
2023年の話…


自分の家で育った多肉植物で寄せ植えに挑戦してみました。
いままで寄せ植え、やったことないです。
YouTubeの動画で見たりはしてましたけど、初挑戦です。
上手な人は、もっとぎっちぎっちに寄せて植えられるのだろうけど、
わたしはまだまだ初心者なので、こんなもんです。
そのうちきっと上手になるはず・・・(ほんとかな?)
で、1年経った今では、この寄せ植え達、元気にもりもり育ってます。
寄せ植えというには、でかくなりすぎた感がある…












実は、みけこさんが体調を崩してました。
(2023年の話…くどい(^^;)

この写真で、お口の左側からよだれがたれているのがわかりますか?
ご飯がまったく食べられなくなり、
ぐったりと猫ハウスの中にこもってました。
それに気づいたままっちさん(わたし)は、
いろいろとおやつで釣ろうとしましたが、
みけこさんは、全然食べることはなかったです。
ちゅーるでもダメだったですからね。
それで動物病院へ行きました。
みけこさんは、家庭内野良をしているので、
いまだに抱っこはできません。
どうにか、頭をなでるくらいはできるようになりましたが、
それも、みけこさんが落ち着いている時だけで、
そうじゃなくて警戒している時は、
まったく触れません。
そこを2人がかりで、洗濯ネットに入れて動物病院へ!
そうしたら、ネットに入れられたら観念したのか、
まったく動かなくなりました。
ある意味、
「わたしはここにいません。
わたしは、ぬいぐるみです。」
状態です。
診察結果、1日目は血液検査の結果、炎症数値が高いのと脱水になってました。
食事も水も飲めてなかったですからね。
炎症は、どこに原因があるかわからない状態でした。
体が熱っぽかったですね。
それで点滴とステロイドと抗生剤を投与してもらいました。
お薬を家であげることはできないみけこさんなので、
すべて病院だけの処置になります。
家での食事は水分の多めのもので、口に負担がなさそうなものを選び、
ちょっとずつでもあげるようにしました。
そのみけこさんの様子をよーく観察してみると、
お口の左下が痛そうにしていることに気づきました。
2日目病院へ行ったとき、それを先生に伝えて、
みけこさんには、ネットにはいってもらったまま、
お口の中をよく見てもらいました。
そうしたら、確かに膨らんでいるのがわかりました。
なるほど~という感じで、
先生が、
「ちょっとお高い注射になりますが、抗炎症剤使いますか?。」
と先生が聞いてきました。
治るのならばかまわないということで、
「お願いします。」と答えて、
点滴プラスステロイドプラスお高い抗炎症剤を打ってもらいました。
みけこさんも、ペット保険に入ってます。
みけこさんの保険の割合は、70パーセント保険扱いなので、
自費は30パーセントになります。
1日目が2万円超で(血液検査があったから)、
そのあとの日にちはだいたい1万5千円くらいでした。
通算6日間動物病院へ通い続けました。
それで、3日目くらいから調子を取り戻し、
ご飯も食べるようになりました。
最初は、ウエットからで、徐々にカリカリも食べてました。
カリカリも食べるようになれば、こっちのものです!
みけこさんのペット保険は、後払いで保険金が戻ってくるタイプのものです。
いったん、立て替える方式です。
それでも70パーセントが戻ってくるなら安心です。

そして、今は、めちゃ元気に回復して、
パツパツにお太りになられてます(^-^)












2023年の我が家の桜たちです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます