mieのひとりごと。

生きていく。

まだ不調なり。

2015年01月05日 16時42分23秒 | Weblog


おばさんに元気をくれた若者たち。
応援します

今日は保険会社に電話。郵便局へ行ってあとはずっと荷造り。
やってもやっても終わらない。履かない靴もけっこうあるし・・・
久しぶりに見たポスター・・これは要らないか・・と思いつつまた箱に入れる。
でも、私の服は少ない。
雑貨もほとんどない。栃木から引っ越す時に処分しまくったからなんにもない。
写真も少ないし。大事なもの・・特にないかな。
これでも生きて行けるんだ。

お雛様は実家に。布団も座布団も鍋も食器も、テーブルもタンスもソファもベットも食器棚も
全部処分した。
そんなこじんまりした我が家。
少し広いところへ引っ越すのでダイニングテーブルは購入予定。
またいつ家族構成が変わるかもしれないので
家具は買いません。
小さなチェストで十分。

何だか不安。私は死ぬまで賃貸なのかしらん。
静岡へ帰れば家はあるけど・・・。
どうなることやら。
なるようにしかならない。
今をちゃんと生きよう。
後悔しないように。
子供たちになるべく迷惑をかけないように。

次女は昨日、柴又の七福神めぐりをしてきました。
会社の同僚、上司たちと。
すべての御朱印をいただいてきました。
どうかいい年になりますように。

咳はどうにか治まってきました。
ずっと栄養を取っていなかったので出かけたついでに
ハンバーガーを買ってみたけど半分も食べられなかった。
帰ってから残りを何とか飲み込んだけど・・やはり食欲はイマイチ。
荷造りも休み休み。
動悸がするし・・・。
まだ本調子じゃないけど今日はちゃんと夕食作ります。
暖かいので楽です。

復活。

2015年01月04日 09時20分46秒 | Weblog
咳は残るものの、ようやく調子が戻りつつあります。
無理しないようにいきます。

風邪の年越しでしたがどうか良い年になりますように
実家に行ったらお墓にも行って、仏壇もきれいに掃除してこよう。
年末掃除ができなかったから家中かなり汚くなってるはず。
こりゃ大変だ

箱根駅伝を振り返る番組を観だしたら止まらない。
青学、ほんとにすごかったんだ・・。
それぞれの選手がゴール後も体力が余ってるようでした。
元気で笑顔で。
来年も期待できますね。
山梨学院の追い上げも見応えありました。
エース不在の上、最下位からのじわりじわり最後は総合9位でゴール。
シード権獲得!市谷選手は片目を失明しているのもわからないくらいの力走。
箱根は感動がいっぱい。

そろそろ活動開始しないと。
昨日洗濯しなかったから大量だけどお天気が

久しぶりに買い物に行ってちょっと美味しいものを買ってきて
お正月やり直し。
娘たちも明日から仕事が始まるし、無事に一年過ごせますように
夫にお願いしましょう。

HAPPYな一年でありますように。
そうもいかないか・・・。
ま、できることはやるしかない。
踏ん張る!

胃腸炎・・でも駅伝は観ました。

2015年01月02日 16時09分20秒 | Weblog


昨夜夜中3時頃、胃が痛くて痛くて痛くて・・七転八倒。
ずっと昔、急性胃炎になって救急車で病院へ行った時と同じ状態なので
救急車を呼ぶしかないか・・と思っていたところ

すごい吐き気がして全て吐いたら胃がスーッと楽になりました。
でもそこからもまだ痛くて・・・もう夜が明けないのでは・・と思うくらいつらかった。

朝になったら少し落ち着いてきたので今日は一日横になっていました。
食欲ないし、もう最悪。

でも観ましたよ。
箱根駅伝。
優勝おめでとうございます。青山学院!
素晴らしい記録が出ました。
往路の神野選手、ほんとにすごかった。
選手全員の精神力、体力で勝ち取った勝利です
感動

風邪ひいたので往路も最後までゆっくり観ました。
こんな二日間って今までなかった。
何かしら家事をしながら・・誰かが来たりとかで
とぎれとぎれに観ていたので今回のようなことはもうないだろうな。

夫のいとこの息子さん、順位も落とさず
頑張ってくれました。
親戚中で応援していましたよ。
来年も楽しみにしています。
お疲れ様でした。
たぶん、もう来年に向けて練習を始めたと思います。
田舎でゆっくりする時間はあるのでしょうか。
楽しみひとつできました。

元気だったら横浜駅まで応援に行ったんだけど。。。残念。
あ、元気だったら静岡だから、行けません
明日は少し良くなってるといいけど・・・。
もう休みます

謹賀新年。

2015年01月02日 14時25分43秒 | Weblog

明けましておめでとうございます。

まだ本調子じゃないので
寝たり起きたり・・・。

煮しめを作ったのでそれを食べたり、お雑煮、栃木から送ってもらった豆餅、
かまぼこ、数の子・・お茶漬けなど適当に食べながら。

朝から箱根駅伝をじっくり観ました。
こんなにゆっくり観たのは初めてかもしれません。
朝方、夫のいとこから「○○ちゃん(夫のいとこ)の息子ちゃんが
箱根駅伝に出るよ!!!応援よろしく!」とメールがきました。
びっくり

選手名鑑を見て確認!急いでlineで拡散
立派に役目を果たしました。
優勝候補の大学です。上位です。

ゴールして倒れこむ姿は涙が出ました。
あまりにも急でビックリしましたが2年生なのでこれからが楽しみです。
赤ちゃんの時に会ったきりでいつの間にか大学生になってました。

往路優勝は青山学院大学。
5区の神野選手のパワー、すごいです。
43㎏ですって

やっぱり箱根は面白いです。
明日の復路、優勝争い、シード権争いが楽しみ。

見渡せば中途半端に荷造りした段ボールの山。
箱に入れようと思って出した荷物・・・。
落ち着かない。

昨日は朝から近所で火事騒ぎ。
黒い煙が出て消防車の音、ヘリの音。
その後どうなったのか、2時間くらいは煙が上がっていました。

今日見る夢が初夢ですが、昨日はおかしな夢を見た。
何かを拾っては、ノートに張り付けている。。。

どうか良い一年になりますように