mieのひとりごと。

生きていく。

マイペースでいこう。

2010年03月31日 10時59分44秒 | Weblog
しばらく桜の写真が続くかも
これは小田急線相模大野駅の桜。
以前は新横浜に住んでいました。
シンヨコも好きな街でしたが、ここも暮らしやすい街のようです。
交通の便がいいし、横浜、東京にも近い。
自然もあるし、買い物も便利。良い街です。

今朝、近所の子が東京へ行ってしまいました。
ここで育った子供たちで残っているのはお隣さんと我が家の次女だけです。
小さい子は5人いますけどね。その子達もあっとゆう間に大きくなっちゃうんでしょうね。
そして、私は年をとり・・・・。
あ!いけない、いけない。前向きにならなくては

先日、主人が帰省した時に近所の人達と話していて
「もう余生だよ」なんて言ってました。
そうねぇ、後何年生きられるか・・なんて考える年齢になったんだもんね。
体の衰えを止めることは出来ないけど、せめて年齢なりの体力を維持したいものです。

できるか・・・?
それには努力が必要だ!!!
スキーもバレーももう無理。
ちょっとした上りもつらいし、登山に誘ってもらったけど
迷惑かけそうだから、やはりマイペースでできる歩くことくらいしかできないかな。
マイペース。これが肝心なのだ

ようやく春?

2010年03月30日 15時34分55秒 | Weblog
歩いてきました
1時間半ほど。最後の30分はゆっくりと
寒いのは明日の朝までらしいです。
今日も風が冷たかった

ご近所友の娘さんが明日大学進学のため、東京へ巣立ちます。
おばあちゃんの家から通うので、特に買うものはなく、
衣類を持っていくだけだそうです。
さみしい春です。
職場の仲良しのお子さん、二人とも東京で働いています。
大学や専門学校を卒業して、地元に戻る予定で東京方面に進学しても
そのまま東京や近郊に就職することが多いようです。
田舎が過疎化し、都会の人口が増えるはずですよね。
その子供たちが都会で家庭を持ち、帰省する。
連休ともなれば、交通が渋滞するのは当然です。

3連休になると中日は裏道を通らないと遅刻をしそうです。
これから春に向けて、賑やかになります。
今日は寒いけどようやく春の兆しがみられました。
水芭蕉も咲き始めました。
 

やっと冬のトンネルを抜け出しそうです。

寒い!

2010年03月29日 17時57分59秒 | Weblog
今日も雪が降りました。
いつまで冬なの・・・?
もう寒いのと、雪は勘弁してほしい・・
毎年、春を待つ今の季節はつらいです・・
夏も苦手だけどこの寒さはもっと苦手。
相模原でウォーキングをするはずが毎日雨だったし、帰ってきても
寒くて外に出る気にならない。
暖かくなったらウォーキング再開です!

今日は決算報告書を作って配りました。
これで会計の役は終了。
ここにいるうちに役が周ってくることはないでしょう。
寒いといっても、神奈川はこたつだけで十分でした。
こちらはヒーターがないと何する気も起きない。
始めてしまえば体が暖まるんだけど「やる気スイッチ」が私にはないみたい。
何もしないで一日終わってしまいました
ちょっと留守にしていたら、台所も階段も居間もすごいことになっていました
娘のアパートも足の踏み場がなく、この娘たちが一緒に暮らしたらどうなるんだろ・・
明日はやる気スイッチON!お掃除しなきゃ。

今回は小田急江ノ島線で大和まで。
大和から横浜へ出て少し買い物をして帰りました。
三日月のクロワッサン~おいしかったな。。。

雪です。

2010年03月28日 20時30分25秒 | Weblog
やっと携帯写真を投稿できるようになりました。
携帯会社を変えたのを忘れていました
相模原市某所の桜です。
たぶん早咲きの桜ですね。
公園にも行ってみたんですけど、まだ蕾のままでした。

今日は早く上がれたのだけど、外に出たら雪がつもり始めていました
いつまで降るのやら・・・
もう4月ですよ・・・

とうとう友達は遠くに行ってしまいました。
行く前に会おうかとも思ったのですが、泣いてしまいそうなのでやめました。
関東圏にいるので会おうと思えば会えるし、東京で会ったほうが家のことを気にしないで
ゆっくりできるかもしれません。
それでも寂しいですね・・・。いちばんの親友でしたから
その代わり・・ってわけじゃないけど、主人のいとこのお嫁さんが
ちょくちょくメールをくれるようになって
こっちで一人ぼっちの私を誘い出してくれるんです。
お金を使わないで楽しめて、自分のためにもなる”お料理””お菓子作り”などを
教えてくれたり、かなり速足のウォーキングとか。
この年でお料理を教えてもらうのも何だけど・・
得意な方ではないので助かります
楽しみは自分で作らないとね。

昨日、雨戸に指を挟んでしまい、かなりの出血。血豆もできてしまいました
骨にヒビが入ったか、折れたか心配したけど大丈夫でした。
思わぬところで怪我をします。気をつけなきゃ。

ただいま。

2010年03月26日 23時07分32秒 | Weblog
神奈川某所より帰ってまいりました
今回はほとんど雨で、娘が仕事に行ってる間、ずっとお掃除、片付け、食事の支度
テレビを見ながらアパートにこもっていました。
ワンルームなのでお掃除と言っても、すぐに済んでしまいます。
食事の支度もキッチンが狭いし、道具も揃っていないので使い辛い
外の様子を見ながら、近所のスーパーやドラッグストアに行ったり、
駅ビルをうろついたりしてました
それでも長女とゆっくり二人で過ごせたので
それはそれでよかったかな

