コメント利用規約に同意する
お水をいっぱい飲むようになりました。
カリカリも外にこぼれません。
みかんとわさびは、ご飯はコレを食べてます。
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール オルファクトリー 500g【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール2(URINARY2 S/O) 500g【食事療法食】
ヒルズ猫用 c/d マルチケアー コンフォート 500g 【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 PHコントロール2フィッシュテイスト 500g【食事療法食】
ロイヤルカナン猫用 消化器サポート 可溶性繊維 500g【食事療法食】
ヌクヌクして気持ち良さそうなベッドですね♪
みかんちゃんは寒くないのかな??(苦笑)
くーにんちゃん、絶対動かないって表情してますね(爆)。
上げ膳、据え膳、さすがお姫様ですっ☆
ピンクのベッドがお好き! きゃーかわいい
ままっちも大変だとは思いますが、
ご隠居さんをよろしっく。
ピンクのベッド、なんとなくくーにんの
身体の一部みたいになっちゃったね。ふふ
猫たちのおひるね場所が
あったかいところに移動ですね♪
くーにん様も、ベストポジションw
このままみんなと冬眠したい私です♪
高見の見物。
いったい何が見えるんでしょう??
お仕事も終えて。
余生を縁側でお茶を飲みながらすごすおばぁちゃんのようで。
ほほえましいですね。
ごはんを差し出す、ままっち女中さんは大変でしょうけど…(汗)
だからお食事はいつも”デリバリー”
これがまた”老猫飼い”の喜びなんだわさ。
ねっ、ままっち♪
へっ?
「くーにん、生きてるかな?」ですとっ?
しっつれいな!!
「あだぢは、いぎでるわざ」ってくーにんが怒るわよ
あまり姿が見えないとちょっと心配になりますよね。
オレンジのベットはネットで発見して
フカフカしているので凄く迷ったのですが他のベットにしました。
届いたら見てくださいね。
トイレにははるばる冷蔵庫の上から降りていくなんて、猫としての威厳を感じますv
というのも、昔飼っていたフェレットばあさまは寝ながらトイレを済ませて、「あら、寝床を新しくしなくちゃ」という子だったので^^;
しっぽまで丸まってるわさびくんを見ると、冬の気配を感じますね♪
取り合いっこにはなりませんか?
一緒に入るのは無理そうだし。。。
ウチではそろそろ人間ベッドでのお休みが増えて来ました。
体調は大丈夫ですか?
このベッド、内側はタオル地になっているので、気持ちよいようです。
くーにん
お姫様扱いそのものです、ふう~~
★おぴさん
くーにん
毎日毎日、そこから顔をちょこんと出して、写真のような体勢をしています。
そういう風に顔を出していると、なんだか、顔がまあるく見えて
お歳に見えなかったりします。
体の一部の扱いですね、ネコベッド…
★あんずさん
寒くなりましたね。
くーにん
ままっちも、冬眠賛成です。
くーにん
★りっこさん
くにこさま
自分の都合の良い時だけ降りてくるというすんばらしい
ご隠居さん生活を送っております。
ままっちの女中生活、当分続きそうです。
★peekoさん
ウチのご隠居さん、たまに、ものすごくだみ声で、
「あだぢは、ごごよ、ご飯、もっでぎなさいよ。」って言ってます。
かなり、堂々と言ってます
生きてるかの確認だけど、
だって、くーにん
★ヤムヤムママさん
くーにん
写真撮っても、いつのだったか全然区別がつきません
ママさんちもベッド購入ですか
ブレちゃんの?
ヤム姉さんの?
どっちのものになるのでしょうか?
★水温計さん
ホント、くーにん
一応、トイレだけには起きてきているけれど、
いつからは、降りてくるのも面倒になるんでしょうねえ。
そうなったら、ケージ生活突入ですねぇ。
あ、まだまだ、先にしてほしいですけど
フェレットさんを飼っていたのですねぇ。
ままっちは、ハムスターを飼ってました。
フェレットさんは、ペットショップで見る程度なのでよくわかりませんが、
普通はトイレはちゃんとトイレでするんですよね?
だんだんと、面倒になっちゃうのかな?やっぱり…
わさび
ウチではたぶん、一番の暑がりだと思うけどね
★クッキーママさん
ベッド、いろいろと置いているんですよ。
パソコンの前のベッドは、みかん
でも、すぐにどっちかが諦めて、一段下のフリースで寝てます
ニンゲンベッドには、みかん
わさび
重いです…