかも・・と思ったりしたんだけど
前回教えたんだけど無理。

何かの時は家の電話をかけると言ってたし。
前は電話もかけられなかったし、出ることもできなかった。
かけられるようになった時はしょっちゅうかけてきて困ったけど
最近はそんなにかけてこない。

とにかく掃除が大変。
頼みの長女は移動で忙しいので一人で行こうと思う。
今回は三日。
平日でないと市役所もデイサービスも行けないし。
年金の手続きもしてこないと。

忙しいな。
夜しか友達に会う時間がないので1時間でもいいから会ってこよう。

昨日、洗濯をさぼったら今日はすごい量。
ほぼ次女夫のもの。
毎日、次女夫のものでいっぱいになる。
作業着も上下、ジャンパー、靴下2足。
着て行った服も冬なので厚いセーターとか上着、ジーンズなど遠慮なく出す。

夫は妻に「洗濯して」と言えばいいのに・・・。
どっちもどっちだわ
ここで愚痴って何も言わない。
もう少しのがまんだから。

今日も肌寒い
洗濯物が乾かなくてベランダに出したり、暗くなったので入れたり。。。
朝からバタバタ。
もう午後になってしまった。
お昼は冷凍の牛丼。お茶碗1杯分。
ちょうどいい。

今夜はたこ飯、けんちんうどん、お浸し。

テレビで草津温泉が
すごく良かったからまたいつか行きたいなぁ。
でも行けない。
行く人もいないし、仕事してないし、実家行でお金かかるし。。。
明日急遽、藤枝の友達が来ることに。
車で?高速運転したことないのに無理でしょ。
しかも降りてから複雑だし。
新幹線で来ると納得したのでどこかでランチしよ。
久しぶりに外食。

長女と出かけた昨日も二人いないんだからご飯食べようと言うと
もったいないから家で食べると言う。
お茶飲んで行こうと言えば
お茶なら家にあるし・・と言う。

たまにはいいよね。
誰かが作ってくれたものを食べたいよ、たまには。
贅沢はできないけど
もう5年くらい会ってないかもしれない友達。
お互いに老けてしまってびっくりするだろうな。
皺も白髪も増えました。
鏡を見れば年相応の顔になってきているな・・と感じる。

髪は短くスッキリしよ。
ショートにする勇気はないけど汚く見えないように心がけよう。
もう誰かに愛されることもないし、
誰かに見られるわけじゃないけど
お金をかけないで努力しよう。

朝ドラ見てると父、母が亡くなりお姉さんの義父母が亡くなり、夫が亡くなり。。。
ヒロインの夫も病気。

それはわかっていてもドラマの中のことでも悲しい。

いつも拝見している介護ブログの認知症のお母様が転んでけがをして入院された。
お母様は90歳で10年ほど自宅介護されてきたけど
入院で認知症がますます進んでしまい
弄便(大便をもてあそぶ行為)が始まってしまったり
点滴を抜いてしまって血だらけにしたり、大声で騒いだり
大変な思いをされている。
もう自宅での介護は無理なので退院後は老健、特養に申請している。

いつまで待てば入居できるのか・・・。
先の見えない介護。
ホントに身に詰まされます。

母の今後、父の今後、兄の今後・・・。
兄はとりあえず支援で少しずつ自立を目指して頑張っているけど
もう60歳。どうしていいのか、悩みます。
グループホームはないと言われているし
私だっていつまで遠距離で助けてあげられるかわからない。

とにかく今は両親をあの世に送るまで一人で頑張らないと。

父は相続のことなど口にすれば
「馬鹿野郎が!」と怒るのでホントにどうしていいのか。
叔父は土地も何もかも調べておけ・・と言うけど・・・。
とりあえず親がなくなったら
私が相続して固定資産税を支払っていくしかないじゃん。
父はまだまだ生きる気なんだから。。。

そして私が亡くなったら娘たちは放棄できるようにしておくしかない。
私はもう何もない。
今も身の周りの不要なものは全部捨てた。
お金になるようなものは何もない。
ゴミになるようなものも全て捨てた。
たくさんあった写真もかわいくて欲しくて買った雑貨も。

自宅にあって使えそうなものはリサイクルに出した。
家具も何もない。
お雛さまだけは実家に置いてある。
先日、仲良しのおばちゃまが来た時に
何だかスッキリしてるね。
と言われた。

