12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

考えるくーにんと我が家の守り神?!

2009年02月22日 08時32分56秒 | 生活スタイル
いつも寝ているこいつ(わさび)


猫たるもの、こんなに油断しっぱなしでよいのかと思う。
ここまで、カメラを近づけても、目もあけないとは…


しかも、寝相も超一流に悪いし…


おなかを出して寝るなど、野性では考えられない行動じゃないのぉ


そんな野性味のないヤツなのに、
の外は、たまにチェックしているらしい

ここは、2階の出窓のところ。

たまたまだけど、現場を押さえてみました。
しかも、こんなに遠くても、しっかりとカメラ目線

なんとなく、頼りない気はしないでもないけど、
本人のやる気をそぐのはやめておきましょう。

みかんは、相変わらず、写真を撮られるのは嫌いなようで

寝ているところを写そうとするだけで
薄目を開けて、チェックがはいります

止めてちょうだい、フン、フン

さて、くーにんですが…
くーにんのファンの方がいると聞いたままっちは小躍りしながら
くーにんを今まで以上に激写しております。

なんせ、起きてる時間が短いくーにん
しかも、写真写りが悪いくーにん

まずは、1枚目

なにか考え事をしてるようです

くーにんは、照れ屋さんなのか、カメラのほうをなるべく見ないようにしているみたいです

と思っていたら、考え事をしていたことまでも忘れたようで…
だんだんと、表情が…

ますます、困った顔になってきてしまいました

でも、一晩寝て、お日様に当たったら、

昨日考えていたことなんて、どーでもいいこと
になったようです

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やるだけのことはやった! | トップ | ぱぱっちとの距離と衝撃ヌード! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味のある顔 (おぴ)
2009-02-22 10:53:06
またーあ、写真写りが悪い。。なんて。。
本当のこと言っちゃって。。ふふ

以前うちにもサビ猫がいて、通称
”ヘンな顔ちゃん”と呼ばれてました。
でも、とーってもイイ子でした。
私はサビ猫がだーい好きです。

彼女は”おつむ”がこんがらがっちゃっても、
死んだフリしているだけでも、充分存在が
大きいです。ふふ
若者にない”味”があります。
私もPeekoに続いて、くーにん
ファンクラブに入会しまーす。
返信する
Unknown (めっさ猫)
2009-02-22 19:45:31
わさび君は、本当に気持ち良さそうな美脚

寝顔もとってもかわいい

しかも、2階の窓からこっちを見ている顔もとってもかわいい。

みかんちゃんは、写真を撮られるのが嫌いなんですか~
なんか半目でこっちを見ている…。



返信する
みんな(^^♪ (takamin)
2009-02-22 20:57:05
くーにんもとっても可愛いですよ!!
そしてやっぱりわさびちゃんはカメラ目線なんですね。

…というより写真を撮りに近づいても起きないなんてっ(*^_^*)
ちょっとうらやましいかも…☆

かい君って名前のネコちゃんいたんですね(笑)
好みが似てるんですね~(^^♪
返信する
窓チェック (クッキーママ)
2009-02-22 22:43:44
ねこ達って、私たちが思っているより外を見てチェックしているようです。
お隣さんから『お宅にかわいい猫ちゃんが2匹もいますね』とか言われて、驚くことがあります。
あんなに臆病なミルクでもお隣にご挨拶している??
近所付き合いをしている猫達ですね。
 ママッチさんのブログ、ウチのマイリンクスに登録します。
これからもよろしくでーす。
返信する
雨ですねぇ (ままっち)
2009-02-23 12:05:22
ですね。

★おぴさん

だって、だって、写真写り悪いんですもの~
だ・か・ら、実際は、もっと可愛い~っていう裏返しの言葉だと
おもってくださりませ

そうそう、サビ猫ちゃんって、性格が良い子が多い気がします。
くーにんも小さい時から、他の兄弟の子よりも
性格が優しかった気がします。

くーにん、死んだふりは勘弁してもらいたいものです。
目を開けて死んだふりされると、
こっちの心臓が、ドキっとしますから

くーにんファンが増えて、わたしもとってもうれしいです。
ブログを始めて良かったなぁ~と思います。
くーにんの良さを判ってくれる人ができたのですから


★めっさ猫さん

わさびは、どうしてこうも寝相が悪いんでしょうねぇ。
足癖も悪いです

2階のショットは、たまに、出かけて帰って来た時、
出窓に、わさびの顔を発見したので
いつかは、写真におさめたいと思っていたのです。
お日様が出ている日中などは、出窓にいる確立が高いです。

みかんは、ちゃんとポーズをとっている時なら
仕方なしに、写真撮らせてくれるんですけど、
寝ている時などの写真は、迷惑そうな顔をしますね。
ま、一応、ウチのアイドル 
いえ、王女様ですから


★takaminさん

くーにんには、若い子のはつらつさはもうないですけど、
その代わりに、どこかしら、人間との生活での過ごし方の基本みたいなのが
出来上がっていて、
それが、一緒に住んでいるととっても可愛く思えるときがあります。

わさびは、ダレダレ王子なので、
人間の都合なんてお構いなしに、
甘えて甘えて仕方がないですが、
写真の協力だけは、かかさないでやってくれています。

家の中だけでは、堂々としているので
かなりの内弁慶ですが、
ぱぱっち、ままっちのことは、信頼しきっているようです。

かい君っていう子も、男の子でしたが、
わたしには、とってもなついてくれていた子です。
顔が丸顔で可愛い子でした。

名前って、付ける人のセンスというか、
響きというか、そういうものが反映されるんでしょうねぇ。
takaminさんと、似ているのかな?そういうところが…

今までの猫さんの名前は、
たま しろ うずら つみれ かい君 きーちゃん E.T くーにん ちょび
おれっち じろ子ちゃん みかん わさび
という感じです。


★クッキーママさん

そうそう、外に興味がないかと思っていたわさびが
外のチェックをしていたのを、
家の外側から見つけた時は、笑っちゃいました。

隣の家に3匹いた猫ちゃんが、ある日を境に、
まったく、窓のところにいなくなっちゃったんですけど、
きっと、どこかへ行っちゃったというか、
手放しちゃったんだろうなぁ~と思うと、
ちょっとさびしかったです。

ウチの出窓は、E.Tとくーにん用の出窓として、
家を建てる時に、設計士さんに日の当たる方向に作ってもらったんですけど、
家が出来上がる前にE.Tさんは、この世をさってしまったんですが、
今は、みかんとわさびが出窓にいます。

このところ、季節柄か、外猫さんが、ウチの周りを通るたびに
「ギャオーー。」と鳴いていきます。
みかんとわさびは反応しているようです。

クッキーママさん、こちらもどうぞよろしくお願いします。
リンクさせていただきます
返信する

コメントを投稿