goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

突撃態勢

2009年11月13日 06時54分30秒 | 遊ぶ
わさびが、みかん襲いかかろうとしています。

みかん必死に抵抗してます。

しかし、その後、わさびは、みかんケリを食らったのは、間違いナシ

でも、そんなことはまったく気にしないオレさま

「そんなちっちゃいことなんて気にしないさ。」

「あたちは、今度も顔面にケリを入れてやるわ。」

とたくらんでいたかどうかは定かではありません


「そごのわがいの、なにじでるのぉ~。」

それをすっとんきょうな顔をして見ているくーにんなのでした


ままっちは、人付き合いが得意ではありません
現実でもネットでもそうだと思います。

ままっちは、「強迫観念」を持っている部分があります。
だから、ブログをお休みすることが、とても怖いのです。

ちっちゃいことでも気にしたり、考えても仕方がないのに考えたりします。
でも、「それって誰でもそうなんだろうな~。」って思えるようになっただけ
今はマシな気がします。

ウチは、ぱぱっちがままっちの話を聞いてくれるので、
ままっちは、大変助かっているのだと思います。

それと、ぱぱっちがそばに居ない時は、
わさびやみかんをギューーって抱きしめたりすることもできます。
あ、くーにんは壊れちゃうので自粛です

みかん・わさび・くーにんがままっちの心を支えてくれてます

今日は、ぱぱっちが飲み会なので、
車で会社へ送っていかないといけないので、昨日のコメントへの返信は、
ままっちが、に帰宅後させてくださいね。

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレ様とくにこ婆様 | トップ | 出待ちとアップ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Chocolat)
2009-11-13 07:09:41
みかんちゃんもわさびくんもイカ耳だ~!!
軍配はみかんちゃんのほうに上がったかな♪
くーにんちゃんは高見の見物ですね(笑)。
私も以前は記事の更新をお休みできずにいました~~。
何年も無休でやっていると、自分でも意地でも休みたくなくなっちゃって(爆)。
でも、体調を崩して休むことを覚えちゃったら、
今度はさぼり癖がついちゃいましたよん(笑)。
ぱぱっちさん、優しい方ですね!!愛があるな~~♪♪
返信する
だいじょうび。 (おぴ)
2009-11-13 08:28:30
だれでも多かれ少なかれ「強迫観念」を持っています。
ご主人さまが話し相手になってくれるのは
とっても幸せなことです。

アメリカではたくさんの人が、毎朝、ビタミン剤代わりに「抑鬱剤」を飲んでいる位です。
普通のことです。私も飲んでます。
私も実は激しい人見知りです。誰も信じてくれませんが。。ふふ



返信する
peekoも人見知り♪ (peeko)
2009-11-13 13:41:28
ネット上って不思議なモノで、いくら自分を隠そうとしても出ちゃう処があると思うのです。
ブログ上でのままっちに「人見知り」感は全くないですがっ?
それならpeekoも「超人見知り」でしょう、おぴさんと同じくらい。ニヤリッ

ブログ毎日更新も足枷が外れると(`∇´ )にょほほほ~の気分になるわよん♪
お気楽にやろ~♪

ぱぱっちと3にゃんの存在が羨ましいわ…←急にテンションが落ちた
返信する
オレ様 (りっこ)
2009-11-13 14:18:26
負けたことにすら気づいてない模様…(汗)
体格がいいからといって勝てるとは限らないですね。

私のネコ友さんはみなおだやかな方ばかりであたたかいです。
若蔵なりっこはいつも助けられています。
ありがたい存在です。

「ま」は聞いてくれてるんだかそうでないんだかわからないから…
そして、抱きしめると逃走するから…(泣)

りっこにも、ソルジャーぱぱっちのような素敵なダンナがみつかりますように。
神様にお祈りをしようと思います。
返信する
Unknown (水温計)
2009-11-13 19:02:18
みかんちゃん、足がもういつでもケリケリができる状態に揃ってますね^^v
ちっちゃいほうがケリケリ命中できますものね~v
(ウチの男の子は、ケリケリがすっぽ抜ける(笑)。

ままっちさんの文章っていつも温かくて
ままっちさんちのにゃんずたちは幸せなんだろうな~と一読者の頃から思ってましたよ♪

今日も一日いさきちゃんと一緒に毛布を共に寝てたので、ブログ更新できなさそうです(笑。
返信する
Unknown (ヤムヤムママ)
2009-11-13 19:55:06
猫の世界も人間みたいですね。
でも 人間の場合はそうそう顔にケリは入れられないわね~。
くーにん様は面白がってみていたのでしょうか。

旦那様がお話を聞いてくれるって珍しいです。
聞いてくれないほうが多いような気がします
小さなことが気になるのは 悪いことではないですよ。
細かいことにも気を配っているということではないですか。
でも 頑張りすぎはよくないので適当に気を抜くことも必要ですよ。(私は抜き過ぎかも?)
私はたまにブログは休んだりしてます。
もちろん前もって休みますと宣言しますけどね。
返信する
やっぱり兄弟仲良しさん (にゃん太のママ)
2009-11-13 22:24:06
喧嘩する程にゃかがいいですよね。
それを見守るくーにん様のやさしい眼差し。
明日も、いっぱい喧嘩してね。