いつ引っ越すかわからないし、もう何も買わないことにした。

実家がゴミ屋敷になってしまいそうなので
自分は何も持たないことにしている。

春。

2016年03月27日 20時27分48秒 | Weblog


今日は12061歩
ウオーキングは8000歩くらい。

あとは買い物で。

ちょっと古淵に用事があったので
ニトリモール、イオン、ヨーカドーで買い物。
・・と言っても私は食品のみ。

寒くはないけどそんなに暖かくもない。

でも春がやってきました。
公園には家族連れ。
いいなぁ・・子供の遊ぶ姿、笑い声。
曇りのはずが晴れたり曇ったりで桜も昨日より咲いてる。
いつもの川沿い。

桜、つくし、オオイヌフグリ、ハナニラ
キラキラの春。

カワセミさんには会えなかったけど
気持ちよく歩けました。

次女夫、実家から帰るはず。
次女はまた渋谷の友達のところへ。

夕食はさぼり。
簡単に済ませた。

明日は免許更新にいかなきゃ。





隣駅まで。

2016年03月25日 16時31分56秒 | Weblog


いつもの公園。
ちらほら咲いた桜の木の下で
家族連れや友達同士でお花見しています。
今日は寒そう。。。
風が冷たい。

寒くてなかなか出かけるまでが大変。
隣町の大型電気店まで行こう!と
何とか行ってきました。
電気店で接続コードを買って靴屋に寄ってスニーカーを見ただけ。

お昼も過ぎたのでお腹が空いていたので匂いにつられて
夕食用にピザを買った。

次女夫は実家に行くので簡単に夕食を食べて行くと言うので
今夜はピザとサラダとミネストローネ。

次女夫はピザはおやつ。。。
なのでミネストローネにショートパスタを入れて食べてもらう。

私たちはピザでお腹いっぱいですから。
ミネストローネとサラダがあれば十分。

一枚買うと一枚無料。。。
なので、それにした。

結局お昼は家でお茶漬け。
スーパーでフルーツヨーグルトを買ったのでデザートにした。
いつもお昼は簡単。
昨日の残りやお茶漬け。焼きそば。焼きうどんなど。
実家に行くので節約しないと。

引っ越しもあるし。
何だか寒いとやる気なし。
ナマケモノである。

今日は7712歩。

久しぶりにミケちゃんのお家の前を通ったら
お家の中でヌクヌクしているのが見えました。
またにゃんこハウスが洗って干してあった。
愛されているんだね。

カワセミは見つけられなかった。
歩いている人も少なかった。

桜の蕾はずいぶん膨らんできたけど
この寒さでなかなか咲かない。
早く満開の桜が見たいです

凹み中。

2016年03月24日 12時52分52秒 | Weblog


こぶし・・かと思います。
真っ白な花がめいっぱい咲いています。
今日は用事もないので家で片づけしようと思って始めたんだけど
あまり荷物はないので去年広げたものを段ボールに詰めるだけ。
家具と言えるものは食器棚とちょっとしたステンレスの棚くらい。
でもこれは次女たちにあげるので引っ越しは楽かな。

長女のものがたくさんあるので長女の部屋の収納はあるていどないと困る。

ネットで調べてるけど
いいな・・と思うと駅から遠い、駐車場がない、収納が少ない、日当たり最悪
ペット不可。。。
なかなか見つからない。

候補はいくつかあるので少し暖かくなったら晴れた日に見に行ってみようと思う。
実家に行く日も決めなければ。
担当の人にも連絡して会う時間を決めないと。

今回は時間を作るのが大変だけど
友達にもあって来ようと思う。

島田の蓬莱橋で次の朝ドラの収録があったみたい。
あさが来た・・面白かったな・・・まだ終わっていないけど。
次も楽しみ。
高畑充希さん、かわいいな。


なかなか暖かくならなくて・・・今日も寒い。
次女、休みだけど家事などなにもしないで
渋谷へ出かけて行った。

休みはカレンダーに書いておくように言ってるのに書いてないので
朝食の支度をしてしまった。
それを食べずにカップ麺を食べて出かけていった。
注意すれば返事もしない。
私はもう何も言わない。
来年は妊活?親になれるのかね┐(´д`)┌

やっぱりガツンと言える人がいないのはこうなってしまう。
次女夫は頼りない。
また実家に帰るようだけど・・・男だろっ!
なんでそんなに実家に帰るのか。
その分貯めればいいのに。
交通費だってお土産代だってばかにならないのに。
もう栃木に戻れば??と思ってしまう。
最初からこの結婚は賛成できなかったんだ・・・
夫も反対していたんだ・・・。

貯えもない、経済力もない、娘の言いなり。

二人のすべてが見えてしまうので小言を言いたくなるけど
もう言わない。

生活していくのがどんなに大変なのか。
やってみないとわからないはず。
仕事しながら子供を育てていくことがどんなに大変か。

先日、電車に乗っていた時に
ある駅から赤ちゃんをベビーカーに乗せたお母さんが乗ってきた。
赤ちゃんは泣いていてある女性があやしてあげていた。
夜7時少し前。
そのお母さんは仕事帰りに途中駅の保育園に預けている赤ちゃんを
お迎えに行って自宅に帰るところでした。(女性が聞いていた)

娘はこんなことができるの?
・・と、頭をよぎった。
あやしていた女性は「これからご飯を作るの?」なんて聞いていた。
お母さんは「そうなんですよ、毎日大変です」と答えていた。

こんなお母さんも多いと思います。

次女夫に「少しずつ親になる準備をしてね」と言ったら
「楽しみです」・・・と言った。簡単に考えてるな・・。

先日、休みで家でぐうたらしているのに一日中掃除も洗濯もしないで
ゲームをやっていた。
もう毎回毎回、洗濯しな、あれしな、これしな・・・と言いたくないし、水も
もったいないので私が洗濯しちゃってます。

洗濯物を入れて次女夫婦のリビングにバサッと置いておいた。
ずっとゲームしていたのに次の日も洗濯物はそのまま・・
次の日もそのままだった。

もう疲れ果てた。

一日も早く・・・離れたい。


ウォーキングコースの菜の花。
早く桜が見たい。。。

曇り空。
あ、免許更新にいってこなきゃ・・来週でもいいか
寒いし。
歩きに行く気にもなれない。

フラフープはやるけど・・・。

昨日、髪をバッサリ切った。
ちょっと短すぎた・・・。
長女に「オバサン度がアップした」と言われた。
でもいい年して長い髪は汚らしい感じがするしちょうどいいかな。

何だか疲れた。

キャリーケース。

2016年03月22日 14時43分48秒 | Weblog
ら○ぽーとに行ってきた。
やっと欲しいものが見つかった。。。
しかも激安!
デパートやバックショップ、アウトレットなど回ってみたんだけど
なかなかなくて。。。

それは・・・・キャリーバック。
コロコロ・・キャリーケースともいう。
今までのものは大きすぎて使いづらい。
4、5泊で出かけるのにはいいかもしれないけど
旅行などいかないし、娘と広島に行った時は1泊。
いくら二人分でも大きすぎて邪魔だというので
方に掛けられるバックとおみやげ用にエコバックを持っていった。

実家に行くときは車なので
その大きなキャリーケースにあれこれ詰めていきます。

いつ1泊旅行があっても大丈夫!・・・って、行かないし、行けないけど。
来月の実家行きは長女は行かないので
これを使える。
実家は駐車場から少し歩くので軽くて便利。

なんで平日なのにこんなに混んでいるのららぽ。
・・・子供いっぱいいるし・・・
そっか、春休みなのね。
混んでいてなんだか落ち着かないので
ヨーカドーで食料買って帰ってきた。

お腹が空いたのでマックで500円のセットを頼んだけど
結局ポテト食べきれず、コーヒー飲みきれず。。。

暖かいお茶を買って車で飲んだ。
友達の家に行ってみたら留守だった。
先日、みかんをもらったのでお礼しなきゃと思ったけど
また今度。
いつもの桜のトンネルはまだまだ蕾はかたい。

昨日、今日もそんなに暖かくない。
また木曜日から寒の戻りらしい。

運転中に免許更新だったことを思い出した。
まだ余裕あるけど忘れないうちに行ってこなきゃ。
店内のみで4013歩。

関東では開花宣言も出たのであと少しで
桜が咲く。
花の命は短いけど楽しみ。
そして私はまたひとつ年をとる

あと何年生きるのかね。
親を見てると
ほんとに長生きはしたくない・・と思う。

近所に介護付き老人ホームがある。
たまにスタッフとお散歩してる入居者の方が家の前を通ります。
入居費用月額27万円。
安心してここで暮らせるのは幸せです。
キレイな施設だし、ご夫婦で入居されてる方もいる。

