まる君は、ソファーの背もたれに乗っかったり、
わさびのそばにいたりと、
好き放題をしてます。
おもちゃでめちゃめちゃ遊びまくっていたと思ったら、
突然、床の上で長くなってパタンと寝てしまったりして、
そういう時は、
「あああ~、お子ちゃまだなぁ。」って思ってます。
さてさて、タイトルの「鎖骨骨折」
わたしじゃないですww
遠方でバイクに乗る予定で、
泊りがけの用意をして出かけたのに、
何故か当日に帰宅してきました。
すると、「バイクで転んだ・・・。」ということで、
腕が上がらないし、あちこち擦り傷だらけ。
その日はすでに午後7時を回っていたので、
翌日、土曜日でもやっている近所の整形外科へ行きました。
レントゲンを撮ると、
「残念ですが、鎖骨骨折で手術が必要です。
ウチの病院ではできないので、
大きな病院を紹介します。」
という運びになりました。
月曜日に、大きな病院へ紹介状と画像を持って行くようです。
それまでの応急処置で、
クラビクルバンドという鎖骨固定帯と、
三角巾で腕をつることになってます。
あとは、シップですね。
まあ、通常のしぐさをすることも大変らしく、
「痛い、痛い。」としょっちゅう、口走ってます。
ネットで見ると、手術は5日間くらいの入院らしいです。
しかも結構、お値段が高い(^^;)
こんな時のために、生命保険に医療保険をつけておいて良かった、
と、不謹慎なことをすぐに考えた、わたしです。
しかし、お買い物とか重いものを持つ人がいないから、
めちゃめちゃ大変です。
家でもできないことが多くて、
お箸を持つのも大変そうです。
はい、骨折は右側なので、利き腕側ですね。
会社も月曜はお休みをして、
しばらくは、仕事もできないんじゃないかな?
有休はたっぷり残っているらしいけどね~
バイク通勤だってできないよね。
その腕じゃぁ。
ネコのお世話もできないので、
わたしが動かないとならないです。
(お駄賃ください)
月曜は、わたしの仕事が忙しいので、
わたしゃ、仕事に行きますよ。
そういえば、わたしが入院する時も、
全部ひとりで手続きも、入院準備も、
入院の行きかえりもひとりでやったなぁああ・・・と。
話しは代わりまして、
わたしのキャンバスちゃんのメーターが
なんか、7揃いで気持ち良かったので、
記念のお写真。
2年半でこの数字。
あまり乗ってないですねーw
来年1月が初めての車検になります。
ではでは、皆様、お元気でお過ごしくださいませ。
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします
今朝は薄曇りでしたが、
午後から晴れてきました。
今朝は、鳥肉、ナス、タマネギの
トマトシチューと、切り干しダイコンの
煮物を作りました。
どちらも美味しくできて、昼ご飯に
食べました。
まるちゃん、大分、環境に慣れて、
自由奔放に遊んでいるようですね。
なによりです。
へへへ。
カワイイな。
ご主人、大丈夫ですか。
大変な目に遭いましたね。
お大事にね。
バックしゃんだったのね(≧∇≦)
後ろから襲ってみたいです←危ない発言
ままっちさんでなくてよかったよw(.,>3<)ブッ
いえ 痛くて大変だと思います旦那様
一人で診察に行くといいよ
そうすればままっちさんの入院の時のことも
実感できると思うから。
バイクは転倒が怖い 絶対怪我するものね。
手術といっても じゃあ 明日というわけ行かないと思うので
しばらく我慢の日になるのかな お大事にね。
家事がんばってね
こんばんは!
今日は、関東でも蝉が鳴いてましたよ。
お天気でした。
まるは、めちゃめちゃ走り回ってます(^^;)
わさびのあとを追いかけまわしてますよ。
鎖骨骨折の人は、明日から入院で、土曜日に手術です。
★ヤムヤムママさん
まるは、めちゃお子ちゃまだと思うわー。
実際、若いのだけど、
こんなにやんちゃだっけ??と思うことが、たびたびww
最近は、抱っこもできるし、
まるの方から寄ってくるし、
だいぶ、野良猫生活から脱却しているようです。
鎖骨骨折の人は、明日朝から入院で、
土曜日に全身麻酔で手術です。
土曜は、立ち合いをしないといけないので、
病院で、スマホを使ってゲームでもしてます(笑)
明日の入院の時も、最初は、ひとりでいいって言っていたのに、
日にちが近づくと、弱気になってきたようで、
一緒にいてほしいようなことを言ったので、
会社を休みます。
実は、土曜出勤もあったので、それも、わたしは有休をとりました。
家事の負担増、疲れてます(^^;)