12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

いつものように…

2013年05月08日 06時00分00秒 | もんちのこと
豪快な寝方をしている、もんち君。

ここまで、おっぴろげだと、気持ちよいね

しかし、毎日、こういう格好しているってことは、

これが、もんちスタイルってことだよね?

しかも、カメラ目線までくれちゃったりしてね

もんちも、わさびのように大らかな子になってきたのでしょうかね?





昨日、食べたもの

朝、豆乳ロール1個、砂糖ナシコーヒー1杯、めかぶ1パック、パイナップルスライス1枚、

小豆の煮たもの少々、とんがりコーン半分。

運動は、朝、風邪っぽかったし、午後から病院だったのでお休みです。





ぱぱっちは、スナック菓子を食べるスピードがものすごく早いんです。

ままっちが、1回で1つのかっぱえびせんや、ポテトチップス1枚を取ると、

その間に、ぱぱっちは、1回で2つや3つを重ねて取って、

ままっちが1回取る前に、2度くらい取ってます。

ぱぱっちのスピードにあわせようとすると、

ままっち、ものすごい速さでスナックを食べないといけません。

そんなことはできないのであきらめてますけど、

なんか、負けたくないと思う気持ちもあって、あせることが多いです





ゴーヤのために、支柱を立てたりネットをかぶせたりしたんですけれど、

そのまん前で、子供達が、ドッジボールをしてるんですよ

ぱぱっちと話していたんですけれど、

そのうち、ドッジボールじゃなくて、サッカーになって、

ゴールにされちゃうんんじゃないの?って心配してます。

住宅地で、車の出入りが少ないから子供達も、そんな遊びをしているんでしょうけど、

人の家のことも考えてほしいですよね。

もし、支柱やプランターをずらせれていたりしたら、ままっち、怒っちゃいますよ



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抱っこ大好き/も~ぐりのみかん | トップ | ひねり入りで、ぐっすり »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつぼっくり)
2013-05-08 07:08:20
もんちちゃん豪快な寝相ですね。
本当におおらかなニャンコさんに育ったのですね。
ままっちさんとぱぱっちさんの教育の賜物?
性格のいい子になりましたね。
返信する
Unknown (あずあず)
2013-05-08 07:25:02
ほんと。ほんと。もんちくん、豪快に寝てますね。
きっと、安心してくつろげるおうちが出来たからですね。
お菓子ですか。私も相手が食べるのが早いので
つられて食べ過ぎます。でも、ゆっくり食べてると
残らないんだもの。(^_^;)
返信する
Unknown (キッツCat)
2013-05-08 07:45:03
もんちさま、天下泰平とゆうところですね^^
平和がイチバン☆
みうはうるさいのがいないので^^床にいることが多くなりましたよ^^
返信する
寝相 (タケちゃん)
2013-05-08 08:32:49
おはようございます。
今日は快晴。
でも、風が強く、少し冷えます。

もんちちゃんの豪快な寝相。
人間もいろいろな寝相の人がいます
からね。
ネコも性格によって寝相が違うんですしょうね。

ゴーヤの前でドッジボールですか。
なんだか心配ですね。
子供のことだから、何をするか分からない。
ゴーヤ、順調に育つといいですね。
返信する
Unknown (ヤムヤムママ)
2013-05-08 08:56:11
のんびり暮らせるって
御猫様にはとても良い事ですよ。
集合住宅だと 他家の音がどうしても聞こえるのが難点です。