ところでままっちさん。
私も強迫観念ありましたよ。
特にパニック発作が起こる前は、今思うと異常でした。
寝る時ふとんに入ってから、家族の健康で事故のないようにと、特に子供は一人ひとり、登下校の安全から、病気にならないこと、歳をとっで死ぬまで幸せなようにと祈っていました。
しかも、念じ方がたりないような気がすると最初からやり直し。
祈りだけですごく時間がかかっていました。
これをちゃんとしないと、悪いことが起こるような強迫感があったんです。
いや、ほんと、今は一切やっていませんし不安もありません。
ガスの元栓も10回位見たり。。。
でも、直りましたョ。
ブログのことは、全く気にしないで下さいね。
って私は言えませんが。
ぱぱっちさんって
つよーい味方がついていていいですね。
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2009-11-14 08:18:47
★Chocolatさん

戦いの時は、イカ耳なんですねぇ~
みかんは、体が小さいけれど、小回りきくし、すばしっこいし、
頭脳戦では負けないし…
わさび、勝ち目なしです

そうなんですよね、意地でも毎日更新しないと
自分が許せなくなっちゃって…
いつか、病気になったらお休みかな?なんて、
想像するんだけど、それでも、更新しそうな自分がいます。
ぱぱっちは、会話をするのが好きな人なので、助かってます。


★おぴさん

サプリメントに抑鬱剤…
アメリカってすごいな~って思います。
ままっちもいくつかお薬を処方されてますが、
サプリメントというよりは、やっぱり、お薬だ!って気持ちがありますよ。

ぱぱっちは人と話すことが好きな人なので
その点、ままっちは助かってるんだと思います。


★peekoさん

おぴさんと同じくらい人見知りだというpeekoさん。
んんそのお二人がOFF会では普通に話せたんですよねぇ~。
なんか、不思議…
でも、そういう時は、テンションあげてるからかな?

ブログの更新はやらないと、なんだか忘れ物をしているような気分で
1日の家事のうちひとつをやり忘れたような気になっちゃうんですよ。

ぱぱっちは、細かなことが気になる性格だけど、
ままっちとの話では、大きな気持ちで会話してくれてるようです。
カウンセリングでの経験がきっと実っているのだと思います。


★りっこさん

わさびのようなオレ様になれれば、ままっちもきっとささいなことで
くよくよしないですむんだろうなぁ~っていつも思います。
わさび気質が少しでもままっちに、うつってこなかな?

りっこさんは、きっと周りが支えてあげたくなっちゃうような
かわいらしい気質を持っているんだと思います。

その点、ままっちはそういうかわいい気質はまったく無し
どちらかというと、やれよって言われちゃうタイプかもしれません

ソルジャーぱぱっちは、結構、ままっちの話に付き合ってくれるので
助かってますよ。
わさびも同じような効果があるから、ぱぱっちとわさびは同じ遺伝子なんだわさ。


★水温計さん

みかんは、しっかり狙いを定めて「キーーーーック。」
って感じでやってます。
さすがです。

優しいお言葉をありがとうございます
ぱぱっちに言わせると、ままっちの文章って穴だらけ…って言われます

ままっちも1日のうちの半分くらいは、ベッドで寝てますけど、
足元には、みかんやわさびが来てくれてます。
くーにんは、ホットカーペットのネコベッドですね。


★ヤムヤムママさん

ニンゲンが顔面にケリを入れることはあまりできないけれど、
心にケリを入れられることは、多々あるんですよね。
ままっち、たまに夢の中で暴れていたりします。

ままっちは、ぱぱっち以外のニンゲンと話をすることって
ほとんどないのです。
ご近所づきあいもないですし…
後は、病院へ行った時に先生と話すくらい…
なので、ぱぱっちが話を聞いてくれなかったら、
ままっち、誰とも話すことなく、ひと月くらい経っちゃうんですよ。

大雑把なところと、気になって細かいところと
両方を持ち合わせています。
ま、誰でもそうですよね?
その細かな方で少々、今、地団駄踏んでいるわけです。

ままっち、ブログをお休みする理由が浮かばないのです。
だって、専業主婦だし、時間はあるはずだし、
ネコたちは毎日違う面白さを発揮してくれてるし…
適当というのは、ぱぱっちに言わせれば
「適した値。」ってヤツで、悪い意味ではないんだよ~と言われてます。


★にゃん太のママさん

兄弟でだと喧嘩していても止めに入らないままっちです。
もし、これが、くーにんとだったら、すぐに止めに行きますけどね。

そっか、にゃん太のママさんもそうでしたね。
ままっちも家の中以外では、ドアノブなどに手でじかに触れません。
人が座ったぬくもりのある椅子にも座れません。
それは、まだ治らないです。
でも、パニック発作はかなりなくなりました。
手の震えは、たまに起こりますが、
行動認知療法のおかげか、手が震えてもあわてなくなりました。
そういう意味では、強くなってきたと思うんですけど、
なにか違ったプレッシャーのようなものがかかると
重点的に弱くなってしまうんです。
打たれ弱いんですよね。

ぱぱっちがカウンセラーの役目を果たしてくれているので
ままっちは、助かってます。
でも、月1回の通院はかかせませんが…
返信する

コメントを投稿