goo blog サービス終了のお知らせ 

木陰の椅子

「シニア夫婦二人暮らしのつれづれ」から「一人ぼっちのつれづれ」に。明日も良い日にするために頑張りたいなと思います。

解放感とツイてなかった年末年始と優しさと…

2025-01-17 | 家族

2025年も明けて今日は17日。
もうどこにも「新年」の気配は感じられない。
記憶の中では、1月いっぱいくらいは新しい年の感覚があったように思うけれど……

 

 

昨年末から元旦まで、群馬に来てから初めて一人で過ごした。
毎年毎年、子供たちが入れ替わり帰省してきて賑やかに忙しく過ごしてきたから、ちょっとホッとして、のんびりと自分ペースの解放的な年末年始だった。


のはずが、ツイてなかった。
まず9月末あたりから始まった右肩の痛みがひどくなってきた。
主治医は「今現在は湿布を貼るぐらいの治療しかない」と。
そして、25日のクリスマスロビーコンサート時に始まった左股関節の痛みが、左足全体にまで広がってしまった。
何時間も立ち続けていたり、腰を曲げ続けていたりすると、股関節、膝、腰などに痛みが出ることが今までに何度かあったから、多分そのせいに違いない。
25
日は通院・かおりちゃんとのランチ、コンサートで朝9時から夕方5時半くらいまで、僅かな時間を除き、とにかく立って、歩いていた。
ついつい油断してしまった。

 


2日からは三男一家が5人で2泊、11日からは次男のお嫁さんが2泊でやってきた。
心配かけたくなくて、平気な顔してかなり頑張ったが、なかなか立ち上がれなかったり、動きによってはへなへなと崩れてしまったりで、けっきょくは事情を話すしかなく、みんなにずいぶん心配をかけてしまった。
お嫁さん方とはずっと仲良しだが、なんといっても義理の息子のお嫁さん。夫もいなくなった今、どこかに遠慮も出てきている自分がいる。
でも、テキパキと立ち働く彼女たちの姿はとても頼もしく、優しい気づかいに溢れていたし、小さい孫娘たちもせっせとお手伝いしてくれて、思いやりに包まれた6日間だった。

で、またまた失敗。
私が動かなくても済むよう、3日夜は正月でも営業の寿司店に行ったのだが、手をつないで歩いていたYちゃんが、「わ~い!」といきなり駆けだした。楽しさから足が痛いのを忘れていた私、つられていつものように第1歩の右足を、そして2歩目の左足を出そうとしてガクッ!
隣にいたお嫁さんがとっさに支えてくれて事なきをえた顛末が……。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスの音楽会はかおり... | トップ | 頑張ったじゃん自分! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りりん)
2025-01-21 09:43:03
おはようございます
事なきをえた顛末が……。
もしかしたら捻挫?まさか骨折?
左股関節の痛みが増したのでしょうか
どうか、くれづれも安静にしてくださいね。
早く良くなりますように
返信する
Unknown (モカ)
2025-01-21 11:27:27
deckyさん

どうしても、義理の仲、気を使って動いてしまいますよね。

私も、たまにしか来ない弟夫婦が来た時は、

普段使っている杖を隠し、さり気なく歩いていましたけど…

小さい子は、元気一杯!

どうか、お気をつけて。

痛みは、寒さが一番応えますので。
返信する
>りりん さんへ (decky)
2025-01-21 23:54:50
>おはようございます... への返信

ご心配をおかけしてすみません。
肩も左足も、貰って来た炎症抑えの痛み止め湿布の効果はなし。
来週が定期通院日なので相談するつもりです。
飲んでいる薬の一つが、骨粗しょう症の副作用があるかもしれないと注意をうけているので、それも確認です。
左足踝にひびが入ったのは一昨年5月。
気を付けていても加齢には勝てないようです。

※清ちゃんマンと友和さん、すごく楽しんでましたね。
有難うございました。
返信する
>モカ さんへ (decky)
2025-01-22 00:09:01
>deckyさん... への返信

義理の子供たちにほどではなくても、我が子でも気をつかいますよね。
来てくれたら嬉しくて楽しくても、気は使います。
来る方も多分気を使っているでしょうから、お互い様でしょうか。

たしかに冷えはこたえますね。
なので、お風呂はいつもよりしっかり温まるようにしています。
そして、どこか痛い時の子供は怖いです。
次に来るのは春休みの予定なので、それまでには良くなっていたいです。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事