長女が仕事に行ってる間、
江ノ島線で藤沢まで行き、江ノ電に乗って鎌倉に行く予定でした。
少し行けばシネコンもあるし、映画を1本観て、町田にも行こうか。。。
江ノ島も・・・なんて思っていたのに残念

アパートの近くの桜並木が満開でした。
写真も撮ってきたのにフォルダに入りません。
大きすぎたのかも。携帯を変えたので慣れない携帯で四苦八苦
デジカメを使えばよかったです。

帰りは横浜へ寄ってきました。
友達のところに寄ると長くなってしまうので今回はパス。
ほしい物があってあちこち探したけど結局気に入ったものがなくて
高島屋で開催中の九州物産展でちょっと買い物。
三日月のクロワッサンを買ってきました。
これがおいしい~
結局、こうなっちゃう。。。
さざえご飯、うにご飯、さつまあげもおいしそうでした。買わなかったけど
全国にはおいしそうで珍しいものがあるものですね。

今月は2回も横浜方面に行きました。
来月も来てね・・と友達が言うけど次は紫陽花を見に行こうかと思います。

今日も一人。

2010年03月20日 13時39分57秒 | Weblog
昨日のまかないです。
今日は用事があるのでお休みしました。

主人と神奈川の娘が帰省しています。
娘は事情があって横浜から引っ越したので今は相模原の住人です。
せっかく帰ってきたのにこの家には誰もいません。
いいお天気なのでウォーキングを1時間。
連休1日目。公園は家族連れが多かったです

お昼に何か作ろうかとも思ったんですけど一人じゃ味気ない。
お茶漬けを食べてみたけど、おいしくなかった
夕べ、静岡の叔母から電話があり、帰ってきたら食事したいから絶対に連絡して!
・・と言うのです。
しますとも自分の身内は気が楽ですもんね。

お料理上手な主人のいとこのお嫁さんは、多少は気を使うけど
気さくな人で、いつでも大歓迎・・と言ってくれるのでありがたい。
そう、いとこ夫婦は静岡から引っ越してきたんです。
だから余計に親しみがわくのかもしれません。
ほとんど静岡弁で通してるのがすごい

今日は暖かいです。お天気は下り坂で明日、あさっては大荒れ!?
心配です・・・

ベーグル作り。

2010年03月18日 16時01分05秒 | Weblog
主人のいとこのお嫁さんはお料理上手です
今日は朝から次女とパン教えてもらってきました。
リクエストは?と聞かれていたので「ベーグルをぜひ!」とゆうことでベーグルを作ってきました
とってもおいしかったです手作りは違いますね
自分で作っても、発酵がうまくいかなかったりするのでパンは苦手です。
コツを教えてもらいながらのパン教室は楽しかったです。

生ハム、クリームチーズ、レタス、トマト、サーモンなどを挟んでいただきました
いとこのお嫁さんに感謝です
お菓子でもお料理でも何でも教えるからいつでもおいで!・・と言ってくれたので
また教えてもらっちゃおうかな。

沸騰したお湯に入れてオーブンシートが剥がれるまで茹でます。
そして、天板に乗せてオーブンで焼きます~いい匂い。。。
15分ほどで焼き上がり

タイトル変更。

2010年03月17日 17時43分14秒 | Weblog
昨日のお昼、娘とランチに行ってきました。
イタリアントマトのパスタ。しらすとたらこです

今日も歩いてきました
寒くて風もあったので早く切り上げてきました。1時間。
毎日歩いていると、慣れてきます。
最初は1時間は長い・・と思っていました。
今は早歩きの1時間が普通です。
でも、走るのはきつい・・・無理です。

ウォーキングは
無理はしない。膝や腰にきてるな・・・と思ったらスピードを落とす。休む。
これでだんだん慣れてきたようです。
友達と歩くのも楽しいんですけど、おしゃべりに夢中になって
それほど進んでいないんです。
一人か、早歩きの主人のいとこと歩くのがいいみたいです。

明日はパン作りに行ってきます
うまく作れるかどうか・・・。

ブログタイトル、変えました。
特に理由はないです。気分転換。

そして携帯も変えるかも。。。

落としてしまってひびが入ったままなんです
会話中、すぐに熱くなってくるし。。。
6月で2年。もう少し我慢しようか・・・悩む・・・。

鎌倉&東京からの便り。

2010年03月16日 10時33分01秒 | Weblog
今日もどんより。。。寒いです。
昨日も寒かったけどウォーキングしてきました
いないですよ、誰も。
20分くらい歩いてようやく一人とすれ違いました。
今日はエアロバイクにします。

なかなか体重が減りません・・・
燃やした分、食べてしまうから
家にいると、ついつい食べてしまう。
仕事がないと、だらだらと過ごしてしまいます。
用事があるんだけど明日でいいか・・・なんて先延ばし
病院にも行かなきゃならないのにねぇ・・
手は悪化するばかり。仕事でグラスを磨くのも一苦労。
みんなの倍くらい時間がかかってしまいます
曲がらない指で落とさないように苦労しています。
昨年より曲がらなくなってしまいました。
いつまで続けられるのやら・・・。

主人は土日、鎌倉、横浜へ旅行してきたようです。
目新しい場所もなく、ただ酔っ払っていただけ・・だそうです
ちょっとぉー、私が好きな横浜、鎌倉に行ったのになんて事を言うのよ
長女が横浜の大学だったし、今も横浜に住んでるし
鎌倉にもよく行ったので大して楽しみではなかったようです。
私は何度訪れても飽きないんだけどなぁ・・・。
この日の鎌倉は激混み。電車で長谷まで行くだけで疲れたそうです。


東京の友達が送ってくれたスカイツリー。
これで半分くらいだそうですね。完成が楽しみです。