12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

お片づけは

2011年12月07日 07時06分53秒 | 生活スタイル
未だに、くーにんが最後に寝ていた場所を片付けられないでいる、ままっちです。

が、

住人が最近できてきて、みかんと、わさびが交代で寝てたりします。

ぱぱっちが言うには、

「その入れ物がなくても、下に敷いてあるマットだけでも、

そこでくつろぐんじゃないの?。」と言うんです。

で、やってみたら、あら、その通り。

周りのベッドの淵には、興味はないようです。





今、思うと、くーにんが具合が悪くなるちょっと前から、

なんとなく、ままっちは予感していたんだろうな~みたいところがありました。

、パソコンをやっている時、

くーにんが、ネコベッドから起きていることがあって、

そんな時は、くーにんのそばに行って、

「どうしましたかぁ?くーにんさん。

なんて、掛け声をかけて、くーにんのお顔に自分の顔をスリスリしてたりしてました。

なんの気なしにやっていた行動ですけど、

くーにん愛おしい存在として、

ままっちの心がその行動をさせていたんだと思います。

ああ、あの時、ちゃんと、お顔をくっつけていてあげていて良かった

くーにんに背中を向けたままじゃなくて、良かった

本当にそう思います。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝てばっかりのわさびーふ | トップ | みかんに似ていたのは… »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはよ~~ん (茶々)
2011-12-07 09:18:38
そうですね
こころのこりがないように
これが大切ですよね


膝用のほかろんをつかうサポーターが
あります。昨日から1個購入しました。
悪くはないようなので、もう1個買って
両膝につかってみますね。
返信する
Unknown (キッツCat)
2011-12-07 11:23:02
ままっちさんのお話をきいて
ちょっと反省^^;
パソコンをやっていると
抱いて欲しくて後ろでわたしのことをジッとみているの・・
ちょっとの時間でも抱いてやらないとだわ(^^)v
返信する
ほんとに (りっこ)
2011-12-07 17:47:34
愛おしい存在だったのですね。
りっこも、読んでじーんときました。

まりもさんはPCをやってるときとか、ギターを弾いてるときに。
負けじと膝に乗ってきたりするし。
PCのキーボードを打っている腕の間からひょっこり顔を出したりする。
(うちは畳なので、PC使うときは地べたに座ってます)
ちゃんと自己主張ができる子なんですわね(笑)

自己主張ができなくなっても。
旦那ができても。(未定)
彼女にきちんと目を向けてやることが、母の役割だと思いました。

くーにんはしあわせな子だわ♪
返信する
Unknown (ヤムヤムママ)
2011-12-07 19:12:33
2にゃんが使ってくれて良かったですね。
心残りがないよう気が付いてあげて良かったです♪
やっぱり長い間一緒に暮らしていたから
伝わるものなんですね。
くーにん様きっと喜んでいたことでしょう。
返信する
通じないだけに・・ (zikozaemon)
2011-12-07 19:38:15
言葉が通じないだけに、体で示さなければなりませんね。ちょっと言葉をかけるにも必ず私は頭を撫ぜるとか、背中をトントンとしてあげるのです。 わさびちゃんもみかんちゃんもくーにんちゃんの匂いのするお布団でおもいだしているのでしょうね。 よかったですね。ちゃんとくーにんちゃんの顔を見て触れて声をかけてあげられて、私もどんなに忙しい時でも鳴きながら来た時なんかは必ず手を休めてでも、一寸出でも触れて返事をするようにしています。 猫達もちょっと撫ぜて貰うだけで、満足をする事が多いですね。
返信する
Unknown (まつぼっくり)
2011-12-07 19:42:43
くーにんちゃんとお顔スリスリ・・・・・
うれしかったでしょうね。
ままっちさんとぱぱっちさんの愛情はくーにんちゃんちゃんとわかっているでしょうね。
ちゃんと最期までいっしょにいれたことに私も今は感謝しています。
返信する
Unknown (はるる)
2011-12-07 20:42:44
引き続き使ってくれるのは嬉しいことですね
ふふっマットが気に入ってたのね!
くーにんちゃんの匂いがして安心できるのかな(^^)


愛おしいくーにんちゃんと悔いのない接し方ができてままっちさんよかったですね
くーにんちゃんスリスリしてもらえて
うれしかっでしょうね
返信する
気が済むまでいつまでも (クッキーママ)
2011-12-07 21:07:42
ままっちが本当に、もうジャマだわと思える時が来るまで
お片づけはいいんじゃないかな。
私から見るとままっちのケアは完璧だと思うし、
くーにんはとっても幸せだったと思います。
ままっちが心置きなくスリスリとかおしゃべりができて、良かった。
お別れはイヤですね。
またお散歩仲間が減りました。
今年は本当にお別れが多い。
もう打ち止めにしてほしいです。
返信する
Unknown (あずあず)
2011-12-07 21:26:12
くーにんちゃんの物は、全部思い出だから無理に片付ける必要ないですよ。

ほんとですね。きっと、くーにんちゃんも満足して猫生を全うできたと思いますよ。星の数ほどある猫生の中で本当に本当に幸せなくーにんちゃんだと思います。忙しいとつい「後で」ってなりがちですが、今の一瞬は今だけだから、もっと大事に接してあげないといけないなって、私も改めて教えてもらいました。
ありがとね。ままっちさん くーにんちゃん。
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2011-12-08 07:08:08
★茶々さん

はい、心残りがあると、後々尾を引きますね。
ままっち、今まで11匹の子を看取ってきているので、
そんな覚悟ができているのかもしれません。

サポーターで良くなるのなら、追加購入、歓迎ですね。


★キッツCatさん

ままっちも、昔のままっちならそんなこと気にもとめなかったと思います。
それが、なんとなく、長い付き合いの子になると、
判っちゃうんですよね。

なんか、ぽつりん~とひとりで座っている猫さんを見ると、
頬ずりしてあげたくなります。


★りっこさん

くーにんが、ぽつんとしていると、
背中に何かを感じていたんですよね。
長い付き合いだったから、そういうことも気がつくようになったんでしょう。

まりもちゃんも、今は、自己主張できていても、
いつかは、主張しなくなるかもしれないので、
いつも、心に気にかけていてね。


★ヤムヤムママさん

だんだんと、2にゃんがくーにんの物を使うようになってきてます。
ままっちは、それが嬉しいですよ。
でも、不思議なことに、くーにんが使っている姿も同時に見えているんですよね。
笑っちゃうけど、赤チェックのネコベッドにアゴ乗せして、
目だけままっちの方を見ているな…とかね、わかるの(笑)
長い時間一緒にいたから、もう、そこにいるのが当たり前になっていて、
画像として焼き付いちゃっているのね。


★zikozaemonさん

小さなコミュニケーションも、大切ですよね。
ままっちも、そう思います。
なので、猫達の主張は、なるべく無視をしないで聞いてあげるようにしています。
でも、まだ、年月の浅い子は、なかなか通じないです。
くーにんとは、長い付き合いだったから、バッチリなんですよね。


★まつぼっくりさん

まつぼっくりさんも、ニャン太郎くんとは、通じ合った仲ですものね。
だから、ままっちの言いたいことはわかってくれると思います。
心残りがない生活を、ネコさんとは毎日送っておかないと、
いつどうなるかわからないものね。


★はるるさん

ネコさんの一生は、どうしてもニンゲンよりも短いので、
毎日毎日が大切…ってことですよね。
毎日のふれあいも大事だな~って思いました。

我が家では、ご飯以外はくーにんのものはできるだけ使ってもらおうと思ってます。
セーターだけは、ダメかもしれないけれどね(^_^;)


★クッキーママさん

お散歩仲間が減ってしまいましたか…残念ですね。

くーにんの階段だけはしまったんですよ。
後は、ネコベッドですね。
でも、これは、みかんたちに使ってもらうつもりです。
ご飯も、まだ、出しっぱなしなの。
みかんが、たまに盗み食いしているみたい(^_^;)

くーにんとは、長い付き合いだったから、
なんとなく、言いたいことが判るような関係だったと思います。
悔いはないけど、寂しいね。


★あずあずさん

くーにんの物は、あわてて片付ける必要はないね!
まだ、くーにん、帰ってきているみたいだしね(笑)

ネコの人生とニンゲンの人生を比べたら、
ネコさんは短いから、ちょっとのことでも、
大事に過ごさせてあげないと、後々、ニンゲンに悔いが残っちゃいますね。
でも、くーにんの場合はなかったかな。
ほんとちょっとのことでも、気にかけてあげればいいんだなって思います。
返信する

コメントを投稿