mieのひとりごと。

生きていく。

考える。

2011年09月29日 17時18分36秒 | Weblog
いろいろとたまっていた家事を済ませ、用事も済ませなんだかんだで木曜日も終わり。
特定健診の申し込みもしなきゃ。病院にも行かないと。。。
静岡へも行きたいんだけど、なかなか。

今週は平日出勤がなかったのに何だかぐったり
今日も庭仕事しちゃったし
ご近所さんに「○さんはお花を植えなくなっちゃって寂しいねぇ」・・と言われた。
もうガーデニングに精を出す気力も体力も、お金もない

・・・ちょっと悲しくなってきた
私の人生こんなもんか。。。特に趣味もないし・・・。
これからどうする・・・
とりあえず、少しでも親の近くに行かないと。

今、頼りになるスポットさんから「東京のお母さんが倒れてしまい、本業もしばらく休み、
スポットバイトも入れなくなりました。」
とメールがきました。

彼女、お父さんが入院中だし、しばらく東京で暮らさなければいけないかも・・と言ってたところ。
お母さんも倒れてしまって妹さんと二人で交代で介護、看護するらしい。
東京の実家へ戻り、介護しながら看護師の仕事をするから今年でバイトも辞めると、先週話したばかりでした。

私も他人事ではない。
高齢の両親のめんどうを看に行くことになるはず。

白河の友達のお父さんは脳梗塞で入院中。
お母さんも先日軽い脳梗塞で倒れ手術をしたばかり。
そんな年齢なんだと気づかされます。

つらいこといっぱいあるのに生きていかなければならない。
何があっても生きていく。
皆、そうなのだ。

今、父に電話したら、めちゃ元気だった
叔父と遊びに来るって言ってた。
今のうちに来てよ~引越しちゃうよ。

こんな父とは仲が悪かった。。。それで高校卒業後は東京に就職しちゃった。
そして大田区のしょぼいアパートで一人暮らし。横浜で事務の仕事してた。
なぜかここへ嫁にきちゃって。
儀父母の介護、看護、働きながらの子育てはとても長く、来年やっと終わり。
長かった・・・きつかった・・つらかった。
子育て終わったら、体ガタガタだし、親の介護が待ってる。
まぁ順番だから仕方ないけど。
家族は近くにいなきゃいけない。実感してます。




早い。

2011年09月27日 10時57分16秒 | Weblog
ペンギン・・座らせてみましたちょうどいいサイズ
コルクのテーブルにはブドウを乗せました。

今日は用事を済ませないと
そろそろ冬物を出さないと。。。
家にいると次から次、いろいろとやることがあるもんです・・。
普段やらないからいけないのね
夏は暑くてできなかった分、たまってしまいます。

涼しいうちに・・と、庭の草、切ったままの木の切り株につまずくので
今朝は5本、根っこから抜いた。
つるはしで掘り起こしたんだけどこれが重労働。
朝から汗だく
シャワー浴びて一休み。もうお昼になっちゃいます
一日過ぎるのも、一年経つのも早い

刻々と近づく10月。月末の楽しみが過ぎたらもう年末の声が聞こえる季節。
いろいろあるけど一日を大事にしなければ

シャンパンチェアー。

2011年09月26日 12時24分04秒 | Weblog
金曜日~日曜日、激務終了。
忙しかった・・・
昨日はパートナーが良かったので早く上がれた。もう体力的に無理だ。
誰か若い人を探してください。。。

ワイン、シャンパンのコルクを捨てると言うの少しもらってきた。
シャンパンチェアーを作ってみました。
けっこうかわいい

今日はやることがいっぱい、銀行、買い物、いろいろあるけど明日に持ち越し。ゆっくりしよう。
夕べお風呂に入ったけど、朝もお風呂にゆっくり浸かった
まだ疲れが抜けない。

昨日のパートナーの本業はお年寄りの施設で働く看護士さん。
週一、スポットで入るけど、忙しい時期が過ぎたらバイトは辞めると言ってた。
次女さんの進学が決まり、一段落したし、このバイトがきつ過ぎるから。
・・・だよね時給はいいけど、人員削減の上、あれこれ待遇悪くなっちゃったしね
今頃は昨日の疲れを引きずりながら、頑張っていることでしょう。
今まで頑張ったよ、もういいよね。
休みはちゃんと休まなくちゃ。

私も限界だ






連休中日。

2011年09月24日 22時48分43秒 | Weblog
今日も無事仕事終了。
今日も厳しかった・・・
つらい・・きつい・・もう無理・・・めちゃ忙しかった

疲れ果てて、スポットの仲良しも、改善されないのなら別のバイトを見つける・・と言い出した。
月曜日はクタクタで本業に支障がある。ミスしたりあちこち痛くてまともに動けない・・と。
ほとんどの人が1回で辞めてしまう状況なのにそれが分からないなんて、不思議である。

いいお天気でした。
吹く風はさわやか。空気が澄んでいて山がくっきり見えました。
通勤途中、車を止めて写真を撮りました
無断欠勤してどこかへ行っちゃおうかと思ったりして


台風一過・・でも雨。

2011年09月22日 12時24分02秒 | Weblog
鶴川停車中のドラえもん電車藤子F不二雄さんの作品が車体一面に描かれています。
ここはパーマンです。見ているだけでも楽しいです

台風は大きな爪あとを残し去っていきました。
被害に遭われた地域の皆さんにはお見舞い申し上げます。

東京の友達と長女はどんな悪天候でも自転車か徒歩で通勤しなければなりません。
東京の友達は、大変な思いをしたけど何とか無事に帰宅。
娘は遅番だったので暴風雨の時間帯は職場にいて、おさまった頃帰宅しました。

二人とも何とかお家にたどりついて安心しました。
夫は帰りの電車が止まってしまい、途中駅まで同僚の奥さんが迎えにきてくださって10時頃帰ってきました。

私もちょうど風雨が強い時に帰宅しました。
橋の上は風が強くてこわかったです
それでも車なのでゆっくり運転すれば大丈夫です。

さすがにお客さんは少なくて仕事は楽でした。
明日からの連休は地獄。。。

台風過ぎても今は雨が降っています



愚痴。

2011年09月20日 13時23分24秒 | Weblog
涼しいです。寒いくらい。。。
本日、がん検診を受けてきました。
胃、大腸、肺、子宮がん、乳がんの検診。
バリウムは少しつらいけど大したことはない。
マンモグラフィーも大した痛みではない。
少し前に会った友達はつらいから胃の検診はやめたと言ってたけど、子供じゃないんだから

10月中旬、いちばんの仲良し、白河の二人と紅葉を見に行くことになりました。
二人とも平日は休めないし、土日は私が仕事なので休みがなかなか合わない
今回も有休を取ってくれるみたい。
泊まりでゆっくりしたいところだけどそれは無理かなぁ。。。

昨日、仕事に行ったらみんなから大顰蹙の嵐
日曜日はすごく忙しくて私が休んだ上に、もう二人のスポットさんが休み。
急遽依頼した人が途中まで来たのに車の中で気分が悪くなった・・と言ってドタキャンしたみたい。。

さては、忙しいとわかってバッくれたのか
その人はいつも急に休んだり、つらい、きつい・・早く帰りたい、こんな仕事無理と愚痴ってばかり。
気分が悪い・・と言って今年に入って3回早退してる。。。

きつくて辞めたはずのその人に依頼するくらい人がいなかったのねぇ。。。

3歩あるけばみんなから「昨日は大変だった」「てんてこまいだった」「何で休んだんだ」
と、ひどい言われよう

ずっと前から用事で休むと、休みを取っていたのに・・・ひどい言われよう。
私だってたまには土日に用事があるわよ・・・
休んだもう一人の仲良しも責められてしまい、二人で小さく怒っていました。
こんな職場なのだ

私の仕事のきつさ、忙しさを昨日やっとわかった・・と言ってる子もいました。
よく二人でやってるよねぇ・・無理じゃん!と言ってる人も。

人員削減され、手当ても、交通費も減らされて、ただきついだけ。
もう少し・・・もう少しだけ頑張ろう。。。

それでもいい人もいっぱいいるから”優しさ”で耐えます!!!


横浜へ。

2011年09月19日 09時42分05秒 | Weblog
用事があって横浜~相模大野へ行ってきました。
友達宅に二日。あとは娘のところに滞在。
連日暑くてヘトヘト。昨晩帰ってきました。

おととい、長女と羽田空港へ
飛行機が飛立つのを見ているだけで楽しいものです。

大きな機体、広い飛行場。。。暑いけど風があって気持ちいいです。
楽しそうな子供達、旅支度をし、おみやげを選んでいる人たち
さらに・・結婚式も。


娘と私は展望デッキで風に当たりながら飛行機を見ていました。
娘の目的の嵐JET

久しぶりに乗った京浜急行。何か楽しいな~
京急、好きです。。。京急:横浜入り口。写真撮ってるのは娘だけ


この日はちょっと用事があって二人で鶴川へ行く予定でした。
いつもは持ち帰りの仕事があるし連休の一日は体を休めたい・・とゆうのですが運よく3連休。
一日だけ一緒に過ごせました。

昨日、帰りに鶴川へ。
小田急線:鶴川駅に停車中のドラえもん電車。
そういえば川崎に藤子F不二雄ミュージアムができたんですよね。
いつか行ってみよう。


いつまで暑いんでしょう・・。
少しは涼しくなって動きやすいと思って9月に出かけたのに横浜も相模大野も暑くて暑くて
それだけで疲れてしまいました
今日も午後から夜まで仕事
きついな・・・

田んぼアート。

2011年09月12日 18時38分21秒 | Weblog
買い物へ出かけました。
暑くてアイスコーヒーでも飲もうと思ってドトールで休憩。
友達オススメのヨーグルンを
すっきりさわやかなお味です。となりのおじさんも同じものをおいしそうに飲んでいました。

買い物へ向かう途中、田んぼアートを撮ってみました。
稲と濃い色は古代米です。↓

田んぼアート
がんばろう日本・・と書いてあるようですがうまく撮れません。


帰りにコンビニ寄って車に戻ったらこんな空でした。

今日も暑かった。。。


ムカつく。

2011年09月09日 23時14分00秒 | Weblog
今夜、食事も片付けも済み、テレビを見ていた。
地デジ対応のテレビは居間にひとつだけ。
リモコンは夫のもの。

観ていないので私が他の番組を観はじめたら「くだらなくてムカつく」・・と言った。
滅多にしゃべらないダンナがたまにしゃべったら「ムカつく」・・だなんて
その後ため息までついた

そう言えば昨日も。。。
いつも見ているドラマをつけたら、私が見ているのをわかっていて勝手にチャンネルを変えた

いくら何でも「ムカつく!」・・はないでしょう。
これが続いたら離婚する。そう思う瞬間でした。

そしてニュースをつけたまま、テレビの前でいびきをかく。
疲れているのはわかるけど「大きないびき」は周りは迷惑。
かなりのストレスになる。
これこそムカつくのだ

私の友達でバツイチが数人いるけどその友達の気持ちがよくわかる。
そんな寂しくて悲しい夜です


次女のこと。

2011年09月09日 18時57分41秒 | Weblog
今日は暑かった。。。けど秋の空。
用事を済ませ、卒業袴の支払いへ。
知り合いなので少し割引してもらいました

成人式の時は、式が終わったらさっさと彼氏宅へ行ってしまい、すご~~~く悲しかった
苦労して育ててやっと成人式を迎え、朝早くから着付け、ヘアメイクに付き合い、
今夜は何でお祝いしようかな~・・と考えていたのに待てど暮らせど帰ってこない。
連絡もなし・・。
着物も着付けもぜ~~んぶ私が稼いだお金で支度したのに
夜帰ってきて即、着物を脱いでしまい、悲しかった

学費も大変だったし、4年間、私もかなり頑張った!
卒業袴もね!私が用意したんだから、写真くらい撮らせてよ

長女の時は横浜の短大で謝恩会は某有名ホテルでおしゃれにやった。
袴も某有名ホテルで着付け、メイク。思い出します。。。

これでやっと子育て終了かな。
今しか遊べない・・と毎日あちこち出かけたり、バイトしたり
そして卒論。毎日大変です。


なでしこJAPAN!ロンドン五輪出場決定!おめでとうございます
昨日の試合もハラハラ・・。まさかのロスタイムでの失点でドロー。
でもオーストラリアが中国に勝って日本はオリンピック出場決定!
楽しみです

そして!男子!
揃ってオリンピック出場!お願いしますよ~