私は高額なこんな施設には入れない。
そのために老後に備えて少しでも働かなければ。
特養も入居待ち50万人以上・・・。
入居するまでの自宅介護のために退職せざるを得ない人も少なくない。

私も仕事やめて母の介護をしながら
入居待ちをしました。

そして今度は父。
仕事が決まると入院したりで
いつ何が起きるかわからない状況。
今は母も落ち着いているけど
面会に行くたびに「いつでも覚悟していてください」と言われているので
仕事を探すのがこわい。

でもここを離れれば少しでも働ける。
そう思っている。
春とともに新しい1歩を踏み出したい。

父、母、兄。。。何が起きても覚悟しながら。
ゴールデンウィーク後には引っ越す!
それまで踏ん張らないと。

昨日、変な・・・恐ろしい夢をみた。
・・私は友達とホテルのお掃除の仕事をしていた。
友達と同じ階を掃除していて私がノックをして入った部屋の
ダブルベットの上に心中遺体が・・・!
遺書がベットの上に置いてあった。
体中、シーツにくるまれていて体も顔も見えない。
すぐに友達を呼んだ。
さっき私が掃除したけど何もなかったよ!!と
二人で驚く。

・・・よく覚えていないけどそんなところで目が覚めた。
夢見が悪い
こんな夢を見ると気分が悪いまま一日が始まる。

その後、お気楽な夢を見た気がするけど覚えていない。

気を取り直して夕食のメニューを考えよう。
グラタン・・と何にしようか。
おかずにならないし、グラタンだけだと次女夫は足りない。
何か作らないと・・・



連休中日、みんないる😞。

2016年03月20日 15時00分41秒 | Weblog


8797歩
カワセミさんにも会えた

昨日は次女夫と二人だったのでカレーにした。
すごい食欲
3合炊いて私は子供茶碗に1杯くらいとサラダ。

今朝もおかわりもした。
お昼は残りのカレーでカレーうどんにするつもりだったけど
全部食べられた

想定内だけど。。。
二人ならホントに楽なんだけど。

今朝も次女は何もせず、私が洗濯をした。
昨日初めての夜勤明けで帰った夫に対してなにもしない。
遊びに行ってしまった。

洗濯物をたくさん持ち帰ったのでそれが臭う
仕方なく私がやった。

放っておけばいいのだけど・・・
キッチンに洗濯機があるので臭うのはつらい。。。

あと数か月。。。ガマン。

どうせ夕食の支度をする気はない。
ロールキャベツだけ作った。
後は自分たちでそうぞ。。。
私と長女はサラダを作って食べますから。

何を注意しても反抗するしもう何も言いたくない。

アウトレットは連休で混んでいました。

雨。

2016年03月19日 19時40分20秒 | Weblog
今日は雨。
ウォーキングには行けず。
お腹も調子悪いし。今日はお休み。。。

昨日は13000歩くらい。
カワセミにも二回会いました。双眼鏡でじっくり観ていました
かわいいし、キレイな鳥。
セキレイ、コサギ、鴨。。。ゆっくり観察できました。

春彼岸に入ったので牡丹餅を買ってきて仏壇に。
夫はお酒は弱かったけど好きでした。
甘いものもそこそこ好きだったのでたまにお供えします。
お花も変えて手を合わせる。

写真を見るとつらいけど小さな写真を飾ってあるんです。
つらい・・・涙、涙の一日でした。
まだまだ悲しみから抜け出せない。

私ひとりで何か間違ったことをしていないだろうか・・。

テレビで宮島~呉やってる。

SHOGOさん、秋からのアリーナツアーが始まるけど行けるのか。。。
父よ、母よ、兄よ。。。どうか行かせてください。
頑張るから。

先日、友達がたまには温泉にでも行こうか・・と言ってたけど
仕事忙しいから行けないだろうな。
期待しないで待っておこう。

桜の蕾も少しずつ膨らんできたし、咲く日が待ち遠しい。
去年は恩田川の桜をみんなで見に行った。
キレイだったなぁ・・
また今年も行ってみよう。