せっかく育ってきたのに
無事だといいけれど
子供が遊ぶのはいいですが
気を付けてもらいたいですね。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2013-05-08 10:32:15
モンチちゃん一番しあわせなんでしようね。ぱぱっちさんには抱っこして貰えるし、ねんねは暖かな所で誰にも邪魔されずねていられるのですものね。猫達が大の字で無防備な姿で寝てて呉れると、私はとても嬉しくなります。
ノらだった猫達がこうして安心な生活をしてあげられるのが・・・ でもテレビなどで可愛がられていた動物がすてらりたり災害で置いて行かれ、食べるものも気勇になくなって骨と皮だけなんて言うのを見ると、せつないですよね。
私は年ですから3猫以外は飼う事は出来ません。3猫ももし災害で離れ離れになるかも知れません。いくら災害用の食べ物を置いても、あけて食べられる様にして呉れる人が居なければ・・なんて考えるととてもとても胸がいたくなりますね。
人間の子供のボール遊びは気のどくですが大迷惑ですね。我が家は隣が駐車場ですから、休みとか夕方にとんとんとマリを投げたり地面に突く音。あれは結構家の中に居てもひびきます。 とてもイライラとすとれすになりますね。 私は猫が鳴く声も、出来もだけ外に出ない様に戸を閉めます。今の子供たちは遊び場が無いのは可哀想ですが、親が気を使ってほしいと思う事があります。
返信する
Unknown (hachi)
2013-05-08 13:18:51
もんちさんたらw
すっかり家猫道を極めてマスなw
その調子でわさび兄さんと
すくすく大きくなってねw
返信する
Unknown (クッキーママ)
2013-05-08 22:17:16
ウチもおと~さんが食べるのすごく早いです。
ゴハンだって大皿のおかずはどんどん減ります。
焦ります。
でも、嫌いなものだと残ります。
スナック菓子は危険ですね。
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2013-05-09 07:00:42
★まつぼっくりさん

もんち、野良猫時代とは違って、本当におおらかになってくれて良かったです。
きっと、のんびり屋のアニキのわさびの影響でしょうね(~o~)


★あずあずさん

もんちは、野良猫時代なんてすっかり忘れたようです。
今ではちょっと寒い時など、ニンゲンベッドの布団に自分からもぐりこんでます(笑)
そうそう、相手が食べるペースが速いと、こっちもつられちゃいますね。
意地汚いみたいだけど、相手にばかり食べられると、焦っちゃいます(~_~;)


★キッツCatさん

今は、たんちゃんが家にいないから、みうちゃんが、天下泰平かな?
でも、たんちゃん、元気になって早く戻ってきて!


★タケちゃんさん

おはようございます。
今日も、冷えますね?
5月ですよね(^_^;)

もんちは、性格が野良猫時代とはガラリと変わったようです。
でも、きっと、こういう資質は持っていたんだと思います。

ゴーヤの支柱でゴールを決められたらどうしよう(^_^;)


★ヤムヤムママさん

そうそう、ままっちも、夜に猫たちが運動会などをしたりすることがあるんですけれど、
そんな時は、一軒家でよかったなって思うことがあります。
よその家の音は、そんなに聞こえないですけれど、道路からの子供の声はよく聞こえるのですよ(^_^;)

もう、それを聞いていると、「ゴーヤさん、無事かしら?
イチゴちゃん、大丈夫かしら?。」って思ってます。

ミステリーハウス、伝言板っていうのを使ってみたんですけど、
ままっちのを読めますか?
それが読めたら、お互い、欲しいものとか、必要なもののリクエストなどやりやすいですよね。
あと、もうひとりのヤムヤムママさんにも、お友達申請しちゃった(~o~)


★zikozaemonさん

もんちは、今、幸せってものを勝ち取った組でしょうか?
宝くじが当たったようなもの(~o~)
体も、太ってプリプリですもの!

子供の遊び場ですけれど、ウチは住宅地の中に、三角公園というのがあるんですよ。
ちゃんと整備されているのです。
でも、そこで遊ばないで、わざわざ家の前で遊ぶのですよ!


★hachiさん

もう、もんちは、野良猫さんには戻れないねってよく話してます。
わさびと、同じようにのんきな子に育ってくれて、それはそれで嬉しいです。
おまぬけなところまでそっくりです(笑)


★クッキーママさん

おと~さん、痩せの大食いなんですね?
あれ?クッキーママさんもそうですよね(笑)
ぱぱっちが、嫌いなものは、我が家では、出さないようになっているので、
残るものはほとんどないですね。
返信する

コメントを投稿