
今日は、わさびはあまり出番がないので
ここで、「こんにちは

今日は、ネコのご飯を乗せるためのご飯台を作成しました。
しかも、100均製品で

まず、

↑
トレーと足代わりになる、高さがちょうどくらいになるアクリルのコップを用意します。

↑
次に、アクリルのコップをトレーの下に
瞬間接着剤でくっつけます。

↑
コップがくっついて足がついたら出来上がり


↑
もちろん、途中でもれなく



↑
ジャジャ~~~ン

完成して、くーにんのご飯と、お水を乗せてこんな感じになります

飼い主の作業を邪魔するのは、みかんとわさびだけで
くーにんは、いつものように、
ホットカーペットの上に置いてある【ネコベッド】でお休みです。
↓

みかんは、この後、ぱぱっちが使ったティッシュを丸めたものが
【大好き

↓

手で、ちょいちょい

口でパクっと加えて持っていっちゃいます。
↓

はあ

ティッシュ、楽しい




すぐにみかんがやってきます。
用心しないと、すぐに持っていかれてしまいます

そんなおてんばなみかんに、愛の
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、






みかんちゃんとわさびちゃん、喧嘩後のツーショット写真に感激しました
手作りのお水ご飯台は愛情が感じられました
くーにんとみかんちゃん、わさびちゃん素敵な関係ですね!
ぱぱっちさんにあいさつするくーにゃん可愛いです
15匹飼っていたんですね。。。羨ましいです。
一度経験してみたいです。
また遊びにきます
猫さん達が使いやすい高さですね。
うちの子もティッシュ丸めたの好きなんですよ。
スーパーボールよりも好きで・・・
カミカミしてボロボロになるまで遊んでます。
こんばんは。
あのご飯台、100均と言いつつトレーは157円だったりします
100円じゃねー
というのは置いといて
手作りなんですが、あれはままっちの指令に基づきぱぱっちが作ったものです。
ままっちは指令しただけ。
作ったのはぱぱっち。
すみません、以上はオフレコでお願いします(笑)
くーにんはお歳なので走り回ったりはしませんが、声は大きいです
みかんとわさびは声は小さいんですが、走り回ってうるさいです
なかなかバランスいいんだか、悪いんだか
>mikoさん
ワタクシ、時々使ったティッシュをパソコンの前に置いたままにしてしまうんです。
するといつの間にかみかんは探し出して持っていってしまいます。
恐るべし臭覚!(というか野生の感というか)
そのうちどこかの隙間からティッシュがたくさん出てくるんじゃないかと心配してます
どうせ出てくるなら小銭だったらちょっと嬉しいんですけど・・・(笑)