![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/f2851ab0af0637720485719f895c989c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
くーにん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
なんか、もっちりした顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/4f1a9d9391fa5a6eb00a75a6e1ace8c6.jpg)
くーにん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
くーにん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/7fc795178eb273a47904f24a58030a5b.jpg)
でも、全然、気にしないで、わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
そういう気遣いは、まったくないヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お友達に送ったパン達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/176742882fea2b7f584e6d1f78cc9a0c.jpg)
三つ編みパンは、先日練習した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
また、お花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これは、パネトーテマザーを使って、「キタノカオリ」という国産の粉で作って、
真ん中には、黒ゴマか、白ゴマで飾りをつけた、優しいパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/81552be58c11a5940e942b558d9afe22.jpg)
こちらは、焼きたてのほやほやの花形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ローストしたクルミを入れて、こちらも違うお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
こちらは、耐糖製ドライイーストを使って、「イーグル」という粉を使いました。
バターが多く入っている生地です。
フランスパンは、2本焼ける予定だったんですけど、
1本、焼く時にスチームを入れるのを忘れてしまい、
焼き色が、出なかったので、ボツ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その代わりに、ライ麦パンをお届けしました。
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よろしかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrn_120_60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/0969d782aba88001abe9309a50877bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/3049814cb44a88abc4d2cd208fce71a0.png)
良い絵ですね!
平和な日常がやっぱり一番です!
そこに
技術と智慧が詰まった
手作りのおいしいパンがあれば
もうなにもいらにゃいですね!
ままっちベーカリー今日もフル回転ですね!
わさびちゃんは大らかなんんでしょうね。くーにんちゃんのおけつ(背中?)にいい感じに乗っけて寝てますね。
1台のオーブンでこのいろいろな種類を作るなんてすごいよ~!!あ~なんか感動で涙が
ちょっとスイカの柄が気になってるんですがヤカンですか? 可愛いわ
く~にんちゃんの表情なんかホントままっちさんに助けを求めていますよね。(笑)
猫さんも表情豊かだよねぇ~
1枚目の写真でなんか私も一緒に寝たくなりました
やっぱりくーにん様に甘えられるって知っているようですね。
凄いパンがそろいましたね。
クルミパンも美味しそう。
最近パン食が多くて ままっちさんの影響だと思います。
本当のパン屋さんみたいです。
くーにんちゃんの迷惑そうな顔。 ふーも時々あまり眠いのに撫ぜたりするとしています。今も私のPCの隣でぐっすり?寝て居るのですが、私がそっと席を立つと、急いで付いてくるのですよ。とうとう、おはなのご飯では夫婦で食べさせれば・・ 食べさせるのは療法食だけ! 食べないものを無理にあげても可哀想だと毎日言いあっています。昨日の尿検査では正常でした。PHも6で、又2種類の試供品を呉れましたが、これも匂いを嗅いただけでした。
わさびの「ボクちん、な~んも考えてないの」っていうストレスフリーがうつるんだわさww
ままっちベーカリーの製作過程!
やっぱ職人は軍手をはめてパンを焼くんですね!
ままっちべーカリーのパンはどれも涙もんの旨さ!
お花の形のくるみパンはタンタンに捧げたよ
ありがと~~~
本当にどれもおいしかった
うふふ
ところで、わさび君も女の子用ベッドがお気に入りみたいですが、ピンク色が好きなのかしら
クッキーもなんだかピンクが好きみたいなのよ。
わさび君用のでかベッド作りましょうか
表情豊かです。
パン、売れそうなくらい立派にできていますね。
とっても美味しそう。
幸せ~~(^O^)/って感じ。
いいなあ~
ままっちさんのパン屋さん、すごぉーい。
お店開けますョぉ。
ふわふわで、おいしそう!(^^)!
はい、平和な我が家
ままっちも、この横で寝転がったりしています。
ままっちベーカリーは、また、そのうちに
勝手に、開店します。
★あずあずさん
ねえ、くーにん
でも、それには、わさび
そんなヤツ
★うめさん
オーブンさん、フル回転で動いてくれました。
途中で故障したりしなくて良かった…
ヤカンです。
蓋に、スイカ
面白いよね。
★ヤムヤムママさん
わさび
甘えないと生きていけないのかも…
ヤムヤムママさんが好きだと言っていたライ麦のパンも
お試しで、焼いてみたんですよ。
でも、ライ麦の美味しさが判らないままっち…
全粒粉も一緒に入れた方が、更にヘルシーでよかったのかな?
って、あとになって思いました。
★zikozaemonさん
買っただけの値段分は、働いてもらったかもしれないです。
でも、まだまだ壊れてもらっては困ります。
もっと、働いてもらわないと。
フーちゃん、可愛いですね。
かあさんのことが大好きなんですよ。
ネコさんのご飯のことで、とうさんと言い合っちゃうんですね。
ウチは、ネコさんのことは、すべて、決定権は、
ほぼ、ままっちにあります。
でも、決定権ってことは、健康管理もすべて…ってことです。
重大ですね。
昔、ままっちが働いていた動物病院で、
尿路疾患の白黒のネコさんが、入院してきて、
その日の夜に、急変して亡くなった子がいました。
飼い主さんは、
「オシッコが出なくなったのは、前日です。」
って言うんだけど、
どうみても、そうは思えない症状でした。
しかも、その子は、元々、ご飯を療法食で…とお願いしていたのに、
ちゃんと守ってなかったみたいなんですよね。
それで、具合が悪くなって、病院へ連れてきて、
その日の夜に亡くなっちゃう…なんて、
飼い主のせいだと、ままっちは思いました。
飼い主の人も、まさか、オシッコのことで、
自分の家のネコさんが亡くなるとは思ってもいなかった時代なのでしょう。
だから、ままっちは、自分の家の子の食事は、
かなり、厳しくしています。
あとで、後悔をしたくないからです。
でもね、
ネコさんが、好きなものをどんどん食べて、太く短くで亡くなるのも良し、
ご飯をうんと我慢させて、長生きできるかもしれないのも良しかしら?(絶対とは言えないからね)、
選ぶのは、飼い主さんの選択次第ですけどね…
★peekoさん
ウチには、以前、「ボクちん」
ホント、わさび
懐かしいわ、淋しいわ、可愛いわ。
はい、ミトンでもいいんですけど、
やはり、トングを使う時などは、
軍手の方がやりやすいのよ。
でも、1枚じゃないのよ、コレ、3枚重ねの軍手なのよ…
だって、熱いじゃない?
タンタンちゃんにもおすそ分けしてくれたのね、ありがとう。
★クッキーママさん
おと~さん、お帰りになりましたか。
じゃあ、今日が、お誕生日パーティーかな?
それで、ワインかな?
わさび
ピンクが好きっていうか、
この場所が好きなんでしょうね。
みんなが集まっている場所だからね。
ウチ、狭いから、これ以上、ベッド置けないわぁ~。
残念…
★まつぼっくりさん
くーにん
表情が豊かなんですよ。
嫌がったり、嬉しがったりと。
パンは、まだまだです。
奥が深いものですね。
★はーい♪にゃん太のママさん
のんきに寝ている姿だけで、ブログのネタになる我が家
もっと、中身をふわふわにしたいんですけど、
ままっちの技量では、今はここまでが精一杯。
もっと、訓練しなくては