goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

冷えた朝です。月が浮いてます。落ち葉は滑る坂道注意。

2016年11月17日 | Weblog

11月16日(水)

 

秋天やシューズの小石外しけり

 

元気良く目覚めたのでちょっとだけ走る気になり軽く支度をして外に出る。大丈夫かと足に言い聞かせて走る。ひとまず3キロにしておきましょう。しかしこれがちょっとだけ災いする。難なく走るには走ることはできたものの痛みがぶり返したのでした。やれやれ。大したことはかいがまた正座ができない。思いのほか長引きますなあ。みどり湖後遺症。プールはどうでしょうと泳いだのですがここは大丈夫。折り返しも難なくできたのでありました。歩くのは辛かろうと用心して自転車。

風があるものの日中はぽかぽか陽気。危険ごみだったのでプリンターから外したガラス面を指定の袋に入れて出す。

一台大きなコピー機がなくなってラジオが置けることになった。ラジオなどどこでもおけそうなものなのだけれどラジオ電波がキャッチできる場所が限られている。まず窓際これは問題ないとして窓はいかにも遠すぎる。コピー機のあった場所に電波が届いていた。無くなっていいこともあるのでした。

竹馬やいろはにほへとちりぢりに を何で一日に2度も偶然読んだのか気になって寝ながら開いていた本で確認する。昭和食道楽・矢野誠一 アイスキャンデーを浅草神社でかじるくだりでした。どうせ読む端から忘れていくだろうけれどひとまずすっきりする。ところでたいていの歳時記には載っているというこの句はアタシの歳時記そのたいていの範疇から外されていました。たいていの中にはいっていなくてがっかりする。

たくさん食べたので歩く。30分の帰りがけ月が昇ってきた。

厨房メモ

冷凍室を整理していた時に発見した巨大な塊。カレーのルウでした。これだけ大きいとたぶん仕事で使ってたルウではありませんか。捨てる前に一度使ってみようと頑張ったのでした。カレーを作るたびにじゃがいもを入れるとこてこてになるのでアタシは入れませんと宣言していたゆみちゃんをいつも思い出す。作り過ぎて持て余す。ハヤシライスは作ってももう金輪際カレーなど作ったりはしませんぞ。むろん巨大ルウも次のゴミ捨てで処分する。この空間に氷でも入れておいたほうがまだましだ。

冷蔵庫、氷機能か壊れているのでありました。集会所の冷蔵庫など引っ越ししていった人からのもらい物なのだけれど冷蔵機能自体が壊れてしまったようでただ空間を邪魔してる。歴代使ってきた冷蔵庫それぞれに壊れることなどなかったが冷蔵庫って壊れるものなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする