木陰の椅子

「シニア夫婦二人暮らしのつれづれ」から「一人ぼっちのつれづれ」に。明日も良い日にするために頑張りたいなと思います。

このタイミングで「花粉症(副鼻腔炎)」?

2023-04-16 | つれづれに

Kの会総会の数日前から、「とうとう花粉症?」と思うような症状が出ていた。
総会当日朝には最悪の症状となり、頭はぼぅ~っとしているし、喉も痛いし、くしゃみ連発。
特に鼻は酷い症状で、かみ過ぎて血液混じり、かんでも数分後には詰まって口呼吸するしかなく、それなのに鼻水が垂れる。完全に鼻声になっていた。

 

 

翌日の持病の定期通院で主治医にそれを訴えると、「とりあえず3日飲んで、それでも症状が改善しなかったら耳鼻科を受診すること。専門外だからはっきりしたことは言えない。もしかしたら花粉症ではなく副鼻腔炎等のこともあるから」と注意付きで、アレルギー薬を処方してもらった。

 

 

症状が酷くなって今日で5日目。
薬を飲んで3日目。
症状が改善されているかどうか分からない。
30分ほど傘をさして庭に出て、花たちの若芽や蕾を楽しんだが、けっきょく耳鼻科に行く気になれなくて、1日のほとんどをソファーに横になったまま過ごした。
昨夜来の雨が1日中降り続いていたせいもあるかもしれない。

 

 

本来なら、これ以上ない解放感を満喫しているはずなのに、何ゆえにこのタイミングでやってきたのよ「花粉症」、もしくは「副鼻腔炎」。

 

 

でも今日の雨に救われたかも。
それを言い訳に、熟睡できないまま用事に追われてきた5日間の寝不足を、解消できたように思えるから。

 

 

今夜はどうだろう?
熟睡出来たらいいけれど…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする